写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

白糸の滝Jr

白糸の滝Jr

J

    B

    浅間山の帰りに、hatto06さんやさよなら小津先生さんの白糸の滝の写真を思いだし、 寄ってみました。車で向かう途中、ちょっと疑問が・・・・。あれ、白糸の滝って 富士山麓じゃなかったっけ?  そう、あの有名な白糸の滝とは別の滝です。 でも、めげずにhatto06さんやさよなら小津先生の写真をイメージしながら 撮ってみました。・・・足元にも及びませんでした(涙) 少し露出をいじってます。

    コメント9件

    宮爺

    宮爺

    鬼押出しの近所でしたね。  両先生からシッカリ盗みましたね。 お見事です。 私も何時かやりますよ。

    2012年04月02日23時28分

    シュウポン

    シュウポン

    hatto06さんのコメント見ましたよ! hatto06さんの滝は本当にすごいです。 わたしもどうしてあんなふうに撮れるのか不思議です。 usatakoさんの滝も素晴らしいです。 とても素敵なシルエットだと思います。 わたしは全然まだ撮れません。 静と動うまく表現できるようにないたいです。

    2012年04月02日23時57分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難うございます。足元に及ばないなんて、とんでもないですよ。岩を中心に、苔むす様がとっても素晴らしいです。そして白い流れが、苔むす岩を優しく包んでいる。作者の意図がハッキリと分かる描写。素晴らしいです。

    2012年04月03日05時49分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    じっと見ていたい情景ですね。 苔、岩の濡れそして滝の落下の描写 素敵です。

    2012年04月03日20時57分

    usatako

    usatako

    宮爺さん ありがとうございます。 いえいえ、まだまだです。 シュウポンさん ありがとうございます。 hatto06さんには、まだまだ、学ぶところが たくさんあります。つまり私には伸びシロが たくさんあるので楽しみにしてください(^^ゞ さよなら小津先生さん ありがとうございます。これからもたくさん お手本を見せてください。 hatto06さん ありがとうございます。 いえいえ、次には膝下ぐらいまで目指して頑張ります。 YSKJIJIさん ありがとうございます。実はこの滝の魅力はここではない です。おいしいところを後に残してます。

    2012年04月03日21時29分

    duca

    duca

    絶妙なSS、苔生した岩に落ちる滝水の優しさ 優雅な表情の白糸jrとても美しいです。

    2012年04月04日05時14分

    usatako

    usatako

    ducaさん ありがとうございます。NDフィルター使うとAEが狂うので、 画面を見ながらの調整になるのですが、帰ってから見ると どうしても明るめとなってしまい、後から調整しています。 まだまだ修行の身です。

    2012年04月04日22時42分

    mimiclara

    mimiclara

    6秒だとここまで絞ってもNDフィルターが必要になるんですね しかし苔むす滝の表情が見事に描かれて素晴らしいです 確か地熱で水温が温かいため、こんな苔が生えるんですよね

    2012年04月05日20時09分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん そうなんですか。初めて知りました。まだ寒いのに何で こんなに青々しているんだろうと不思議に思ってました。 目からうろこです。ありがとうございます。

    2012年04月06日23時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • Silky falls
    • 羽衣
    • 七色のしずく
    • 朝の海(3)
    • 枯葉山水
    • 朝の海(1)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP