写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

境界線

境界線

J

    B

    川をひとつ隔てると、街の光にも変化があります。 その向こうには、東京が凝縮されています。 多分初めての夜景だと思います。手持ちであるという事と 内部の照明の写りこみが邪魔でした。忍者レフの必要性が解りました。

    コメント24件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    人口密度も、建物の数も圧倒的に違うんでしょうね。 手前の駐車場戸街路の橙色、ゴルフの練習場の緑の対比もまた良いです。 手持ちとは驚嘆致しました。 忍者レフは是非常備してください。

    2012年03月08日12時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    橙色の駐車場とゴルフ練習場の緑の配置がいいですね。 右端の道路のオレンジも良い感じ。 夜景もカラフルだとワクワクしますよね。

    2012年03月08日13時46分

    donko498

    donko498

    灯りの数を見るだけでも凝縮が伝わりますね!

    2012年03月08日16時31分

    bubu300

    bubu300

    夜景っていいですね。同じようで街々で全く違う表情を見せてくれますよね。

    2012年03月08日18時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉっ!! 次は局部と思い込んでたので、ビックリですっ(◎◎)/ いやぁ~ これが大都会...東京の街かぁ~ やっぱ、めっちゃ綺麗や~(><)/ しかも手持ちですとっ!? やりますね~♪♪

    2012年03月08日18時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    手持ち!って拡大して見ても、そんな感じがしませんよ。 緑とオレンジが目を引きます。 写り込みあるんですか?分からないです。

    2012年03月08日18時52分

    hatto

    hatto

    川が境界線という所は一杯ありますね。地理的に区切りやすいのでしょう。 日頃見慣れている夜景なのでしょうけれど、人は見ているようで、見ていないのでしょうね。カメラの様な目にならなければ行けませんね。

    2012年03月08日20時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    こういうのも撮るんですね^^ これで手持ちとは凄いですね! 感度800、使えるじゃないですか! ノイズ、そんなに気になりませんけど^^ 私、こういう夜景は撮った事ないので憧れがあります!

    2012年03月09日11時44分

    ミント

    ミント

    映りこみ、邪魔ですよね。 忍者レフではないんですけど、ガラス対策用フードを ゆきおやじさんから紹介いただいて、先週作ったばかりです。 結果は…まだ、試せてません…。 価格.comのサイトでこんなの書いていいかどうかは?ですが、 簡単に自作できますよ。

    2012年03月09日11時49分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん 有難う御座います。(^^) 実際はこの川のもう一本向こう側の川が境界線と言うにふさわしいんですが。 でもやはりこの川をこちらに渡ると、さらに下町化が進むのかも知れません。 向こうの方には六本木や品川、渋谷から新宿、池袋と東京の都会があります。 解りにくいですが、レインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーも写っています。 忍者レフ常備ですかぁ。夜景はあまり得意ではないのですが。(^_^;)

    2012年03月09日12時39分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん ここは無料の展望台でして、初めて行ったんですが、地元がこういう夜景だとは知りませんでした。 三脚使っていいのかどうか、禁止の旨は見かけませんでしたがヒンシュクを買いそうですね。 道路照明、こんなにオレンジだなんて思ってなかったなぁ。 4方向で、ちょっとずつ違うんですよね~。この方向が一番都会的だったです。

    2012年03月09日12時42分

    Em7

    Em7

    donko498 さん 本当に東京という所は、暗くならない所です。 実家に帰る度に思います。夜でも空が明るいなぁ~って。 丑三つ時くらいは真っ暗になって欲しいんですけどね。そしたら星が見れますし。(^^)

    2012年03月09日12時43分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん この展望スペースから見える4方向の夜景、ちょっとずつ違うんですよね。 この方向が一番都会的でした。 これでスカイツリーからなんて撮ったら、キレイなんだろうな~。

    2012年03月09日12時44分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 局部はまだ現像してません。(^_^;) ポートレートとほとんど雰囲気変わらないんですが。。。。。 STFでの長秒なんですがね。作例でも見た事ない・・・・かなぁ?そういえば。 奥が大都会、手前は下町の夜景です。 手前部分が今の生息地付近になりますが、それでもやはり地元の大きな町くらいの 規模はありますね。いや、地元の町よりも、平均して建物が高いかな。 でも夜になってもあまり星も見えず、ロマンチストの僕には物足らない夜空です。(笑) 一時期は。。。自称オマ〇チストと称していましたが。。。(。-_-。) 手持ち、ちょっと苦労しました。ブレ写真連発でしたね。 これは広角なので解りにくか、或いは成功したと言ってもいいくらいのショットです。 ディスタゴンをガラスに押し付けて固定し、息を止めて撮りました。(^_^)

    2012年03月09日12時50分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん 僕もアップするのを選ぶのに、拡大してブレの無い物を選びました。 なかなか面白い色が出ました。彩度は弄ってないんです。 ほんで照明の写りこみですが、写りこまない様にしました。 何枚かは写ってしまった物もありました。 どうしてもカメラの角度が制限を受けて、構図に影響が出るんです。 忍者レフみたいなのがあった方が、自由度が大きくなりますね。(^_^)

    2012年03月09日12時52分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 自分の地元の夜景、初めて見ました。 子供を連れて散歩に出かけたのですが、ここは近いけど行ってなかった場所なので 行って見ようと・・・でした。 今度はスカイツリーから撮ってみたいなぁ。でもなかなかじっくり写真撮ったり出来ないんでしょうね~

    2012年03月09日12時56分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どもども (^^)/ いや、こういうのは好きなんですよ。なかなか機会が無かったんですけどね~。 そういえば去年の5月頃に、長野県の夜景を撮ろうとやってみた事があったんですが クソショットの連続でして・・・初めて夜のピント合わせが難しい事を知りました。 まぁ、夜のピントって。。。色々難しいですよね。(。-_-。) ISO800、ギリギリかも知れませんね~。 縮小されてるから解りにくいってのもあるかも知れませんが、例えば1600で撮ったとしたら かなり汚い画になると思うんです。 僕も夜景の撮影は憧れていました。でも暗い所が苦手なカメラですから、あまりやってませんでした。 三脚が使えるなら、まぁ多少は何とかなりそうなんですが。(^^ゞ

    2012年03月09日15時15分

    Em7

    Em7

    ミント さん 極端な話し、服でレンズ周りを囲うだけでも違いますよね。 その時は全然そういう発想が出てこなくてですねー。(^_^;) 段ボールでも出来そうですよね。 犬がお尻の穴の病気になった時にやる奴・・・解ります? さてこの景色も5月になると、スカイツリーの照明が点灯します。(^_^)

    2012年03月09日15時19分

    SeaMan

    SeaMan

    どうしても、この時期は 去年のあの日を思い出してしまいます。 あの日以来、町の明かりも少なくなって 怖いくらいでした、やはり平和が良いですね。

    2012年03月09日20時49分

    mimiclara

    mimiclara

    このクリアな街灯りが手持ちとは驚きです 川向こうの港区あたりの街灯り、素晴らしいです

    2012年03月10日19時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    都会の中を流れる川・・・こうやってみると行政上や地図上の境界線が光で明確に現れている・・・ちょっと不思議にも思えますね(^.^) タイトルが当を得ていますね!

    2012年03月15日23時22分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん おっとっと!返信を見逃すところでした! 思い出してしまう、テレビ見てたら嫌でも思い出しますね。僕自身は結構・・・そうでもなかったんです。 しかしあの後は東京でも色々と大変なことがあったのは事実ですし、町がこんなに明るくなかったのを 思い出します。夜が暗い東京、僕は新鮮で好きでしたよ。 だって地元なんて。。。。それこそ夜は真っ暗なんですもの。(^_^;)

    2012年03月15日23時54分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 手持ちで頑張りました~ ガラスにフードを押し付け、息を止め・・・ 苦手な感度を上げ、です。(^_^;)

    2012年03月15日23時55分

    Em7

    Em7

    TR3 PG@ さん どうもです!(^^)/ 河を境に色々な物が変わりますね~。 この写真から見てわかる様に、街の”都会度”が変わる事もありますし なんだか見かける女性の雰囲気も・・・・変わったりするんですよ。(^_^;)

    2012年03月15日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 私はドーナッツになるのかしら?
    • 不凍泉
    • Time tunnel
    • 虚心坦懐
    • Tubotter ~虹色岩~
    • 行先違いの原因

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP