写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

四手辛夷(しでこぶし)

四手辛夷(しでこぶし)

J

    B

    『別名 姫辛夷(ヒメコブシ) 「四手」というのは「玉串や注連縄(しめなわ)などに下げる紙」のこと。』

    コメント104件

    kibo35

    kibo35

    むっちゃ綺麗ですね。お見事です!

    2012年04月04日05時39分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景の玉ボケは何が光ってるんでしょう。 背景暗めな中に、紫を含んだ花弁がとても美しいです。 キャプションでまた勉強になりました。有難うございます。

    2012年04月04日05時39分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 何時も早々のコメント有り難うございます。 バックに森があり、夕日が零れてきたものです。光りが少しでも玉ボケが出来ますね。

    2012年04月04日05時44分

    hatto

    hatto

    kibo35さん早々のコメント恐れ入ります。 この花は咲いて直ぐに花弁が垂れてしまいます。咲くとほぼ同時に撮りたいですね。

    2012年04月04日05時45分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん早々のコメント有り難うございます。 バックの玉ボケは、夕日が沈む間際の太陽の木漏れ日です。ちらっとしか見えなかったので、こんなに玉ボケが出るとは思いませんでした。

    2012年04月04日05時47分

    mckee

    mckee

    おはようございます。 背景の玉ボケがこの花の持つ幻想的な雰囲気を上手く引き出していますね♪ この時期桜もイイですがコブシやモクレンも 大好きなのでどれを撮ろうか迷ってしまいますよね♪ 僕も今日、四手辛夷の写真アップしようと思っていましたがこの作品を見ると・・・(汗)

    2012年04月04日07時10分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    暗い背景と玉ボケに彩られた紫の花が美しく上品ですね。 立体的な描写が見事です。

    2012年04月04日07時16分

    宮爺

    宮爺

    背景の玉ボケの色具合と品のある紫の花、とても綺麗な描写ですね。 このイメージを彫金作りで奥様の胸に・・・お似合い間違いなしです。

    2012年04月04日07時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しいです! 夕日の木漏れ日の玉ボケを背景に… センスが溢れていますね^^ 流石です‼

    2012年04月04日07時35分

    酔水亭

    酔水亭

    美しい彩ですねー! 薄紫がとても上品で、落着きがあります。

    2012年04月04日07時45分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    カトレアのような素敵な花ですね 玉ボケの感じとっても魅力的です...

    2012年04月04日07時49分

    なったまゴハン

    なったまゴハン

    綺麗なショットですね~ 花が何か優しさを発散しているようにも見えます。 ん~~精進します^^;

    2012年04月04日08時21分

    DATSUMA

    DATSUMA

    清楚で上品な美しさを感じます。 背景のタマボケがその美しさを 効果的に引き立てていて見事な作品に 仕上がってますね。

    2012年04月04日08時32分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    はじめまして 新着からお邪魔します。 背景が妖艷な雰囲気を醸し出していて とても美しいです。

    2012年04月04日08時34分

    和~

    和~

    このお花大好きなんです~ 花と玉ボケの色合いの美しさ・・ 立体感があるのでピント位置が難しそうですが 流石ですね~ こんな風に撮ってみたいです・・(^^

    2012年04月04日08時40分

    ninjin

    ninjin

    木洩れ日に包まれて薄紫の気品が匂ってきますね。

    2012年04月04日08時53分

    Kyub

    Kyub

    美しい花を一層美しく 引き立ててますね ナイスな構図(玉ボケ)です(´ω`)b

    2012年04月04日09時08分

    one_by_one

    one_by_one

    これはスゴいですね!! 構図素晴らしいです!! 感動しました!!

    2012年04月04日11時05分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難う御座います。 夕方の西日が、木の間から洩れてきて、ちょっとファンタジーな世界になった様です。

    2012年04月04日12時26分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 済みませんでした。重なった様ですね。今年は寒さのでしょうか、皆さん一斉に色んな花便りが、届くので楽しませて頂いています。

    2012年04月04日12時28分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 立体的な描写ですね。恐らく手前に蕾、そして奥にも蕾の構図を云っていただいているのではと思いました。 ちょっと意識して撮ったつもりではあります。有り難う御座います。

    2012年04月04日12時30分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難う御座います。 良いプレゼントになりますね。できたら別の女性になんて書いたら不味いですね。反省。(笑)

    2012年04月04日12時32分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難う御座います。 これは自宅の裏に、農家さんが植えておられる辛夷です。この花を毎年撮ろうと思うのですが、咲いて直ぐにだめになってしまいます。今回は、白い木蓮が咲いたばかりを見つけて、別の所で咲いたばかりのものを見つけることができました。ラッキーでした。

    2012年04月04日12時35分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難う御座います。 よく見ますと、短い毛が一杯逆光に光っています。撮った後で気がつきました。やはり美しい花は撮り甲斐がありますね。

    2012年04月04日12時37分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 色合いなど全くカトレアの様ですね。ちょっと花弁の数が多いようです。西日に黄金の玉ボケが発生しました。 玉ボケを出す構図にしましたが、ここまでの玉ボケは計算できませんでした。

    2012年04月04日12時40分

    hatto

    hatto

    なったまゴハンさん有り難う御座います。 花が優しさを発散。素敵な言葉有り難うございます。私もそう思います。

    2012年04月04日12時42分

    苦楽利

    苦楽利

    はじめて見るコブシですが、薄紫の花びら素敵です。 光のボケが暖かいです。

    2012年04月04日12時42分

    hatto

    hatto

    DATSUMAさん有り難う御座います。 清楚で上品ですね。有り難う御座います。玉ボケが良い仕事してくれました。助かります。(笑)

    2012年04月04日12時43分

    hatto

    hatto

    モンカゲロウさん初めまして。ご来訪有り難う御座います。 このレンズの開放での玉ボケが美しいですね。西日がちょっとゴールドに染めてくれたのも、良かったです。

    2012年04月04日12時45分

    hatto

    hatto

    和さん~さん有り難う御座います。 お花の素晴らしい作品を多く撮られている和さん~さんからのコメント嬉しいです。何時もマクロで花を撮っていましたが、最近24-70mmで中距離での花を目指し始めました。そんな一枚でした。

    2012年04月04日12時52分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難う御座います。 この玉ボケの出方はちょっと予想外でしたので、玉ボケに助けられたようです。(笑)

    2012年04月04日12時53分

    hatto

    hatto

    kyubさん有り難う御座います。 構図でお褒めいただくと一層嬉しいです。常に考えて良いものを、と思っています。

    2012年04月04日12時54分

    hatto

    hatto

    one by oneさん有り難う御座います。 お久しぶりです。相変わらずお忙しいようですね。しかしマイペースでやって下さいね。 構図で褒めて頂けると、なお一層努力したくなります。(笑)

    2012年04月04日12時56分

    hatto

    hatto

    suseiさん有り難う御座います。 何かと花はマクロだと思っていましたが、このレンズの切れを信じて、普通に撮る事にしました。この前の白い木蓮もこのレンズでした。比較的花の表現に向いていることを、今頃見つけた感じです。

    2012年04月04日12時59分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難う御座います。 辛夷もネットで見ますと、凄い種類が有るのに吃驚します。色んな品種改造が行われていますね。 結果楽しませて頂けるのが良いですね。

    2012年04月04日13時00分

    kakian

    kakian

    木洩れ日をバックに 見事なお手前です。 いい構図ですね。

    2012年04月04日13時02分

    すだち

    すだち

    絞り開放による丸ぼけが素敵です! 四手辛夷というお花なんですか・・・いつも勉強になります。

    2012年04月04日13時14分

    SD-2

    SD-2

    四手辛夷って、読めないですっ。 背景の金色の玉ボケがドラマチックですねっ! 凄い盛り上げ方です。

    2012年04月04日15時36分

    parch

    parch

    夕陽の玉ぼけが美しいですね。 先日、地鎮祭がありぶら下げました。 言われてみると似てるような・・・。

    2012年04月04日18時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいですね~ 木漏れ日の玉ボケが四手辛夷を引き立てていますね。 大好きな色合いです!

    2012年04月04日19時25分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 構図を褒めて頂くと、とっても嬉しいです。有り難うございます。

    2012年04月04日19時37分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 漢字が難しいですね。意味合いも難しいです。でも漢字の方が、イメージ的にも素敵だと思います。漢字で意味が分かる事が良いと思います。

    2012年04月04日19時40分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 日本語の漢字も難しいですね。でも文字に全て意味があって、知るととっても面白いですね。

    2012年04月04日19時41分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 そうですね。にているかも知れませんね。地鎮祭と云いますと、新築ですね。御目出度うございます。

    2012年04月04日19時42分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 西日だったので色がゴールドも混じってくれました。これは計算出来ない偶然の結果です。

    2012年04月04日19時44分

    Y-hiro

    Y-hiro

    本当に美しいです! このような機会に遭遇できるのも色々な所へ足繁く通われている結果だと思います。 1対1の選択も素晴らしいです。 いつも本当に勉強になります。

    2012年04月04日20時15分

    eosx5

    eosx5

    美しいです^^ 玉ボケも素敵に光ってますね。 何が光ってるんですか。

    2012年04月04日20時33分

    nyao

    nyao

    四手辛夷、なるほどです。 無知なことが多いので、いつも勉強の毎日です^^ 背景の丸ボケが特に気をとられました、いつも出そうとがんばるんですけど ここまで綺麗にでたことありません><

    2012年04月04日21時03分

    イナネン

    イナネン

    背景のボケ、すばらしい。ごめんなさい花と同じくらいに背景に惹かれました。ヒメコブシが置かれている柔らかい空気が良いですね。

    2012年04月04日21時11分

    FRB

    FRB

    これは被写体、ボケともにとても美しいです☆ もうリビングに飾りたいレベルです^^

    2012年04月04日21時18分

    Hsaki

    Hsaki

    上手い表現ですね。拝見して唸ってしまいました。 ☆釜山、日本と似ている様で否だと思いますよ。観光地化されている場は日本と変わらないと思いますけど、 街中、生活圏に入り込んでいくと、その国の生活が投影されてますので、誰もが感じる異質に見える情景だと思います。^^

    2012年04月04日21時28分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    珍しそうな紫色の花ですね 花びらが踊っているようです 流石の一枚です

    2012年04月04日21時52分

    けんぼー

    けんぼー

    お邪魔させてください。 とても素敵な一枚ですね^^ 暗色系の背景に煌く丸ボケが美しく、ボケの度合いも絶妙で とても気持ちよく拝見させていただきました!。 心に残ります^^

    2012年04月04日22時03分

    shokora

    shokora

    背景の丸ボケが綺麗です。 それにも負けない花の美しさ! アングルの選び方がいいのでしょうね。

    2012年04月04日22時08分

    efab

    efab

    木漏れ日での玉ボケなんですね。 夕日色も混じってとてもきれいです。 花の美しさを引き立ててくれていますね。

    2012年04月04日22時27分

    mizunara

    mizunara

    主題をドーンと大きく捉え、見応えあります。 ピンクのコブシ、綺麗ですね。

    2012年04月04日22時48分

    マッツン75

    マッツン75

    キラキラの丸ボケに紫のコブシがとても美しいですね^^

    2012年04月05日00時28分

    ・

    煌めく宝石のような丸ボケ 四方八方に花びらを伸ばし生命力溢れる四手コブシ この2つの要素を生かした切取りも見事です!

    2012年04月05日07時37分

    日吉丸

    日吉丸

    画面いっぱいに 柔らかい色と光りの動き・・。 なんとも惚れ惚れの表現力・・ 凄さを感じます。

    2012年04月05日11時44分

    hatto

    hatto

    yghrtkさん有り難うございます。 実は家から50mの所の木です。しかし毎日のように足繁く通っています。(笑)

    2012年04月05日19時33分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 この後に木が茂っていまして、その隙間から西日が入ってきました。木漏れ日なんです。

    2012年04月05日19時38分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 夕方の太陽が水平になる時間を狙って撮った写真です。見た目よりも玉ボケが出たことに、私自身も吃驚しました。

    2012年04月05日19時45分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 良いんですよ。私自身この玉ボケには惚れ込んでしまいました。(笑)夕方に水平な太陽だと、この様になるのかも知れませんね。

    2012年04月05日19時47分

    hatto

    hatto

    FRBさん有り難うございます。 リビングにですね。お気持ち嬉しいです。

    2012年04月05日19時52分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 唸って頂いて最高です。(笑)韓国の件わざわざ済みませんでした。

    2012年04月05日19時53分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 木蓮の、花弁にパーマネントをかけた様なそんな感じでしょうか。(笑)最近はこの花も増えてきたようです。

    2012年04月05日19時55分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 暈けの金色のグラデーションが予想外に写ってくれました。沈む太陽とほぼ並行だったのが、この様な暈けになったのかなと思っています。

    2012年04月05日20時02分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 アングルは少し考えました。木々の間から西日が入るように、しゃがんだり、立ったりしてみつけたものです。(笑)

    2012年04月05日20時06分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難うございます。 そうなんです。夕日の色が金色の玉ボケを作ってくれました。

    2012年04月05日20時08分

    hatto

    hatto

    mizunaraさん有り難うございます。 花をど真ん中に持ってきた分、右下に蕾。上にも蕾を配置し、構図的にはバランスをとったつもりです。

    2012年04月05日20時10分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 紫のこのこぶしは本当に美しいです。ただ花期が短くてあっという間に、だらっとしてしまいます。この時はこの日の朝に開いたものだったようです。

    2012年04月05日20時11分

    シュウポン

    シュウポン

    バックの煌めくボケがとても良いですね。 お花が一層際立ちますね。

    2012年04月05日20時13分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 大胆に真ん中に花を配しました。四方八方に花弁が開いてくれて構図的に助けてくれています。

    2012年04月05日20時14分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 色々とお褒めの言葉嬉しいです。「凄さ」なんて凄いことです。(笑)

    2012年04月05日20時16分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 花だけだとちょっとインパクトに欠けますね。写真はやはり朝と夕方にチャンスがあります。

    2012年04月05日20時31分

    kazuchin

    kazuchin

    はじめてこの花を知りました。 紫とバックの玉ボケが綺麗ですね。

    2012年04月05日21時03分

    a-kichi

    a-kichi

    妖艶に花開くコブシですね。 うっとり見つめてしまいます^^

    2012年04月05日22時57分

    hatto

    hatto

    kazuchinさん有り難うございます。 普通のコブシ、木蓮ではダメという植木愛好家間では、人気があるようです。私の家の廻りの植木屋さんには、どんどん増えているようです。

    2012年04月06日05時37分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 咲いて間がない四手辛夷は本当に美しいですね。花期が短いのが残念です。

    2012年04月06日05時38分

    R2

    R2

    これはバックが暗めで花写真ですが渋い! 玉ボケもステキです!

    2012年04月06日20時36分

    mimiclara

    mimiclara

    素晴らしいです・・・ 自分の紫木蓮と比べて溜息出ちゃいました^^!

    2012年04月06日21時01分

    こぶたさん

    こぶたさん

    丸ボケがすごくキレイです!! こんな丸ボケめざします!!!

    2012年04月06日22時51分

    shun_photo

    shun_photo

    背景の丸ボケがゆがみなく丸くてとても美しいです。 主役の花を引き立ててくれていますね^^

    2012年04月07日01時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    四手辛夷 見事な描写です! 花そのものの優雅さはもちろんですが、背景の玉暈け、蕾もあいまって春の柔らかさを感じますね♪ スクエアー構図も決まってます!

    2012年04月07日09時13分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    これは勉強になりました!美しいです。こんな作品をいつかは撮ってみたいです。

    2012年04月07日12時44分

    Good

    Good

    綺麗な玉ボケを綺麗に配置して、 こぶしの優しい描写にうっとりします☆ 滝の閃光もこだわりの一枚を捉えましたね、いつもながら素晴らしいです!

    2012年04月07日14時15分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    素敵な色合いですね。 背景の玉ボケと花が立体的でとても綺麗です。

    2012年04月07日17時43分

    梵天丸

    梵天丸

    素敵な表現、素晴らしい描写ですね!!

    2012年04月07日18時18分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブさんは#0有り難うございます。 この後この畑に行きましたら、それは無残に萎れていました。写真に残せると云うことは、とっても素晴らしいことだと思います。

    2012年04月08日14時01分

    hatto

    hatto

    R2さん有り難うございます。 バックは逆光の森でしたので、暗くなりました。その隙間から漏れ出た光りがた玉ボケになりました。

    2012年04月08日14時03分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 そんな事無いですよ。mimiclaraさんの作品素晴らしいです。

    2012年04月08日14時04分

    hatto

    hatto

    こぶたさん有り難うございます。 背景に木漏れ日を入れて、玉ボケを狙いました。しかしこんなに出るとはと予想外ではありました。しかしモニターで確認しながら数枚の撮影でした。

    2012年04月08日14時09分

    hatto

    hatto

    shun qさん有り難うございます。 絞り開放で丸ボケを狙いました。このレンズ独特の暈けかと思います。

    2012年04月08日14時11分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 縦に長い木でしたので、縦構図で撮り、下をカットしました。撮るときからスクエアにならざるを得ないと思っての撮影でした。前後の蕾の配置を考えての撮影でした。

    2012年04月08日14時14分

    hatto

    hatto

    gakunononomomoさん有り難うございます。 こんな写真以上に、もう十分何時でも撮る事が出来る実力ではないでしょうか。

    2012年04月08日14時15分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 四手辛夷の表現としては、自分としましても、少し満足のいく写真だったと思います。滝のご評価まで頂き有り難うございます。

    2012年04月08日14時17分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難うございます。 そうですね。前後の奥行きを蕾で、表現出来たかなと思います。このことで立体感が生まれたかも知れません。

    2012年04月08日14時18分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。 お忙しい中有難うございます。

    2012年04月08日14時20分

    hatto

    hatto

    brownさん有り難うございます。 こちらへも恐縮です。丸ボケの出方が良かったと思います。そのグラデーションも面白いです。

    2012年04月08日22時41分

    ブル

    ブル

    紫の色の濃さがすっごい綺麗で、それを邪魔せず引き立てる玉ボケ、圧巻です!!

    2012年04月11日13時06分

    hatto

    hatto

    ブルさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 この花の色と玉ボケの色がマッチしてくれたようです。ブルさんは上手く玉ボケを表現されていらっしゃいますね。勉強させて頂きました。

    2012年04月11日19時51分

    hatto

    hatto

    鮎夢さん有り難うございます。 素敵なご評価。恐れ入ります。とっても嬉しいです。

    2012年04月11日19時52分

    duca

    duca

    妖艶な花びら、玉ボケの素晴らしさ 魅せていただきました。

    2012年04月11日21時26分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 夕焼けの木漏れ日がこんなに良い色で、出てくれるとは持ってもいませんでした。太陽を上手く使えると良いことが有りますね。

    2012年04月12日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋暁の木戸池
    • 金 秋
    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • 浮 影
    • 夕照一輪
    • 美しや 紅の色なる梅の花~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP