写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

幽 幽

幽 幽

J

    B

    『幽幽とは、暗くて奥深いことです。早朝に響く滝の音も厳冬期の厳しさに、弱々しく聞こえます。滝壺に降る滝波も暗く、深く、奥行きを感じさせられます。これも自然モノクロです。(足柄 冬シーンの「夕日の滝」にて、秋シーンに続き再登場です)』

    コメント88件

    酔水亭

    酔水亭

    難しい場面での切取りには、かなり神経をお使いになったことでしょう。 なんとしても撮らねば ..というその思いがストレートに響いてきます。 それだけ奥が深い、ということですね!

    2012年03月01日05時52分

    Hsaki

    Hsaki

    幽玄、まさに、見る者へ訴えかけてきてます。 水の表情・表現が素晴らしく美しい^^

    2012年03月01日06時03分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    右の氷の表情、一が凄く良いですね。 幽玄の世界に一時浸りました。 素晴らしい描写、ありがとうございます。

    2012年03月01日06時09分

    air

    air

    「幽幽」・・・初めてその言葉の意味を知りました このタイトル通りの雰囲気の1枚 暗い場面での撮影にご苦労されたことが伝わってきます 素晴らしい1枚、有難うごさいました

    2012年03月01日06時36分

    苦楽利

    苦楽利

    スローシャッターで映し出された水の造形すばらしいです。 右側の氷の冷たさもすごいです。

    2012年03月01日07時21分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    黒い岩に煙るような水流が幽玄な雰囲気ですね。 3秒のSSが完璧な表現を生んでいますね。

    2012年03月01日08時00分

    ninjin

    ninjin

    水や氷が見せる変幻自在の妙、腕のある方にかかるとこんなに訴える力があるんですね。

    2012年03月01日08時38分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    この凛とした静けさはそこにいた人にしか解らないんでしょうね

    2012年03月01日08時49分

    kibo35

    kibo35

    素晴らしいですね。こんな風に岩を撮ってみたいです。

    2012年03月01日09時08分

    sian

    sian

    幻想的でタイトルにピッタリです(*☻-☻*) わたしもいつかは重みのあるアンダーな写真を 撮ってみたいです♡

    2012年03月01日09時27分

    nyao

    nyao

    モノクロ!って思ったら自然モノクロですか、尚更すごい! その場の情景をプラスαにして魅せてくれる、ありがたいです^^

    2012年03月01日09時58分

    parch

    parch

    水の流れる躍動感と右下の氷のコントラスト、素晴らしいです。

    2012年03月01日10時18分

    宮爺

    宮爺

    これは幻想的な作品ですね。 今にも仙人が現れ様かと云うムードです。 素晴らしいに一言です。 感服です。

    2012年03月01日10時19分

    kobasa

    kobasa

    色が消失したもう一つの世界ですね。色が無い分、早朝の滝音だけが耳に入って来ます。 そして、その音を聞きながら目をつむると、幽 幽のこの情景が改めて目に入って来るような気がします。 味の有る作品です。

    2012年03月01日11時24分

    y@s

    y@s

    幽幽な滝に吸い込まれていきそうです・・・・奥深い描写ですねえ。

    2012年03月01日12時13分

    柚子屋

    柚子屋

    なるほど…!!モノクロ化の手があったか…!!!

    2012年03月01日12時36分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    う~ん!!とても素敵ですね。 ”幽”という字が本当にピッタリな画だと思います。 モノクロームでの表現が最高^^

    2012年03月01日13時07分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと触れたシャッター・・。 まさに幽幽の生き物を そっと掴み出すような なんとも堪らない雰囲気ですね。

    2012年03月01日13時54分

    GORO150R

    GORO150R

    本当に美しい!いつかは流れをこんな風に捉えてみたいと思っています。 お手本にします。

    2012年03月01日19時39分

    すだち

    すだち

    これもまた自然モノクロですか…すごいですね! 幻想的な雰囲気が好きです。

    2012年03月01日19時42分

    Saltist

    Saltist

    奥深さ、とても伝わってきます。 吸い込まれそう。

    2012年03月01日19時43分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    水・岩・氷・・それぞれの美しさを1枚に!素晴らしいです。

    2012年03月01日20時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静謐な美しさを感じさせられる作品ですね。 見事な色彩の描写に息を呑みます。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年03月01日20時43分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    ん~深いわ~思わず唸ってしまいました

    2012年03月01日20時47分

    シュウポン

    シュウポン

    滝壺が実に良い動きをしてますね。 色といい奥深さを感じる1枚です。

    2012年03月01日21時07分

    usatako

    usatako

    岩が光りを発しているようです。 こんな風な写真を目標にしているのですが、 なかなかうまくいきません。

    2012年03月01日22時58分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    自然のモノクロなんですね 光っていますね スローシャッターでこんなに綺麗に写るんですね とても勉強になりました

    2012年03月01日23時07分

    samurai.blue

    samurai.blue

    これは素晴らしい1枚ですね! 自然なモノクロとは。。。すごいなぁ とっても幻想的というか引き込まれる1枚です。

    2012年03月01日23時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    奥深すぎます。深すぎて溜息しか出ません。 岩の質感、水の流れ、光る氷すべてが素晴らしいです。

    2012年03月01日23時23分

    GFC

    GFC

    滝の水と一緒にはじける空気も、、、ともすれば感じれそう?

    2012年03月01日23時53分

    a-kichi

    a-kichi

    繊細な水の流れと飛沫が美しいです モノクロが成功してますね^^

    2012年03月02日00時32分

    mckee

    mckee

    作品の品格とタイトルが絶妙にマッチしていますね! なるほど、毎作品とても色んな言葉の勉強にもなります♪

    2012年03月02日07時26分

    esuqu1

    esuqu1

    幽幽白書って勝手に解釈しましたが、ほんと幻想的な世界、モノクロの滝はなにか棲んでますね。

    2012年03月02日08時30分

    R2

    R2

    渋!氷の存在感と水の流れが気持ちよく美しいです 水墨画のような描写 構図完璧ですね!185mmですか~

    2012年03月02日10時09分

    hatto

    hatto

    瞬天さん有り難う御座います。 早々のコメント有り難う御座います。 氷が、長時間露光で妖しく光りました。暗い渓谷の中にとってもいいアクセントになってくれたようです。

    2012年03月02日12時02分

    hatto

    hatto

    さようなら小津先生さん有り難う御座います。 この時間他に、この様な写真を撮りますと、全てモノトーンの世界になってしまうようです。50カット以上撮りましたが、全てモノクロでした。(笑)

    2012年03月02日12時04分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難う御座います。 露出に関しましては気にしませんが、どの様に切り取るか、位置替えを3回行いました。そして同じ対象を別角度から撮って、構図にまとまりがあるものを選択する形です。やはり氷を入れる形が、ベストだったように思います。

    2012年03月02日12時07分

    hatto

    hatto

    Hasakiさん有り難う御座います。 早朝の方が、余分な光が入らないため、比較的に撮影がしやすいです。滝についた途端、幽玄な世界を表現出来ればと思いつつ撮影しました。

    2012年03月02日12時10分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難う御座います。 そうですね構図的には悩みました、何枚か位置を変えて撮っていますが、右手前に持ってきたこの構図が、一番スッキリしてアクセントになってくれたように思います。

    2012年03月02日12時13分

    hatto

    hatto

    airさんお久しぶりですね。ご来訪有り難う御座います。 早朝の滝は、やはり神秘的な感じがします。そこを表現出来ればと思っています。SSをある程度長く撮る事で、その点は多少クリアできたと思います。後はこの場面での構図が、難しかったですね。

    2012年03月02日12時16分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難う御座います。 幽霊ですね。ここは出そうな雰囲気です。(笑) でも金太郎がついていますよ。この川の水で産湯をとったそうです。 入り口に可愛い金太郎の石碑があります。

    2012年03月02日12時30分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難う御座います。 この日は私には珍しく、吹雪に遭い富士の撮影を断念して、近場のこの滝を思いだし、再挑戦しました。秋とはがらっと変わっていました。氷や氷柱もあって、幽谷の世界でした。寒さも表現出来たらと思っての構図でした。

    2012年03月02日12時34分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 この岩の形が何とも素敵で、ここに落ちる滝波がとっても良い感じでした。しかし何枚かSSを変えて撮っていますが、難しいですね。

    2012年03月02日12時35分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難う御座います。 腕は無いのですが、何とか撮ろうとシャッターを押しています。(笑)この日は寒さとの対決でもありました。 途中で気がつくまで、自然フィルターを付けたまま撮っていました。何とフィルターが凍っていました。 滝の撮影は、これがあるので怖いです。気がつかなければ、見事ピンぼけ写真ばかりでした。(笑)

    2012年03月02日12時40分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難う御座います。 そうですね。空気感と云いますか、そんなものは現場でしか分かりませんね。そう言ったものが写真で表現出来れば、一流ですね。頑張ります。

    2012年03月02日12時41分

    hatto

    hatto

    はく坊さん有り難う御座います。 この日は吹雪で、撮影中自分の吐く息で、ファインダーと液晶モニターのカバーに霜がつき、それらを取り除きながらの撮影でした。結構大変でした。まだ真冬の厳しさを味わってきました。

    2012年03月02日12時44分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 荘厳と云って頂けると、私の狙い通りだと思います。神聖で侵されないような様な、そんなものも表現出来たらと思っています。

    2012年03月02日12時46分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難う御座います。 この様な場所に行ければ、間違い無く撮れますよ。大丈夫です。

    2012年03月02日12時48分

    hatto

    hatto

    sianさん有り難う御座います。 この様な条件ですと、自然にこの様なアンダーな感じになります。行けば撮れる写真ですよ。

    2012年03月02日12時49分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難う御座います。 撮った本人も、パソコンでみて驚きました。何かモードを間違えて撮ってしまったのではと。(笑) そしてソフトで、念のために白黒変換してみました。全く変わらないのに更に吃驚でした。従ってこの写真は、カラーです。(笑)

    2012年03月02日12時52分

    duca

    duca

    岩を打つ水の表現は素晴らしいです。 カラーとの事ですが良く見れば微妙な 色合いも残してとても繊細な描写に 感激です。

    2012年03月02日21時17分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい作品、感動です。 コンテストの入賞作品のようです。

    2012年03月03日20時35分

    Good

    Good

    水の量が結構多かったのでしょうか、 幽 幽、まさにその幻想さもモノクロで見事に描写しておられますね! アンダーと滝の飛沫とのせめぎ合い、美しい。

    2012年03月03日21時55分

    m-hill

    m-hill

    美しき静と動のモノト-ン表現、お見事です。 氷を配置されたところがミソでしょうか・・・?

    2012年03月03日22時46分

    junites uno

    junites uno

    幻想的ぃ〜〜。。。 NICE SHOT!!

    2012年03月04日01時04分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 この滝は、大きな滝波は二本あり、一本が右の石に落ちています。左の白く光る方が、メインの落ち込みです。 この滝の一番激しい部分と、氷の対比を狙ったものです。

    2012年03月04日08時26分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 そうですね。早朝の滝は、幽玄の美しさが有ります。その中に潜むものがあるように感じます。 それが仙人かもしれませんね。(笑)

    2012年03月04日08時34分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難うございます。 目を閉じて、音まで聞いて頂けて嬉しいです。滝と神様との言い伝えが多いと言うことを考えたとき、人は何かをこの滝に依存する心を持っていたのではないかと思っています。そんな所を見て頂き感じて頂けるような写真を目指したいですね。

    2012年03月04日08時38分

    hatto

    hatto

    awesomeさん有り難うございます。 撮った私自身も、この写真に吸い込まれそうな、不思議な感覚になりました。 何かそんな感じが出せたのか、出たのか、多分後者だと思いますが、コメント嬉しいです。

    2012年03月04日08時41分

    hatto

    hatto

    柚子屋さん有り難うございます。 確かに、柚子屋さんの海の作品は、白黒にされると良かったかも知れませんね。

    2012年03月04日08時43分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 この時間は、自然モノクロームになってしまうようです。もともと色のない世界。敢えて云えば水の色ぐらいですね。それが暗くて、黒になるのでモノクロの世界になります。

    2012年03月04日08時50分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 幽幽の生き物ですね。素晴らしい表現でのコメント感謝致します。この谷に潜むものがいそうな感じ、私も持ちました。

    2012年03月04日09時03分

    hatto

    hatto

    GORO150Rさん有り難うございます。 是非滝に多く足を運んで、沢山写真を撮って下さいね。

    2012年03月04日09時12分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 この時間は、水の色が黒く写りますので、やはりモノクロになってしまいます。

    2012年03月04日09時15分

    hatto

    hatto

    Saltistさん有り難うございます。 撮っているときは、結構夢中でしたので、パソコンを前にして我ながら吃驚しました。仰る様に吸い込まれそうな感じを私もしました。

    2012年03月04日09時17分

    hatto

    hatto

    gakunonomomoさん有難うございます。 そうですね三要素が上手くかみ合ってくれました。そんな写真です。

    2012年03月04日09時22分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 「静謐な美」素的な言葉を頂きました。上手く表現頂けてとっても嬉しいです。

    2012年03月04日09時25分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。 写楽庵さんに唸って頂けるなんて、いやはやとっても嬉しいです。何時も唸らされていますので、尚更です。(笑)

    2012年03月04日10時38分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 左の滝壺が、白くなっていて、全体の構成上良い働きをしてくれました。

    2012年03月04日10時41分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難うございます。 こんな写真を目指しているというお言葉、嬉しいですね。でも直ぐに撮れますよ。

    2012年03月04日10時42分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 今回は3秒の世界でした。絞り優先で、後はモニターを見ながら、f値を変えています。f値が小さいと、水の流れが線のように写ります。その兼ね合いで選択しています。(必ずf値を三段階で撮影しています)

    2012年03月04日10時45分

    hatto

    hatto

    samurai.blueさん有り難うございます。 手前の氷が、良い仕事をしてくれました。この氷が、タイトル通の奥行きを作ってくれたように思います。

    2012年03月04日10時48分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 溜息までついて頂き有り難うございます。(笑)でもその様な表現嬉しいですね。

    2012年03月04日10時49分

    hatto

    hatto

    GFCさん有り難うございます。 GFCさんは詩人の様な、感性でコメント頂き、嬉しいです。

    2012年03月04日10時50分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 滝壺に岩が多ければ多いほど、繊細な流れを楽しめます。写真ならではの美しさだと思います。

    2012年03月04日10時51分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 最近使われなくなった、素晴らしい日本語を、発掘するのも面白いですね。自分の写真の表現に幅が広がるような感じがします。発掘という表現をしましたが、そうでは無い方が良いですね。

    2012年03月04日10時53分

    hatto

    hatto

    esuqu1さん有り難うございます。 「幽幽白書」ですか。また何処かで使わせて頂けそうですね。(笑) もし何かがいるとしましたら、仙人さんでしょうか。「宮司の滝」では「まもの」が出ました。(苦笑い)

    2012年03月04日10時57分

    hatto

    hatto

    R2さん有り難うございます。 広角が苦手な私は、70-200mmを多用します。私の標準レンズかも知れません。アップして切りとるのが、何故か好きですね。

    2012年03月04日10時58分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 この写真をソフトで、白黒変換してみたのですが、殆ど見分けが付かなくなってしまいました。しかしducaさんが仰る様に、やや色が残っているようで、カラーの方が良い感じがしました。それでそのままの掲載としました。

    2012年03月04日11時02分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有難うございます。 ちょっと言い過ぎではありませんか(感謝)。滝のコンテストでもあれば良いですね。(笑)

    2012年03月04日11時03分

    hatto

    hatto

    Goodさん有難うございます。 日本人は基本的に滝が好きなのでしょうね。神と結びつけられた滝が多いです。何かその様な日本人の気持ちを表現出来ればと思っています。

    2012年03月04日11時06分

    hatto

    hatto

    m-hillさん有難うございます。 この氷が位置的にも良いところにありました。神秘性な表現にとっても、良い仕事をしてくれたと思います。

    2012年03月04日11時07分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 有限に無限を表現出来れば最高ですね。それを目指します。

    2012年03月04日11時08分

    Rojer

    Rojer

    やはりこうした一枚はhatto06さんの十八番ですね。 流石の描写、拡大してじっくり堪能したしました^^

    2012年03月04日13時25分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 こちらも有り難うございます。 こう云うのを撮るのが好きなのでしょうね。(笑)まだまだ滝の魅力を抽出出来ればと思っています。

    2012年03月04日15時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    幽幽の世界、お見事です! 氷を入れ込むことにより、空気感までピリッと引き締まっていますね。 すばらしい世界を見せて頂き感謝です_(_^_)_

    2012年03月05日22時54分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 仰る通りです。氷の位置に苦労しましたが、結果はこれで良かったかなと思っています。確かに空気感が違いますね。

    2012年03月05日23時37分

    hatto

    hatto

    -Ichi-さんご来訪頂いていたこと気がつきませんでした。ご挨拶遅れて申し訳有りません。

    2012年04月14日18時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 見返りの白鳥
    • 福島のウユニ
    • (黄)金剛
    • 明け染める
    • 秋暁の木戸池
    • 滝木能

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP