写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

奥の細道

奥の細道

J

    B

    本当に細い道。自転車同士はすれ違いは出来ません。 そして緑の公衆電話。随分と見なくなった気がしますね。 家の近所にあるのもグレーのこれの後継機種だと思います。 一昔前は、この電話から親や恋人に電話したものです。

    コメント22件

    SD-2

    SD-2

    緑の公衆電話、うちの近くの駅にはまだいっぱいあります~。 それにしても上手に写しますねっ。 暗い道が、溶けていくみたいで、普通の風景が異空閑になってますね~。

    2012年04月08日13時25分

    酔水亭

    酔水亭

    この公衆電話 ..のBOX、オシャレですね!

    2012年04月08日18時00分

    hatto

    hatto

    この公衆電話はもうすぐアンティークの仲間入りでしょうか。昭和の香りになってしまうかも知れませんね。しかも凄い場所にあって、奥の細道の通行権を握っているようです。

    2012年04月08日19時57分

    mizunara

    mizunara

    うなりました。構図も露出も色合いも描写の味わいも、真似できない気がします。

    2012年04月08日22時39分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    こんばんは。 このノスタルジックな趣がたまりませんねぇ。 私の地元も、昔はこういった細い路地が たくさんあったのですが、区画整理やら なんやらで、ほとんど見ることはなくなりました。 集めてたテレカ、どこいっただろ(^_^;)

    2012年04月08日23時40分

    SeaMan

    SeaMan

    公衆電話無くなりましたよね。 薄暗い路地裏、抜け道チックで 何ぜか好きです。 子供頃の遊び場への通り道みたい(^.^)

    2012年04月09日05時44分

    noby1173

    noby1173

    ストリート編、いいですね。 いやぁ~。公衆電話、僕も使いましたよ。 テレカが出る前なんかは、電話機の上に小銭のせて…。 で、お金が時間とともに落ちていく音。←何時代?(汗) 青春のひとこまです。 ストリートの撮影って、どこを切り取るか結構なやみます。 なやんで撮っても今一なできっす。 お見事!

    2012年04月09日07時42分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん どうもー (^^)/ あれ?SD-2さん、かわ〇〇だったと・・・・まだあります?? こちとら江戸の東の端ですが、結構見ないと思います。 僕がこの辺に住み着いたのは6年前ですが、その頃からあまり見無い様な・・・ 上手だなんて、飛んでも無いですっ ^^; こういうスナップ的な物は、苦手なんですよぉ~~~ 誰かこんな感じで撮ってたっけなぁ~ みたいな適当な感じで撮りました。(^_^;)

    2012年04月09日17時44分

    Em7

    Em7

    西洋式毛鉤釣人 さん どうもです~ (^^)/ 最近見なくなりましたよね~ 何ていいますか、本当に人が入れるBOXなんて、もっと見なくなったような・・・ 茨城の辺りなら、まだあるかなぁ。 その昔、水海道で仕事してた事があったのですが、あの辺りはいい所です。 なんだかほっこりするような雰囲気に感じました。

    2012年04月09日17時46分

    もしもし商会

    もしもし商会

    色合いといい、甘酸っぱいお話といい。 作品から滲み出ていますね。 実家のそばに、もの凄く近道できる僕の細道があります(笑) シンバルまた倉庫へ・・・。

    2012年04月09日17時46分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん アンティーク・・・・そうかも知れませんね~ 携帯電話も人口以上に販売されている?様な世の中でしょうから・・・・ ドラえもんの世界では、もしもボックスとして蘇るデザインですね。(^^)

    2012年04月09日17時47分

    Em7

    Em7

    mizunara さん まじっすか?  嬉しいです。(*^_^*) 基本的にはスナップ系は苦手ですので、自信の無い一枚です。 でも滝以外の何かを開拓したい気持ちもあるので、細々とチャレンジしています。(^_^;) 意識したのは雰囲気を出すために、かなりマイナス補正した事ですね。

    2012年04月09日17時49分

    Em7

    Em7

    哀愁エトピリカ さん お久しぶりです~ (^^)/ やっぱりこういう雰囲気ってどんどんなくなりますよね。 車が入っていけないという意味では不便な道路だと思うのですが 東京の下町では、むしろこういう景色はしばらく残る傾向にあるかもしれないですね~。 テレカ、この前大発見でした。南野陽子の”吐息でネット”のCMバージョン?の テレカを発見しました!それも結構いい状態で。 オークションで高く売りたいです。(笑)

    2012年04月09日17時51分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 子供の頃はこういう道に出くわしたら、まず入ってみましたね~。 公衆電話は減ってますね。僕の家の近所でも見ないと思います。 いや、携帯電話を持ってるから、普段の生活では目に入っていないだけかも知れないなぁ。 いざこういう風にボチボチ散歩してみると、意外と目につくかもしれませんね。(^^)

    2012年04月09日17時53分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 毎度です! (^^)/ ”編”という程長続きしないと思いますが・・・・(^_^;) 高校生くらいの時は、小銭を上に積んでおいて・・・ってやりました。 テレホンカードをよく使ったのは、大学で下宿してた時ですね~。 親や地元の友達、それと・・・・('-'*)

    2012年04月09日17時54分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいど~っ(汗) 僕、今日は休み取れましたっ!! でも疲れからかスッキリ爆睡してしもたぁ~(++;) それから、アノ寺いったのですが平日にもかかわらずエライ人で1kmぐらい車がズラ~とっ!! なぬッ(〇〇#) そこで緑化センターに予定変更になりましたよ~っ(--;) そして金沢出張、無事到着ですか~!? コメント更新されているところを見ると多分、着いてますね^^; そして、ネット環境も。。。 安心しました。 本題ですが、都会の片隅に続きまだまだこういった情緒ある場所があるのですね~ 僕のイメージでは、やはりビルばかりの大都会でしか… イメージないんですけど(汗) まぁ。。。旅行で行く時は名所ばかりを案内されるので、そうなりますわなぁ。。。(^^;)

    2012年04月09日19時09分

    シンキチKA

    シンキチKA

    最近忙しくて見れてませんでした(^_^;) これ、好きです! 上手く言えませんが、我々が若い頃を思い出しました。 ストーリーが始まりそうな、そんな作品です!

    2012年04月11日03時32分

    Em7

    Em7

    之 武 さん まいど~~~~(^^)/ 僕も正月に行こうとしたら、えらい渋滞してました。 なので、諦めました。 緑化センター、子供の頃からすると随分変わったんだよな~。 よく遠足で行った物です。 さてさて、今日の金沢は雨です。全国的に雨みたいですね~。 写真を撮ろうにも、カメラが濡れるのでやめました。この街はいい街です。 とても情緒豊かな風情があります。 今日は仕事が終わったので、早めにチェックインしました。 寝不足なんでちょっと眠たいんですが、なんだかコメント沢山頂いているので これから怒涛のレスを開始します。(^^ゞ

    2012年04月11日17時09分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 僕も出張で金沢に来てまして、なかなか思う様に見れなくております。 今日はちょっと時間が取れそうです。(^^) こういう場所、ありそうで無い様な、結構あるような・・・・東京の下町には まだまだあるのかなぁ。この向かい側にも、物凄く雰囲気の良いお医者さんがあるんです。 構図がなかなか上手く決まらなかったので撮りませんでしたが、物凄く昭和初期のイメージの建物なんです。

    2012年04月11日17時12分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん どうも!  ボクも実家の横に、自転車一台しか通れない様な抜け道があります。 公衆電話は減っていますが、案外探すとある物なのかもしれませんね~

    2012年04月11日17時14分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん 江戸のおいやんの所へようこそ (笑) 僕、家の近所をくまなく歩き回った事って、そんなに無かったんです。 この日はちょっとカメラ持って苦手なスナップでも・・と思い、出かけました。 そしたら、こんな景色が結構あるんですよ。ホンマに昭和の雰囲気ムンムンでしょ? こんな写真と撮るには。。。もともとこういうの苦手なので解りませんが。(^_^;) 僕はこういうの撮る時、かなりアンダーで狙います 現像の時は迷いますね~。モノクロにした方がノスタルジックな気もするし・・・ くるみ*さんも挑戦してみて下さい。ナニワの細道、楽しみにしてます。(^^)

    2012年04月17日20時14分

    Em7

    Em7

    takeoh さん どうもです! (^^)/ これですね、レタッチはあまりしていません。ちょっと黒の諧調を弄ってはいますが、色的な物はそのままです。 撮る時にマイナス補正をかけているのが、一番大きな編集。。。になるのかも知れないですね~。

    2012年04月18日18時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Time tunnel
    • 降臨
    • 絶頂
    • 風に吹かれて
    • もうひとつの主計町
    • Spotlight

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP