写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

止められない時

止められない時

J

    B

    江ノ電鎌倉高校前駅ホームでの撮影です。 発車した電車。 五輪真弓の「海辺の恋」の歌が浮かびました。 「ほどけそうな靴ひものまま 駅の階段をかけおりたけど 電車は行ってしまった 残されたのは潮風と 宙に舞い上がる僕の心 どこまでも遠く どこまでも遠く 君を乗せて 走り去る海辺の町を」 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、JPEGとって出し。 NDフィルターは使っていません。

    コメント56件

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    江ノ電、鎌倉ですか…? 過ぎ去るものなんですよね…。

    2012年03月17日04時05分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。YSKJIJIさんから、五輪真弓さんが聞けるなんて思ってもいませんでしたので、パソコンの前で微笑んでいます。この歌の詩が心地よく入り込んできます。正にこの歌のために撮られたような作品だと思いました。

    2012年03月17日04時14分

    †Hana†

    †Hana†

    いいですねぇ!!! 海と電車の重なる瞬間。 とっても素敵です!

    2012年03月17日04時42分

    シンキチKA

    シンキチKA

    歌詞にぴったりの描写ですね^^ 爽やかな潮風を感じます! 「海辺の恋」、聴いてみます!

    2012年03月17日07時17分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    五輪真弓の「海辺の恋」・・いい歌ですね YSKJIJIさんの そのときのほのかな心が 無性に 流れる電車を撮りたくなったんですね。

    2012年03月17日07時56分

    mittaka

    mittaka

    見ているといろんな物語が頭に浮かんできます。 素敵な作品 ありがとうございます♪

    2012年03月17日08時07分

    宮爺

    宮爺

    SS1/10秒の描写が色んなドラマを連想させてくれますね。 私は京浜急行でしたが、通学で遅刻した時を思い出しました。 色気ありません。(^^ゞ

    2012年03月17日08時20分

    ninjin

    ninjin

    光る春の海が日常を忘れさせてくれそうです。

    2012年03月17日08時30分

    akiboo

    akiboo

    昔を思い出させてくれる物は、歌であり匂いであり。 そういう連想させてくれる撮影にも取り組んでみようと思いました。

    2012年03月17日08時53分

    MikaH

    MikaH

    海と江ノ電が良い感じです これじゃ行きたくなっちゃいますよ 昨年の4月頃 隙あらば江ノ電に乗ってた記憶が蘇ります(^^

    2012年03月17日09時28分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ‘止めらない時’素敵です、小生の脳裏に深く止まってしまいました。 春の湘南の風を感じさせて頂きました。

    2012年03月17日09時36分

    sokaji

    sokaji

    ドラマを感じるとても素敵な切り取りですね。

    2012年03月17日09時58分

    mikkun

    mikkun

    動く江の電の背景がこれまた美しい海で、 電車の水平ラインと海のラインが重なってとても美しいです!

    2012年03月17日10時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    湘南の海の輝きに春を感じさせる作品ですね。 江ノ電のぶれた車両の色彩がとても海の色とマッチしセンスを感じます。

    2012年03月17日10時02分

    SeaMan

    SeaMan

    江ノ電は動きがありますが 海は春の穏やかさですね(^.^) 海でのんびりしたくなります。 週末は雨ばかり(>_<)

    2012年03月17日10時32分

    梵天丸

    梵天丸

    ハイキーな空に海原の優しい色合い 流れる電車の向こうに見せる素敵なシーン うまい切り取りですね!!

    2012年03月17日11時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    このシーンとキャプションに参りました! 素敵な感性ですね! 私もこの曲が大好きです。

    2012年03月17日11時37分

    よねまる

    よねまる

    鎌倉高校前駅のホームでの撮影ですね。 背景の七里が浜の海の輝きが春を感じさせて くれますね。

    2012年03月17日12時17分

    kakian

    kakian

    静かな海が 電車の動きを引き立てていますね。 珍しいお写真、ありがとうございます。

    2012年03月17日12時32分

    m.mine

    m.mine

    止められない瞬間があるからこそ 人生は素晴らしいのかもしれませんね、 列車が通り過ぎた後に吹く風が少し暖かく感じる一枚ですね。

    2012年03月17日12時50分

    kittenish

    kittenish

    凄い瞬間ですね~ スローシャッタでハイキーの海岸を残され、動き始める江ノ電がなんともドラマチックですね^^

    2012年03月17日12時53分

    hisabo

    hisabo

    これには唸っちゃいました。(^^ゞ 極端な動体ブレを表現しながら、 その背景はキチンと押さえているんですものねー。 脱帽です。 これは勉強になりました。

    2012年03月17日13時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    味わい深いですねー。 この場所の雰囲気がよく出てると思いました。

    2012年03月17日16時21分

    an

    an

    SS1/8秒の奥に存在する海の表情が 柔らかく、そしてしっかりと波も感じさせて頂ける描写。 お見事でございます。

    2012年03月17日18時41分

    Usericon_default_small

    之 武

    物凄くいい雰囲気がありますね~ 海の煌きが、まだ冬だというのに春を早くも感じさせていますっ^^

    2012年03月17日19時27分

    jaokissa

    jaokissa

    スピード感がありますね。 江ノ電…一度じっくりと撮ってみたい 被写体です。

    2012年03月17日19時47分

    shokora

    shokora

    絶妙の電車のブレと、窓から見える海の輝き・・ こんな撮り方もあるのかと、感動しました!

    2012年03月17日19時53分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    残像が具象化されていて、素晴らしい作品です。

    2012年03月17日20時02分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ブラしたスピード感の表現が素敵です。 透けて見える海が美しいですね。(^^)

    2012年03月17日20時10分

    y@s

    y@s

    絶妙なタイトルと描写ですね。写真を知り尽くした一枚、お見事です。

    2012年03月17日20時39分

    efab

    efab

    一枚の作品にこめられたYSKJIJIさんの感性が素敵です。 そしてそれを実現できるテクニックも素晴らしいですね。

    2012年03月17日21時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    トムとジェリーさま、hatto06さま、Hanaさま、オヤジクラブ#0さま、シンキチKAさま、 青空が好きさま、ミンチカツさま、mittakaさま、宮爺さま、ninjinさま お越しいただき有難うございます。 丁度、モスグリーンとクリームの江ノ電色の車輌、そして駅から見える海には 何艘ものヨットが見えたので、動き始めた所を撮って見ました。

    2012年03月17日21時54分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    akibooさま、sparksさま、MikaHさま、NSeos50dさま、sokajiiさま、 mikkunさま、Teddy yさま、さよなら小津先生さま、SeaManさま、千景さま お越しいただき有難うございます。 自分では自由に操れない時の流れ、その中で精一杯やってくのが一番かなあと、また五輪真弓の歌を 思い出しながら撮って見ました。

    2012年03月17日21時58分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    梵天丸さま、OSAMU-WAYさま、よねまるさま、kakianさま、m.mineさま、 kittenishさま、hisaboさま、山猫さま、おんちさま、anさま お越しいただき有難うございます。 この鎌倉高校前駅は、ホームの上から、相模湾、江ノ島が良く見える所です。 この日は、青い空、青い海、そして白い帆のヨットが何艘も。気持ちが良かったです。

    2012年03月17日22時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    春の光に反射した海に紺色の電車。 なんかじわっーと来てしまいました。 こんな光景を見ると歌が出てくるお気持ち分かります。 若かった頃を思い出したりもしました^^ 素敵な描写をありがとうございました。

    2012年03月17日22時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    之武さま、jaokissaさま、shokoraさま、tomiyosiさま、kaiのpapaさま、 awesomeさま、efabさま、ぴちょんさま。 お越しいただき有難うございます。 走り始めた江ノ電の窓の向こうに見えるヨット数艘が、良い感じに見えました。 車掌さんの姿もシルエットとなって。こんなにスカッと晴れた冬の日は、中々ないですね。

    2012年03月17日22時20分

    10point

    10point

    フラッシュバックする青春って感じが素敵ですね 私事ですが、今度東京に転勤してきました 機会を見つけて、YSKJIJIさん作品の現場に一度行って見たいな って思ってます なんだかわくわくしてきました

    2012年03月17日22時33分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    鎌倉の海を想像しながら見ています。 江ノ電の窓からの景色や車内、このように撮れるのですね。

    2012年03月17日23時09分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    青春の1ページに記憶されそうな1枚ですね^^ 動きのある電車と背景のハイキーな海岸が とても雰囲気があって素敵です♪

    2012年03月18日00時32分

    ちゅん太

    ちゅん太

    その海の輝きが、爽やかです。

    2012年03月18日00時45分

    mckyee

    mckyee

    右端の白くかすんだ海がとても美しいです♪ 手持ちで1/10.流石です☆

    2012年03月18日00時47分

    Seraphim

    Seraphim

    背景にとても惹かれます。

    2012年03月18日10時39分

    レオ

    レオ

    光射す海面の輝きが眩しいくらいいいですね!! この構図、勉強になります( ..)φメモメモ

    2012年03月18日11時34分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと・・海辺に光りを残して・・ 新曲のカバーは・・ 決まり・・ですね。

    2012年03月18日11時51分

    BUGSY

    BUGSY

    撮ろうと思うイメージを強く持つことの大切さを勉強させていただきました。 情緒たっぷりの素晴らしい作品ですネ^^

    2012年03月18日16時08分

    makosan

    makosan

    お久しぶりです! 絶妙のSSですね!なかなか狙ってもこうなりません^^

    2012年03月18日16時37分

    きじむなー

    きじむなー

    こういう撮り方もいいですね~ いや~目から鱗です! NDフィルターでSSを調節されたのでしょうか?

    2012年03月18日17時31分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    10pointさま、濱の黒豹さま、アーキュレイさま、ちゅん太さま、mckyeeさま、 seraphimさま、レオさま、日吉丸さま、シモスチェンバレンさま、BUGSYさま、 makosanさま、きじむなーさま。 お越しいただき有難うございます。 ここ、鎌倉高校前駅からは向こうに海も見えて、中々いい感じの所です。時間によっておひさまの 光の当たり具合が違うのので、色んなシーンが撮れるのも、また魅力かも知れません。

    2012年03月18日20時23分

    イナネン

    イナネン

    動きのある写真、好きです。ドラマ性のある写真も好きです。これ、両方ですね。 運転手さんが居て、乗客が居て、、何の関係もない人間が偶然1つの電車に乗って、見知らぬカメラマンの目の前を通り過ぎて、写真の中に影のように納まっている。なんという偶然。。

    2012年03月18日20時43分

    じじぃ+

    じじぃ+

    このような動きのある風景いいですよね~

    2012年03月19日00時02分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    このような表現、勉強になります。

    2012年03月19日11時27分

    hiyopapa

    hiyopapa

    いいなw去年、夕方遅くに藤沢から江ノ島まで待望の江の電を乗りましたw今度は是非!鎌倉高校迄乗ってみたいw

    2012年03月19日16時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    好きですね、この表現♪ 日陰のホームでの露出のまま、電車が過ぎ去る瞬間、目の前は明るい海・・・ まるで自分がその場にいるような錯覚に陥ります。 「浜辺の恋」・・・いい歌が思い浮かびましたね♪ 流石です♪ ところで、K-5ってISO80もセットできるのですね。 高感度化で最低ISOが200って困ることがあるんですよね(^^ゞ

    2012年03月20日11時55分

    mimiclara

    mimiclara

    いいなあ・・・ 湘南好きにとっては最高の一枚ですよ 江ノ電がが過ぎ去った134号と七里ヶ浜にはどんな風景が広がってるんでしょうか 物語のプロローグなのかエンディングなのか・・・ あー切ない(笑

    2012年03月20日16時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ビュンど過ぎる江ノ電の向こうには輝く海。 なんかロマンチックな切り取りですね。 素敵です!!

    2012年03月21日15時16分

    duca

    duca

    このような技法の効果と 切り取り画像素晴らしいです。 とても斬新な電車風景です。

    2012年03月23日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • ひかりは はる
    • 床みどり
    • 明日に誓う
    • 名勝を背に
    • 鎌倉雪風情Ⅱ(浄妙寺)
    • アガパンサス便り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP