写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

春高楼の花の宴

春高楼の花の宴

J

    B

    その昔、水に浮いたように見えたことから「浮城」の異名をとったとされる富山城の夜桜です。 お濠に映る姿が往年の異名を想像させ、まだ五分咲きとはいえ夜桜が花を添えて見事でした♪ この富山城、先日も紹介しましたが、滝廉太郎の「荒城の月」の着想の元になった城の一つとされています。 ♪春高楼の花の宴 巡る盃影さして 千代の松が枝分け出でし 昔の光今いづこ♪ つい口ずさんでしまいました♪ 桜の花の間に見える緑は松ですが、さしずめ「千代の松が枝分け出でし」でしょうか・・・。 月がないのが残念(^_^;

    コメント20件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の映りとお城お相まって、 桜がとても美しいです。

    2012年04月19日21時38分

    宮爺

    宮爺

    荒城の月 あまり褒められたことのない学業で小5の時に褒められました。 仰れるとおり月がほしいですね。

    2012年04月19日22時19分

    hisabo

    hisabo

    凄い描写ですね。 ここまでの素晴らしい画の中では、 向こうのビルが無粋に感じるほどです。(^^ゞ

    2012年04月19日22時22分

    翔心

    翔心

    水面に映りこむお城と夜桜!綺麗ですね。(*^^*)

    2012年04月20日05時33分

    DP2K7

    DP2K7

    夜桜、良いですねw 呑みたくなりますw ライトアップでお堀に映り込んだお城も素敵です!

    2012年04月20日06時48分

    英作

    英作

    お城に桜やっぱり良いですね^^ 夜にこんな風に取りたいです!

    2012年04月20日14時19分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    渋い色ですね。浮かんだ唱が荒城の月とは。。。

    2012年04月20日17時37分

    mimiclara

    mimiclara

    ステキな構図ですね ここは一眼でじっくり撮ってみたかったのでは?

    2012年04月21日18時28分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この構図も素晴らしいですね!! 私も小田原でお城と桜を写したのですが・・・・。

    2012年04月21日22時36分

    hatto

    hatto

    堀の映り込みに悠久の時の流れを感じさせてくれました。桜がそんな雰囲気を助長していますね。

    2012年04月22日09時58分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 いい感じでしょ(^_-) まだまだ五分咲きといった感じで、桜の花の付き方も少なめでしたが、それでも撮り甲斐のある場面でした♪ お城に桜って、本当に合いますよね♪

    2012年04月24日22時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 荒城の月というキーワードが宮爺さんにとってはいい思い出につながるのですね(^.^) とっても素敵な関係ですね♪ ほんと、月があったら最高だったでしょう! でも、この夜は曇り空であいにくでした・・・月が出てたらどの方角だったのかなぁ?

    2012年04月24日22時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 いやほんと、誰もいないお濠端でしゃにむにシャッター押している酔っ払いのおっさんでした(^^;ゞ が、このカメラ、ちゃんと綺麗に撮ってくれているのですよね(^_-) 向こうのビル・・・実はピカッと光ったライトを月に見立てていたんです・・・が、ちょっと無理がありました(^_^; もっと左側に移動して、フレームから外した方が良かったかもしれません、たしかに(^^ゞ

    2012年04月24日22時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 なかなかここまで夜桜を見に来る機会は少ないのですが、今回はタイミング合いました♪ まだ五分咲き程度とちょっと寂しい咲きぶりでしたが、これでも十分♪ いい感じで撮れて満足でした♪

    2012年04月25日20時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    DP2K7さん、コメントありがとうございます。 夜桜いいですよ〜♪ ましてやその下で飲むなんて最高ですね(^.^) この一週間後、別のところで夜桜宴会をしたのですが、参加者全員ノリノリでちと飲み過ぎちゃいました(^^ゞ この富山城、けっして大きなお城ではないのですが、この景色がとても素敵なところなんですよね♪

    2012年04月25日20時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    英作さん、コメントありがとうございます。 はい、武士の象徴、お城に桜、やっぱいいです♪ ましてや夜桜&ライトアップとなると更に魅力が倍増しますね♪ 来年は酔っ払いではなくてしらふで撮りに行きたいです(^^ゞ

    2012年04月25日20時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 いいでしょ(^_-) このお城、荒城の月の元になったと知っていたので、やっぱ口ずさんじゃいました(^^ゞ 合うと思いませんか(^.^)

    2012年04月25日20時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 桜が咲いた季節ではここからのアングルが一番絵になるようです(^.^) はい、本当ならD700、悪くてもG1Xで撮りたかったところですが、なにぶん飲み会の持って行くには両方とも大きすぎます(^_^; ここはS100で我慢我慢(^_-) 来年、しらふでD800(^_^;・・・いやD700で撮りに行きます!

    2012年04月25日21時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ここ富山城は小田原城のような迫力はありませんが、ポイントによってはご覧のように絵になってくれます♪ ところで・・・小田原城と桜、どうでしたか? 是非見せて下さいな♪

    2012年04月25日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 このお城の一番お勧めの撮影ポイントだと思います♪ やはりお堀への映り込みが一番の魅力ですかね。 そこに桜が咲くと更に魅力upです(^.^) かつて秀吉よ謙信がせめぎ合った城・・・歴史を感じながらシャッター押してました。

    2012年04月27日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 砺波平野散居村夕景 光芒みごと! @八乙女山
    • 向野の桜
    • 散居村染まる @鉢伏山
    • 豪雪ヤバいです(T_T)@日本の我が家
    • 美しき散居村夕景
    • 残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP