Em7
ファン登録
J
B
滅多に出張が無い僕ですが、珍しく一週間の出張でした。 この先もうこんな長い出張は無いだろうと思います。 そして素晴らしい街でした。半年くらい後に、また来ることになりそうです。 綺麗で海産物が美味しく、美人が多い街だと思いました。('-'*)
もう7年ぐらい前に行った飲み屋さんから、ことあるごとに葉書のお便りを頂いています。金沢には最近行かなくなりましたので、ちょっと申し訳ない感じがしています。とっても良い町ですね。
2012年04月14日10時07分
おぉ~ 思い出の記念写真ですね~ ^^; 風情があってイイ街並みなんやろうなぁ~ えぇ~ 半年後にまた行けるのですかっ!? 仕事よりカメラの方が羨ましいです。。。(--;)
2012年04月14日19時22分
Ritzberry さん 金沢、いい所です。本当に新旧が混在している街ですが 東京のような窮屈さを感じないんですよね。 井ノ弥、御存知でしたか。去年初めて行きました。 今回の出張中は、計3回行きました。 Wウニ・いくら丼、絶品です。今日の昼に行ってきましたよ。(^^) 店主のおっさん、もうちょっと愛想良かったらいいんですがね~ やはり有名なんだな~
2012年04月14日22時17分
hatto06 さん 金沢、本当にいい所ですね~。 リタイアしたら、住みたい所です。長野にも同じ印象を持っています。(^^) しかし東京から車で行くと、570kmありました。遠いですね~。
2012年04月14日22時19分
mizunara さん あら、奥さんそうなんですか~。いいなぁ、行く機会があって。 僕の場合、仕事の協力業者さんの工場が金沢にあるので、年に1回くらいは行く機会がありそうです。 今年も秋口に行く予定です。楽しみです。(^^)
2012年04月14日22時20分
之 武 さん いやぁ、ホンマに帰りたくなかったんですけどね~。いい所ですわ~ 風情があります。空は広いし。 9月か10月に行く事になると思います。 その時は僕の指示で週末にからめる予定です。 今度こそ行けなかったスーパー林道に行ったるねん・・・( ´△`)
2012年04月14日22時23分
もうお帰りなんですか? 今日から桜が絶好調みたいなんですけど、残念ですね。 夜桜がすごくきれいですよ。 魚介類は冬はいまの5割増しで美味いです。 女子がお洒落できれいなのはみなさん言いますね。 地方都市なんですけどね。
2012年04月14日23時51分
tomcat さん どうもです!(^^)/ 金沢と言えば兼六園、そういうイメージが僕にもあって、観光と言うと まず兼六園に行くのがお約束なのかもしれませんね~。 書くいう僕も、初めて金沢に来た時は、まず兼六園に来た記憶があります。 でも僕的には、兼六園よりも魅力的な所が他にもあるんですよね~ ほんと、カメラもって一日散策してみたい所でした。
2012年04月15日06時41分
Kircheiss さん はい、もう金沢を後にしてしまいました。後ろ髪引かれる思いでしたが。 桜は、来た時には全然つぼみだったのが、結局満開に近い状態に開いたのをみれたので良しとします。 夜桜は一度も見れなかったなぁ。 冬はもっとおいしい・・・・うーん。そうでしょうね。(笑) 女子についての印象は、なんだかすれてない感じのする女の子が多い印象でした。 それと、基本的な造りといいますか・・・・行く所々でお!!っと思う女の子がいました。 本当なら、今日の朝にそちらを発つ予定でいたのですが、スーパー林道が閉鎖されているとの事で・・・ Kircheissさん、あそこ冬季閉鎖されるって御存知でした?? いやぁ、参りました。(^_^;) 秋口に行く事が出来れば、是非リベンジしたいと思います。(^^)
2012年04月15日06時45分
写楽庵 さん 北海道の方はどう思われるか解りませんが・・・・ 東京在住の僕としては、とても町の雰囲気が素晴らしかったです。 そして何よりも。。。。やはり美女が。。。。 行く店やホテルの受付に、可愛い娘がいたんですよ~~~~ 帰りたくなかった~~~
2012年04月16日00時43分
美人が多いっていうのには激しく同意です 金沢の女性は学生時代から延べ通5人ほどすぐに頭に浮かびますが美人率80%(笑 そのうち一人は私に気が合ったんじゃ・・・・わはは 今、お医者様の奥様になってるんだよな・・・(遠い目)
2012年04月16日11時22分
1週間の出張が金沢とは、いい場所への出張でしたね~。 昔、1回だけ雪のまう季節に兼六園にいったことがあります。 寒かったので、あまりウロウロする元気も無く、 美人には気づかなかったのがとても残念です>< 次の家族旅行…じゃ、まずいかな…でも、旅行の候補にさせてもらいます!
2012年04月16日12時42分
ご出張ですか。金沢の夜はいかがでした? 久々の“でっぱり“で首輪っかが外れ、あんなことやこんなことも してきたんじゃぁ~ないでしょうか!? 僕の場合っす(爆) 新潟人としては、富山県以南はもう関西の世界に感じます。 言葉も、“でんがな・まんがな“にしか聞こえませんよ(笑) あっ、そうそう佐渡島の人達も関西弁ちっくなんですよ。 その昔、都の人が渡ったんでしょうね。
2012年04月17日08時37分
mimiclara さん うーん、皆さん美人が多いと・・・・これはやはり気のせいでは無いのですね。(^^) 僕は残念ながら金沢の美人とは全く縁がありませんで・・・ しかしそのお方、お医者さんとご結婚されたなんて、今頃きっとお幸せな事なんでしょうね~。(*^_^*)
2012年04月17日13時46分
ミント さん ハイ、金沢良かったですよ~。下請けさんの工場の場所が良い所にあって、良かったです。(*^_^*) これからは、何度か行く事になりそうです。多分ですが。 兼六園自体は、僕にとっては「・・・・庭だなぁ・・・・・」と言うのが正直な所で 一度行けばもういいかと、そんな感じでした。(^_^;) しかし今回の出張中は、色々あって2度も行く羽目になりました。 金沢という所は、町自体に魅力があると思います。 どこと言う訳でなく、古い建物がぽつんとあったり、建物が高く無いので 空がとても広く感じたり。一番驚いたのは、とにかく駐車料金が安い事です。 駅の近辺でも、30分100円です。 路駐もあまり見かけなかったような・・・・ やはり東京、色々な部分で異常ですね。そう思わずには居られませんでした。
2012年04月17日13時50分
noby1173 さん どうも~ (^^)/ 金沢の夜は。。。。ビジネスホテルの思い出しかありません。(笑) いや、接待も2回あったので、割烹みたいなところには行きましたが。 そこで結構日本酒なんかを頂きまして、次の日がちょっと大変だったりした事もありました。 元々関西の出の僕からすると、金沢はちょっと独特な位置関係ですね。 言葉に関しては、名古屋よりかな~って感じでした。 冬の方が海産物がもっと美味しいとの事なんですが、時期的に冬には行かないんだよなぁ。
2012年04月17日15時30分
Ritzberry
金沢は僕も大好きなところです。 近江町市場の「井ノ弥(いのや)」っていうお店の海鮮丼が めちゃくちゃ美味しいです。 もし今回の出張で行かれてなければ次回行ってみてください! 東京は雨が降ってますね。。。
2012年04月14日09時21分