J.Seagull
ファン登録
J
B
(拡大して見て頂けると迫力が出ます♪)足場越しにスカイツリーの特徴的な脚が垣間見えるようになってきました。写真はディテールを出したかったのでプラス補正して撮影しました。ですので実際の見た目よりは明るく仕上がっています。
☆oki51さんへ コメントありがとうございます^^ この写真はだいぶ見た目よりも明るくしていますので(^▿^)ゞ 完成時の高さはどんなに想像してもイメージできません(^^:
2009年05月15日02時35分
☆ppuwさんへ 調べました(^-^) 台北101:509.2 m。東京スカイツリー:610.58m だそうです♪ ☆葉さんへ まだまだスカイツリーの特徴は現れていませんが、それでもこの巨大クレーンだけで迫力十分です♪
2009年05月17日18時40分
ああ、わざわざ調べてくださって有り難うございます。 Taipei101に初めて登ったとき、そのあまりの高さにびっくらこきましたが、 それよりも100メートルも高いのですね〜 楽しみですw
2009年05月17日23時03分
☆ppuwさんへ 東京スカイツリーの展望台は450mみたいですので行ける高さはあまり変わらないかも・・・。 ただ、デザインを見ると足元までガラス張りみたいなので、よりスリリングかも(^-^)
2009年05月18日00時57分
何度もすみません・・ taipei101も足元までガラスでおっかなかったですけど、 展望台の高さは89階382メートルみたいなので 東京スカイツリーのが断然高いですね!
2009年05月18日21時35分
☆ppuwさんへ そうでしたか~。 東京スカイツリーの公式サイトに完成時のイメージビデオがあるのですが、開放感満点になっています。上の方の展望台なんか、まるく外側に出っ張っているので、そうとうおっかないのではないかと(;^_^A ☆song.さんへ はじめまして。コメントありがとうございます^^ まだまだ完成時の15分の1の高さですが、どのように伸びていくのかも楽しみですね♪
2009年05月19日21時47分
完成したら新たな撮影スポットになるでしょうね。展望台からの眺めをはやくみたいですね。ラスベガスタワーには登ったことがありますが屋上のアトラクションはおそろしいほど怖いです。
2009年05月20日23時27分
☆チャピレさんへ コメントありがとうございます^^ もうすでにここは撮影スポットになってるようで、週末はカメラマンがうろうろしているようです(笑) 公式サイトのイメージビデオでは足下までガラスで、えらく開放感がある展望台になっていますから、スリル満点かも?(^-^)
2009年05月22日01時54分
☆プラナさんへ ありがとうございます^^ まだ完成時の10分の一にも満たない高さですが、徐々に存在感が増してきていますよ^^ 機会があったらぜひ行かれてみては?(^-^)
2009年06月04日02時43分
oki51
大分土台も出来てきましたね~^^ 造ってる途中も美しいなんて・・完成したら、さぞや綺麗でしょう!
2009年05月14日23時16分