写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

春景色 佃島 

春景色 佃島 

J

    B

    この日は、東京メトロ一日乗車券(¥710)で 春の下町巡りに・・・ 深川~谷根千~飯田橋~佃と また、暫く桜と下町、続きます。 すみません~  ^^;

    コメント6件

    ninjin

    ninjin

    佃煮の故郷ですね。擬宝珠の欄干の朱色が桜の色を引き立てて居ますね。 摂津の国佃村から移り住み家康入府以来独占漁業権を与えられた佃の人々の 伝統がまだ残っているんでしょうね。

    2012年04月16日20時53分

    よねまる

    よねまる

    粋ですねぇ。佃小橋の赤い欄干に桜。佃小橋の文字を 入れているところに技を感じますねぇ。撮影後は もんじゃストリートへ直行したのでしょうか。 それにしても一日フル活用で移動されたのですね。 すごいです。

    2012年04月16日21時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもコメント、ありがとうございます。 ここは、大川から堀を引き込んで船溜まりとなっているところで 残っているのも佃では、ここくらいかと・・・ 掘割の脇には、住吉神社の社があり 大きな銅葺きの鳥居が建てられてい、 緑青の色が大川端の桜を引き立てています。 もう少しすると「鯊」の”乗っ込み”の季節、 太公望と酒呑みが喜ぶ季節となりました。! ^^/

    2012年04月16日22時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもコメント、ありがとうございます。 いやいや! ^^; 営業で出歩いた時などでも ここの堀端のベンチでお昼を使わせて貰っています。 この日もコンビニでオニギリとお茶を買い ここで「雀」を相手に桜の木下で遅い昼食にしました。 暖かい日差しと桜の下でちょっとしたピクニック気分・・・ そよ風で繋いである釣り船がギシギシと軋む音を聞きながら 桜の花びらが舞い散るのを眺めるなんざ~粋な気分! なんてね! ^^;

    2012年04月16日22時30分

    shu1973

    shu1973

    ぼくも堀端のベンチで弁当食べたくなちゃっいます☆

    2012年04月17日11時32分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    shu1973さん いつもコメント、ありがとうございます。 ここでお昼をとっていると 会社に帰るのが嫌になってきます。 ^^;

    2012年04月17日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 秋彩 三景
    • 佃島 慕情
    • 朝も早よから・・・
    • 子安の朝
    • 北の地で
    • 2020/02/21

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP