写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

房総の尾根道

房総の尾根道

J

    B

    最近、こうした場所を好んで歩いてます。 デスクワークばかりで体力が無くなっているので、カメラを2台に三脚をもって歩くこともしばしば。 野鳥を探しに歩いてますが、なかなか冬の森と違って声はすれども姿は見えずの状態が続いてます… かといって油断していると猛禽類に近づいていることに気が付かずに飛び去られてしまったり^^; まだまだ修行が必要です。 梟、ミミズクに出会いたい… 情報はあちこちでいただくのですが、やはり夕闇に紛れる彼らを捜すのは至難ですね^^;

    コメント11件

    Rojer

    Rojer

    さよなら小津先生様 さよなら小津先生さんの「ふじちゃん」がやはり何処かで尾を引いていると思いますよ^^ 実は子供が小さいときに、自然公園のレンタルサイクルで公園周辺をサイクリングしていたときに、杉の枝に止まっている梟をみたときから、千葉にも梟がいるんだ!と感動した覚えが有り、カメラを持った今、その対象が忘れられないでいます。 行く先々でお話しする地元の方と、梟について色々お話が聞くことが出来ると、期待感ばかりが募ってこうした山道を歩いてしまいます。 本当は夜なんでしょうけれども、いつか出会えればと思ってます^^

    2012年04月15日18時41分

    hatto

    hatto

    たこ足配線のような、凄い根っこですね。まだまだRojerさんの近所には、自然がありますね。是非色んな鳥と巡り会って下さいね。私も家の側でなく鶯を狙いたいのですが、とっても高い木の上の方にしかいないようで、鳴き声すれど、姿見せずです。根気が一番ですね。

    2012年04月15日20時24分

    宮爺

    宮爺

    この様な道を私が歩くと人の三倍以上掛かりそうです(^.^;

    2012年04月15日21時22分

    GFC

    GFC

    ほう~なんか良い感じな所ですね。確かに鳥がいっぱい居そう。 それにこんな感じのところなら、鳥がだめでも山野草の撮影でも良さそうな感じも?

    2012年04月16日04時15分

    Rojer

    Rojer

    hatto06様 この凄い根っこを乗り越えて山野を歩いてます^^ 鳴き声すれど姿は見えず、最近自分もこればかりです… この場所はルリビタキを撮影した場所なので、あわよくばとまた来てしまいました^^

    2012年04月16日21時17分

    Rojer

    Rojer

    宮爺様 人の三倍掛かるなら、人より三倍景色が楽しめますよ! そうやって自分は考えて、一人で山野を歩いてます^^ でも、たまに寂しくて前と後ろを確認しながら歩くことしばしばです^^; イノシシの罠が設置されていたりするので、怖いのですよ(笑)

    2012年04月16日21時19分

    Rojer

    Rojer

    GFC様 撮りは確かにいるのですが、最近は新緑の葉が生えたせいか「声は聞こえど姿は見えず」の状態です^^; 山野草、確かに々と芽吹いているので、夏までの季節、マクロレンズが活躍するような光景に出会えそうですよ。

    2012年04月16日21時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    トレッキングは好きで以前はこんな路を歩き回っていましたが、最近はご無沙汰しています(>_<) 写真を撮るようになって、こんな場所をまた歩きたくなって今日この頃です。 梟に逢えるといいですね。

    2012年04月16日22時58分

    Rojer

    Rojer

    Teddy_y様 ぜひぜひ、山歩きを! 気持ちいいですよね、かなり疲れますが^^; こうして歩いたときは、何も撮れなくても気分が良くて一日満足できるのですよね。 梟、ミミズク、頑張って探してみます! いつもコメントありがとうございます♬

    2012年04月17日20時51分

    キンボウ

    キンボウ

    ボクもこんな道が大好きです^^ フクロウやミミズクをボクも撮りたいのですが何処にいるのかわかりません^^ 同じレンズを2つお持ちですね〜〜^^ 30mm f1、4^^ 良いレンズですね^^

    2012年04月18日20時06分

    Rojer

    Rojer

    キンボウ様 30mmf1.4 いいレンズですよね。 お散歩撮影や、35mm換算で45mmの画角は標準レンズに近いので、練習にももってこいですよね。 ボケ味も綺麗だし、重宝しているレンズです。 いつかはここに梟の一枚をUPできるよう、頑張りたいと思ってます。 いつもコメントありがとうございます。

    2012年04月21日07時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 春
    • 春色列車
    • 午後の木漏れ日
    • あらよっ! 桜の舞
    • 桜咲く
    • 春色【ウグイス】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP