写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 湖上に舞う5

松江百景 湖上に舞う5

J

    B

    最後の白鳥撮影にと出かけましたが残念ながらたった5羽しかいなくて絵になりませんでしたので 先月撮影したものを投稿します。楽しませてくれてありがとう、秋になったらまたおいでよ。

    コメント45件

    m.mine

    m.mine

    良い画ですね。色合いの深さも素敵ですね。

    2012年03月10日14時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    白鳥の飛翔そして、 水面のこの輝きも素敵です。

    2012年03月10日15時02分

    konishi

    konishi

    西に向けて撮影されたのでしょうか 湖面の影が背景になってハクチョウがくっきりと素敵です

    2012年03月10日15時06分

    hatto

    hatto

    素晴らしい瞬間の描写。夕景に溶け込む様に飛ぶ姿が美しいです。

    2012年03月10日15時50分

    日吉丸

    日吉丸

    三々五々・・ ゆったり羽根をひろげた 穏やかな春日だったようですね。 小さな波が動きを添えて・・。

    2012年03月10日16時00分

    チキチータ

    チキチータ

    夕日に照らされた水面の輝きと白鳥の飛翔姿が とても美しいです。 また帰って来てくれるの楽しみですね^^。

    2012年03月10日16時44分

    inkpot

    inkpot

    やはり春が来ているのですね。動物達も北に帰り始めたのでしょう。白鳥の姿っていいですね。一度野生のままの白鳥を見てみたいものです。

    2012年03月10日17時21分

    楓子

    楓子

    綺麗な夕日の湖面を飛ぶ白鳥は優雅さがありますね。 私も動物園でしか、見たことがありません。 野生の鳥は生き生きと懸命でしょうね。

    2012年03月10日17時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    そうでしたか、5羽ということは最後の家族なのでしょうね。 背後からの飛び立つシーンのカットは珍しいと思いますが、このアングルの姿は綺麗ですね~ また来シーズンに沢山の白鳥と遭えるといいですね。

    2012年03月10日18時41分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    北海道旭川でも10羽くらいしか来ていませんでした

    2012年03月10日20時02分

    tirotiro

    tirotiro

    夕日に染まった水場を飛ぶ白鳥は絵になりますね^^ 早いもので、もう北帰行シーズンなのですね。

    2012年03月10日20時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    この角度の飛翔もいいアングルですね! 300mmでもキッチリ撮られていて素敵です。 ウマイ!!

    2012年03月11日08時59分

    酔水亭

    酔水亭

    白鳥の写真を撮影される多くの方は、美しく撮るのは当たり前の事ですが、その動きに捕われ過ぎて形ばかりを追っている写真になりがちですね。 この作品は一線を引いて、ドキュメントタッチで捉えられているように見えて白鳥たちの動きに 北へ返る準備の様子がまじまじと見受けられて、緊張感と迫力に満ちています!

    2012年03月11日09時42分

    宮爺

    宮爺

    北帰行、しんがり組ですか? 年末には又会えますよね。 素敵な描写です。 島根県は隣なので年、数回はお世話になってます。

    2012年03月11日10時09分

    灯の酔人

    灯の酔人

    そうですね。寂しく成りますね。 季節感って「花」だけではなく、鳥からも感じられますね^^

    2012年03月11日12時55分

    TAKA C

    TAKA C

    そろそろ移動の頃なんですね。 私の住む場所にもいますが、なんだか寂しくなります。

    2012年03月11日13時58分

    ninjin

    ninjin

    さよなら小津先生さん ちょっと暗めの雰囲気が寂しさを現してくれたようです。

    2012年03月11日17時52分

    ninjin

    ninjin

    m.mineさん ご訪問ありがとうございます。 夕陽が没したあとの残照のおかげで良い色になりました。

    2012年03月11日17時53分

    ninjin

    ninjin

    YSKJIJIさん 白鳥さんの飛翔は後ろからでも絵になりますね。

    2012年03月11日17時54分

    ninjin

    ninjin

    konishiさん そう西に向かって撮りました、残照が水面を染めて奇麗でした。

    2012年03月11日17時56分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん 夕食後の腹ごなしの飛翔だったかも知れませんが 姿はとても美しかったです。

    2012年03月11日17時57分

    ninjin

    ninjin

    日吉丸さん そう三々五々でした、他の白鳥はお食事に忙しかったですね。

    2012年03月11日17時59分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん 毎年やって来てくれる渡り鳥ですが年ごとに増えているようで嬉しいですね。

    2012年03月11日18時01分

    ninjin

    ninjin

    MOGUOさん 哀愁が漂っていますか?嬉しいですね、秋にまた再会できるのが楽しみです。

    2012年03月11日18時03分

    ninjin

    ninjin

    inkpotさん ここの白鳥も餌場は用意されていますがとくに世話する人はいないので野生と言えますね。

    2012年03月11日18時04分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん 数百羽が群れている様は壮観ですよ、鳥見物に遊びにおいでください。

    2012年03月11日18時06分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん 来るときも気づきませんでしたが帰って行くときも知らない間に居なくなっていました。

    2012年03月11日18時07分

    ninjin

    ninjin

    MJ23さん この場所は中海ではなく宍道湖北岸です、松江の市街の西に日本海と宍道湖を結ぶ運河「佐陀川」が ありますがその河口の周辺です。

    2012年03月11日18時09分

    ninjin

    ninjin

    写楽庵 さん 離れた地域の白鳥さん達なんらかのきっかけで一斉に北帰行するんんでしょうか?

    2012年03月11日18時10分

    ninjin

    ninjin

    tirotiroさん 数が少なくなると何となく写真にも寂しさが表れてくるようです。

    2012年03月11日18時12分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん 安い望遠レンズですがよく働いてくれます。

    2012年03月11日18時13分

    ninjin

    ninjin

    西洋式毛鉤釣人さん 過分なるお言葉恐縮です。 白鳥を観察する目を養わなければなりませんね。

    2012年03月11日18時15分

    ninjin

    ninjin

    宮爺さん 島根はいい被写体が一杯です、撮影旅行へおいでください。

    2012年03月11日18時16分

    ninjin

    ninjin

    灯の酔人さん 花や渡り鳥、日本は季節を表すものが豊かでいい国ですよね。

    2012年03月11日18時18分

    ninjin

    ninjin

    TAKA Cさん 雲南や奥出雲はまだ寒いでしょうか? 城山の梅は開花遅れて増すね。

    2012年03月11日18時20分

    三重のN局

    三重のN局

    力強く飛翔する姿、水面の輝きとても美しいです。 また来年も変わらぬ姿を見せて欲しいですね!

    2012年03月12日09時31分

    hatto

    hatto

    昨日は、「在りし日の岩手田老港」で素敵なコメント頂き有り難うございました。ちょっとこちらからのコメントを省略させて頂きました。この場で改めて御礼致します。私と同様あの町の民宿にお泊まりだったのですね。 でも私は行っていないので、ninjinさんは流石だなと思いました。やはり自分の目で見て、しゃべったり、書いたりしなければと思いました。有り難う御座います。

    2012年03月12日12時23分

    G2

    G2

    同じ白鳥でも、ninjinさん、いしはらさん、yuyuさん、 その他、色々な方が撮られたものをそれぞれ見ても、 まったく個性が異なって楽しいです。 白・黒・青、三段になった配色が 私好みだったりします。

    2012年03月12日18時01分

    マッツン75

    マッツン75

    もう北帰してしまったんですか~ ちょっと残念ですね。 濃い青に水面のキラメキが美しく 白鳥のはばたきが画になりますね^^

    2012年03月13日00時39分

    ninjin

    ninjin

    三重のN局さん 夕景の中飛ぶ姿はやはり優雅ですよ。 秋になったらまた来てくれると期待します。

    2012年03月13日19時12分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん こちらこそ田老の写真を投稿していただいて感謝しています。 好きな街が根こそぎ破壊されたと思うと悔しいですね。

    2012年03月13日19時15分

    ninjin

    ninjin

    G2さん G2さんをはじめとして皆さんの探鳥の意欲に比べれば 小生はそこにいる鳥さんを撮るだけですから楽してます。

    2012年03月13日19時17分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん カメラ始めたので身近にいる鳥さん達の存在に気がついたという感じです。 自然や景色に目を向けるようになったことが嬉しいです。

    2012年03月13日19時18分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    宍道湖に白鳥が舞う姿を想像しています。 とっても絵になりますね。 秋に撮ったらまた見せて下さい。

    2012年03月13日21時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もう帰って行ってしまうんですね。 結局今年、白鳥を撮る事は出来ませんでした。 でも来年このようなすてきなシーンに会える事を楽しみにしてます。

    2012年03月13日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景105
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景99
    • 2023/2 の白鳥2
    • ninjinの松江百景 湖上悠々
    • Swans in Shinjiko 2024 - 9
    • 2022/12 の白鳥 5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP