鶴見の彦十
ファン登録
J
B
右側が寒緋桜、今日こそは撮ろうと思って 出かけたのですが、ほとんどまだ開いていませんでした。 それに生憎の霧雨。 ま、それも風情の内か~ ^^/
西洋式毛鉤釣人さん いつもありがとうございます。 はい!通勤途中に寄り道して撮ってきます。 ^^; でも雨が降っていたほうが人出も少なく静かで好きなんです。
2012年03月24日18時56分
ninjinさん いつもありがとうございます。 彼岸も過ぎて少し静けさを取り戻した總持寺でした。 3~4種類の桜が植えられているのですが この寒緋桜が一番色が濃いようです。 メジロやヒヨドリの為にも早く開くと良いのですが・・・ 私の為にも。 ^^;
2012年03月24日19時01分
今日は予報がはずれて、昼過ぎぐらいまで 雨が残りましたね。でも、こちらの写真は しっとりとした春の情景があふれていて素敵ですねぇ。 壁の色も目を引きます。
2012年03月24日20時46分
vermilionさん いつもありがとうございます。 正直いうと小雨の中のお寺は、結構好きなんです。 スーッっと鼻の奥に入ってくるひんやりした空気とか 人混みの無い静けさとか・・・
2012年03月28日21時56分
酔水亭
寒緋桜 まだでしたか?! これも咲き始め5分咲き辺りが色もキレイですね〜。 再チャレンジ、期待してます!^^
2012年03月24日18時34分