写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

闇に浮ぶ

闇に浮ぶ

J

    B

    川原に一輪だけ、ぽつねんと咲いておりました。調べてみたところ、ニワゼキショウ という名前のようでした。小さめの花ですが、小さく撮れてないのは課題です。  追記:再度調べてみましたが、どうもハナニラが一番近いような感じでした。

    コメント8件

    ginkosan

    ginkosan

    さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 割と群生しやすい植物のようですが、栄養豊富な 河原によくある、植物同士の激しい勢力争いの末に 隅っこに追いやられてしまった感じでした。そういう 儚い感じが気に入った感じです。

    2012年04月16日20時01分

    ニーナ

    ニーナ

    白地に ブルーのライン 素敵な花ですね。 小さいのでしょうね。

    2012年04月16日20時57分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 大きさですが、多分この写真の1/3か1/4位の印象でした。 小さい花を大きく撮すのは楽しいですが、それだと一本 調子だなぁと最近思っております。もうちょっと引き出し を増やしたい感じですね。

    2012年04月16日21時10分

    灯の酔人

    灯の酔人

    なんかホットするお花ですね。 紫って好きですね。 名前まで良く調べましたね。 僕はそこ迄した事無いです^^

    2012年04月16日21時32分

    ginkosan

    ginkosan

    灯の酔人様、何時もありがとうございます。 撮影した後で色々調べとくと、次の撮影のヒント が得られたり、先人の残したノウハウに触れれる 事も結構あります。自分では上達の近道かな、と 勝手に思っております^^

    2012年04月16日22時31分

    ginkosan

    ginkosan

    eng☆nukada様、続けてありがとうございます。 恐縮です。 マクロは確かに拡大するのが目的ですが、一応 セオリーである「小さいものは小さく撮る」を 押さえときたいな、とか考えてる訳です。要は 引き出しを増やしたい(演出の幅を広げたい) という欲が出てきてあれこれ悩んでるんですね^^;

    2012年04月16日22時36分

    Chinaskiy

    Chinaskiy

    可憐でイイですね! 小さく撮れていないのが課題だと仰ってますが、ボケ味を見れば小ささが伝わってきますよ☆

    2012年04月18日23時00分

    ginkosan

    ginkosan

    Chinaskiy様、続けてありがとうございます。 恐縮です。 「ボケ味を見れば小ささが伝」わるとの事ですが 自分にはそこまで理解できませんでした^^ なるほど、そんなもんですかねぇ。もうちょっと 見る目も含めて精進いたします。

    2012年04月19日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 八月のアガパンサス2
    • 新緑の龍安寺参道4
    • 真実の友情
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 新緑の龍安寺参道5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP