写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

♪そおっとのぞいてみてごらん♪

♪そおっとのぞいてみてごらん♪

J

    B

    撮影会の当初の目的は三浦海岸駅から三崎口にかけての河津桜 しかし殆どが蕾の状態だったので、急遽アイスチューリップがまだ咲いてるであろう江ノ島へ移動 私にとっては初めてのチューリップ撮影会と相成りました^^

    コメント14件

    aya.t

    aya.t

    タイトル通りに iPhoneで少しずつ指を広げて拡大しながら そぉ〜っと覗いてみました(^_^) 背景の深い緑がチューリップを柔らかく包み込むような描写いいですね♪

    2012年03月01日00時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    のぞいちゃっていいんですか^^ 真上から見るチューリップもまた素敵な一面発見ですね。

    2012年03月01日00時38分

    シンキチKA

    シンキチKA

    よく撮れてますね(^-^) めっちゃ覗いちゃいました! こうでもしないとシベが見えないですものね、 チューリップは(^-^) 素敵な表現です‼

    2012年03月01日04時20分

    三重のN局

    三重のN局

    そっと覗きにきました(^^) 珍しい被写体なのでは… このレンズもお持ちでしたか、 どのレンズも使いこなされていて、お見事です(^_^)☆

    2012年03月01日06時22分

    ポター

    ポター

    真上撮り良いでは無いですか^^ 普段のお写真とは大分雰囲気が変わってとても新鮮であります!

    2012年03月01日06時39分

    sokaji

    sokaji

    目からウロコ状態です。 チューリップをこの角度で撮るとは思いつきませんでした。 花の奥の暗いシベにジャスピンで周りの花びらのぼかし具合も 素晴らしいですね。今度真似してみますね。 mimiclaraさんのシルエットアップしちゃいました。

    2012年03月01日09時14分

    m.mine

    m.mine

    これは完全にヤラレマシタ!!なんというアイディアと描写力 さすが!!って言葉しか浮かんできません。この作品良いですね。 今度私も真似してもいいですか??って多分しちゃいます。

    2012年03月01日13時28分

    sory

    sory

    おーーっ 吸い込まれそうな描写です。この構図いいですね。

    2012年03月01日19時27分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    おー真上からのチューリップに驚きでした^^ 視点を変えると違った美しさに出会えるんですね!勉強になりました!

    2012年03月01日19時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マクロの世界を覗いてみました。 シベがお遊戯をているようでした(^_^) とてもインパクトのある作品ですね。

    2012年03月01日20時14分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    中を覗こうと思っても周りの花びら赤が強烈過ぎて目がくらくらします。 インパクト抜群の写真ですね。 素晴らしい!

    2012年03月01日21時49分

    斗志

    斗志

    とっても面白い構図ですね~ ついつい覗いて見てしまいます^^

    2012年03月01日22時03分

    hisabo

    hisabo

    木陰の下でそーっと覗いてみた、 そんなアンダー加減に、シベも恥ずかしそうです。♪ 難しそうなピントも難なくこなす、お見事な一枚です。

    2012年03月02日11時27分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    やはりこれを撮ってられたんですね。 春の息吹が感じられます。

    2012年03月02日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • a tall family
    • 江ノ電へ、ようこそ
    • 夕飛と光芒
    • TWO LIGHTHOUSES
    • 月夜
    • 江ノ島の夜は更けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP