写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

幽玄の美

幽玄の美

J

    B

    コメント27件

    ポター

    ポター

    お寺のライトアップって威厳が漂いますね。 イルミと違い派手では無いけれど、重厚な感じ。 手前の赤い光りが気になります。。

    2012年03月21日19時39分

    りゅ~た

    りゅ~た

    荘厳な雰囲気がたまりませんね!! この感度だとこれも手持ちですか?@@ 嫁の顔出しの件、うまく撮れるまで待って下さい^^;

    2012年03月21日20時08分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    東山花灯路素敵ですね。 行きたいけどまだ行けていません。 京都の夜、この時期もまた遅くまで堪能できますね。

    2012年03月21日20時54分

    酔水亭

    酔水亭

    手前の赤ライトが不気味な様相で、本堂の屋根のブルーとの対比がとても面白いです。

    2012年03月21日21時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ポターさん コメントありがとうございます。 手前の光は色が変わっていくのです。 青い光が私的に好きだったのですが、 手振れが激しくボツなりました^^;

    2012年03月21日21時49分

    ぴちょん

    ぴちょん

    りゅ~たさん コメントありがとうございます。 手すりにレンズをかけて撮りました。 2秒のセルフタイマーにしたのですが、 その間に色が変わっちゃうんです^^; 奥様の件、奥様がご納得されてからで良いですよ! どうぞ、綺麗に撮ってあげて下さい^^

    2012年03月21日21時56分

    黒太

    黒太

    赤と蒼! 不思議とお寺とよくマッチしていると思うのは、僕だけでしょうか?

    2012年03月21日22時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 今回は昨日で終わってしまいましたね。 季節ごとにあるようなので、 次の機会に黒豹さんのライトアップを見せてください^^ 私はこの日は結局、ここと八坂の塔しか撮れませんでした。 2日あればゆっくりと楽しみながら撮れそうですよ。

    2012年03月21日22時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 妖怪が出てきそうでしょ^^ 手すりにレンズをかけてセルフタイマー2秒で撮りました。 待ってるうちに色が変わってしまいました^^;

    2012年03月21日22時06分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん コメントありがとうございます。 おどろおどろしいでしょ。 イルミの色が変わっていくのですが、 私の好きだった青はブレブレでボツなりました^^;

    2012年03月21日22時17分

    cafe mocha

    cafe mocha

    東山花灯路、素敵ですね。 ぴちょんさんの作品を見て行きたくなってきました。 手持ちで撮ってらっしゃるということは三脚はNGですか?

    2012年03月21日22時18分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 はい。京都の寺院内は昼間でもほとんどNGだと思います。 でも寺院内だけですので、東山の街中では三脚を使って皆さん撮っておられましたよ。 私は人の多さでめんどくさくなって、手持ちで通しましたが…。 やっぱり写りは違いますね^^; 秋は綺麗だろうな~と思いますが、場所取りが大変そう…。 下見が必要になりそうです^^;

    2012年03月21日22時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    brownさん コメントありがとうございます。 寺院のライトアップだけあって、 じわーっと色が変わっていって雰囲気がありました。 私が想像していたより、色がわりと派手なんです。 この赤が一番インパクトがありました^^

    2012年03月21日22時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    赤と青、とてもインパクトある作品になってますね。 京都は季節ごとに魅力ある所ですね。

    2012年03月21日23時19分

    三重のN局

    三重のN局

    凄くそそられる被写体です。 重厚な色あいがとても素晴らしい作品ですね!

    2012年03月23日14時58分

    Seraphim

    Seraphim

    ほんとに幽玄って言葉がぴったりだね。 どこからどうやってお堂を照らしてるんだろう・・・? 色もいいよね。^^

    2012年03月24日12時11分

    Tate

    Tate

    夜のお寺って、子供の頃の 肝試し 以来 あまり 行く機会がないですが、 こんな綺麗なら 行ってみたいです♪^^

    2012年04月01日00時48分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 神戸からは1時間ちょっとで行けるので、 衝動的に行きたくなりついつい行ってしまいます^^

    2012年04月01日22時39分

    ぴちょん

    ぴちょん

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 華やかなライトアップではなく落ち着いた雰囲気だったので、 三脚なしでの撮影はやはりつらいものがありました^^;

    2012年04月01日22時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん 植え込みのあちらこちらに照明があったよ。 目立たないようにはしているけど、 昼間は黒いコードが気になるかも…。

    2012年04月01日22時50分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん コメントありがとうございます。 観光客が多いので、怖い感じはしませんでしたが、 人が少ないと肝試しにはもってこいかも…^^;

    2012年04月01日22時53分

    ちょろ

    ちょろ

    美しいですねぇ。 夜のお寺、ライトアップされたお寺・・・ 夜、お寺に行くということが、今までには無かったので すごく驚きの美しさです(^^) もしかしたら、こちらでも桜の花が咲く頃にライトアップなどが あるかもしれないですね(^_^)v

    2012年04月02日07時59分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちょろさん コメントありがとうございます。 桜とライトアップのコラボはそそられますね。 まだ、どこでしているのか調べていませんが、 衝動的に行ってしまいそうです^^;

    2012年04月02日20時02分

    マッツン75

    マッツン75

    ブルーと赤の対比が良いですね~ お寺のライトアップってのも雰囲気あって良いですね^^ まぁ身近にあるお寺はちょっと不気味でよう近づきませんが…

    2012年04月04日00時54分

    もしもし商会

    もしもし商会

    事件です!!(笑) 怪しくて何か感じますね。

    2012年04月05日09時18分

    ぴちょん

    ぴちょん

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 雰囲気ありましたよ~。 でも、一人じゃ絶対ムリ^^;

    2012年04月07日22時08分

    ぴちょん

    ぴちょん

    もしもし商会さん コメントありがとうございます。 あははは^^ 火曜サスペンスの曲が流れたりして…。

    2012年04月07日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 幻想の世界
    • さゞ波
    • 日々是好日
    • 春ですね~。
    • 神戸大橋
    • 鳥居と蒼竹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP