写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

  Ω ・・・ 

  Ω ・・・ 

J

    B

      雫になって あなたの身体を ・・・・ Ω ツツツ

    コメント14件

    ニーナ

    ニーナ

    落ちないのですね~。 素敵なヒップです!

    2012年02月29日11時08分

    m.mine

    m.mine

    面白ことが起きるんですね。人生って面白い。同じタイトルだなんって!! しずくの撮影は難しく成功したことがありません。素敵な作品が撮れて 羨ましいです。

    2012年02月29日12時22分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    タグ…爆笑&納得でした。^^

    2012年02月29日12時55分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん 他の花びらを撮影してて、近付き過ぎちゃってフードがぶつかり落下は頻繁です^^ しかし、自然の造形美といういは、ほんと美しいものですよねぇ・・・・ 妄想出来る接写が好きです(笑  ドンナンヤ m.mineさん 雫を撮った事ない????うそっ???なんで?? あれだけの絵を作られるカメラワーク持ってるのに、雫が無いなんて嘘でしょ!^^ 私は何気にマクロ用フラッシュ導入すら考えています。 オリンパス機の触覚のようなLEDライト可愛くていいですよね^^ リング型のフラッシュとか、m.mineさんライトのテクニシャンですので教えて欲しいぐらいです。 「Ω」はびっくりしました!これだけ文字や記号、数字もあるのに同じ日に 被写体の形から取り入れた名付けに更にびっくり(笑 こしんさん でしょ(笑  それ以外に釣鐘型の・・・・・ウォホッ♪^^

    2012年02月29日13時55分

    diary

    diary

    私もたまに水玉や雫に挑戦するのですが、 こんなに綺麗に撮れたことがありません。 感心してます。

    2012年02月29日18時25分

    esuqu1

    esuqu1

    diaryさん diaryさんのチューリップはいつも参考に勉強になり拝見して学習してました^^ 花を全面に出すと、流石に私にはdiaryさんのような魅力あるチューリップを切り取れません。 練習を何度も何度もしてまして、やっぱり初期にとってたチューリップは、いま見返すとわかるぐらい 初歩的描写ですよね(笑 撮りなれてくるうちに徐々に花の呼吸も見えてきて、自分がノッテくるの解ります^^ 自分が雫になりチューリップと戯れる感覚になってきたら、接写が面白くて面白くて。 ほんと色っぽい花ですね^^ 惚れました♪ 雫は水晶玉撮るよりも楽です。絞りと露出の使い方が似ているので手持ちで枚数稼いでいます。 三脚とモニター使いのピントもいいのでしょうが、逃がします!チャンス逃がすんです^^ なんか動かないものでも、チャンス、きっかけが動いているんですよね(笑 そのぶん、私には昆虫撮りとか動体撮影が超℃下手です!得手もあれば苦手もそれがアマチュアですよね^^ コメントありがとうございました。

    2012年02月29日18時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても素敵なラインですね~ 落ちずにずっとここままいて欲しい気がします(^_^) 露出が実に素晴らしいですね。

    2012年02月29日19時56分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水滴の描写上手いですね。

    2012年02月29日20時28分

    Sniper77

    Sniper77

    Ωの法則 E=IR まあ、中学校の時、図書係だった私には、 こんな公式は朝飯前なので、お腹がすきました。 LEICAじゃマクロ撮影が出来ないからって、 これ見よがしにマクロ撮影ばかり・・・ とっても悔しいじゃあ~りませんか。 画像をひっくり返して見たら、 本日特売日に付きやーらしさが30%増量しました。 こんなにきれいなマクロ撮影・・・、 おじさんは悔しい、 今に見てなさいよ! 今にも落ちそうな雫に、 そっとレンズを向けたら、 僕がイイねと言ったので、 2月29日はマクロ記念日(爆

    2012年02月29日20時56分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    濃い色味の中に いまにも落ちそうな雫の儚さが 美しいですね☆

    2012年02月29日21時35分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ホントだ、ここにもΩが!! ビックリです。 きょうはΩの日ですね。 綺麗な水滴ですね。

    2012年02月29日22時09分

    キンボウ

    キンボウ

    水滴ってきれいですね。 やはりマクロレンズが必要ですね。

    2012年03月01日04時13分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい雫、マクロの魅力を余すところ無く表現・流石ですね^^

    2012年03月01日05時34分

    esuqu1

    esuqu1

    ゴンザブロウさん 雫ってなかなか落ちないもんなんですね。 落ちるなよ~落ちるなよ~って願いながら撮ってるあいだ、足が痺れるぐらい時間たちましたが落ちません^^; 結構タフです水玉も(笑) Kircheissさん Ωの使い方がちょっとレベル低い使い方してしまいましたが、同時に出たということで、めでたく行きましょう(笑) キンボウさん マクロを持つと写真の巾が広がるのは確かです。 狭い見方が出来るようになるのじゃなくて、探す見方が出来ちゃうのですから興味沸きます。 広い世界の超広角も好きでしたが、やっぱりマクロのほうが遊べますね^^ Hsakiさん 水玉を見かけると、なんでマクロレンズ持ってこなかったんかな~って後悔しますもん(笑)

    2012年03月04日06時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • リトルワールド
    • 雨のち晴れ
    • 喉が渇いた・・・
    • 雨の日は質素なカラーに
    • 濡れちゃった♡
    • ぷるるん♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP