写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

ぷるるん♪

ぷるるん♪

J

    B

    レンズフードがついつい触れて、全部このあと落ちました^^; マクロでは良くある話ですよね(笑)

    コメント22件

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    水滴って憧れます。 私もいつか挑戦したいです♪

    2011年08月04日19時45分

    wonderscads

    wonderscads

    おー瑞々しい! 雫に景色が反転して映ってるのも面白いですね!

    2011年08月04日19時45分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    タイトル納得で瑞々しいですね♪ でも、フードのおかげでレンズ守れるし^o^

    2011年08月04日20時13分

    †Hana†

    †Hana†

    (。・m・)クスクス あるある! 姫の目撮ってるときも…(爆) 水滴綺麗ねぇ~(*´ェ`*) 私も挑戦しようかなw

    2011年08月04日20時14分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    すごいみずみずしいですね!! 今日は暑かったので涼を感じました^^ これ吸い付きたい( 'Д')v

    2011年08月04日20時52分

    りゅ~た

    りゅ~た

    私もよく被写体に当てちゃいますw 水滴の写りこみもバックの玉ボケも美しい(^ω^)

    2011年08月04日21時22分

    air

    air

    レンズフードがぶつかる程の「寄り」 撮影に熱が入ると、ついやってしまいますね(笑) しっかし、見事な水滴ですね 落ちてしまって撮影が止まったなんて残念ですね

    2011年08月04日21時45分

    mckee

    mckee

    とってもジューシーですね♪ 水玉への写りこみや背景のボケ具合も素晴らしいです! 唯一庶民の財布にも優しいナノクリレンズですよね? そんな優しいレンズも買えそうにない今年の夏、ハァ・・・ 前作のタイトルに引かれてコメントしそうなところを グッと我慢してこちらに来ました(汗)

    2011年08月04日21時45分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    絞り具合が絶妙ですね。 水滴が奇麗です。ををしかも水滴の中にも花が! 自分もファインダーのぞいてて なんか暗いなぁと思ってたら、自分の影 なんてことがあります。

    2011年08月04日21時52分

    m.mine

    m.mine

    表現がうまいですね。プルンプルンしてそうですね。食べたらおいしそうです。

    2011年08月04日23時33分

    マッタリ好き+

    マッタリ好き+

    水滴の描写スゴイですね! 瑞々しい涼やかな気分になりました^^*

    2011年08月05日00時32分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    とっても綺麗! 一段絞る程度が、やっぱり良いですね。 紫や水滴がキリっとしてます。

    2011年08月05日06時00分

    esuqu1

    esuqu1

    チョコリボン2さん 憧れるって(笑) その腕を持ってして挑戦とわ。 繊細な描写が得意そうなので絶対お上手に撮れると思いますよ。 まず一本手に持った瞬間に手に馴染みますって(^^) コメントありがとうございます^^ wonderscadsさん コメントありがとうございます^^ 雫になんで反対に写るんですかね?屈折の原理でカメラのレンズと一緒と言いますが 良く分かってません(笑) 水玉の撮影には絞ればいいというのがドンドンわかってきましたが、 水玉中心にすると開放による甘さが失われていくので微妙です。 なかなか難しいですが、心洗われますので今は夢中です♪ ウェーダーマンさん フードって邪魔だけど守ってくれてるの実感しますね(笑) 寄って寄って寄って・・・ん?ってファインダーの中で被写体が動きます。 フードがないとレンズをメチャぶつけまくっているような気がしますね(笑) 水滴を撮るときは90mm使った方が楽なのかなとも思いますが やはりいつもメインの60mmを持ち出してしまいます・・・ 横着せずにマクロも二本持ち歩かないといけませんね(^^; コメントありがとうございます^^ †Hana†さん 姫の顔にぶつけちゃうんですかっ(笑)イタタタタ 姫も逃げずに偉いなぁ~(* ̄0 ̄*) 水滴は家でも写せる簡単なものですよ。 氷入ったグラスとかを練習に結構遊びましたよ♪ ビールジョッキの冷えた水滴を想像してみて下さい・・・・ 撮る前に飲んじゃいました!(笑) コメントありがとうございます^^ オタケさん もうちょっと絞ったほうが良かったかなぁ~などと、撮り漏れを少し感じてます。 水滴がファインダーの中でははっきり見えないので(D90だと) マクロ用にマグニファインダーでしたっけ?倍率あげる小道具欲しくなります。 いろいろ撮ってるとわかってくるもんですねぇ・・・無いものねだり。 機材のせいにして未だ腕のせいだと思っていないところが成長ないわな(笑) コメントありがとうございます^^ ピンポンダッシュさん ささ、ずずずと(* ̄0 ̄*) 雫もこれくらいついてると気持ちいいですよね! このあと晴れ渡り全てが蒸発して消えてしまいました(^^; フードで雫を落としてるうつが花でしたね(笑) コメントありがとうございます^^ りゅ~たさん 同じですね、ぶつけますか(^^) マクロを持つと突っ込みますよね、周りの人たちの何を撮ってるんだと奇妙な目を感じます。 カメラマンの格好をしてさまになっていればいいのですが、それらしくない格好で構える時、 事件現場でも撮影してる警察関係者に間違われてないかなぁ・・・ 扇子を煽ぎながら撮影する姿・・・・想像して下さい(笑) コメントありがとうございます^^

    2011年08月05日19時30分

    esuqu1

    esuqu1

    airさん 情熱わかって頂けますね(笑) フードをぶつけて落としてしまったら、また違う花へと向かいますが なかなか気に入った花がなくウロウロしてたら天気が良くなり乾燥~(爆 水滴も一瞬のものですね・・・雨上がり即の行動力が夏場は必要と感じます(笑) 水滴撮り終えると、気合が抜けてじきに帰りました(^^; 気合抜けると淡白ですよね(笑) コメントありがとうございます^^ mckeeさんだけです!正直なのわっ(笑) よく我慢されましたねっ(* ̄∇ ̄*) 唯一ナノクリなレンズを持ってますが、確かに逆光には強いですね・・ よくタムキューと比較されがちですが、スナップ撮影の時や逆光の時には 気にせずに撮れますので安心感が多少違います。 一時、タムキューだけ残して別のレンズ買うために売り飛ばそうと思いましたが いまとなっては残しておいて良かったです・・・ いろいろな製作に絶えてくれる60mmが大好きです(^^) コメントありがとうございます^^ ゴンザブロウさん 太陽の向きは未だに気にして回りこむようにしてます・・ 自分の影を利用するときもありますが、やはり影は出来るだけ作りたくないですよね。 マクロ撮影は無理な体勢と無呼吸の連続なので疲れますね! 地面に寝転ぶなんてマクロじゃないと人生することないですよ、きっと(笑) 何気にアングルファインダーが欲しいなと思いはじめました(^^;ヤバイ m.mineさん 美味しかったですよ!って言えるぐらいプルプルしてました(^^) 花が生き生きしてるのもやっぱりこの時で、水を得た・・・というのも解かります。 女性も保湿心がけるし、花はやっぱり水が命だなって思います。 奇麗なおねーさんは、やっぱり・・・・お水さんなのですっ(笑) 久々にいきてーーっ、チヤホヤされたい。 失礼しました。 マッタリ好きさん 瑞々しい気分になって貰えて幸いです(^^) この時間帯も僅かしかないので気合はいります。 花が乾いてくると寂しいもので、人ってやっぱりドラマを求めるのだなって思います。 製作者の苦労を考えたら、やっぱり小物も用意していくのが王道なのかもしれませんね。 コメントありがとうございます^^ yaetiti.netさん 絞りも様々で、開いたところから絞ったとこまで長所も短所もお互いがあり、 沢山撮ると自分でもどれが良いのかさっぱり解からなくなるときありますね(^^; ただ、近々は水玉で遊んでいるのですが、絞れば絞るほど良いのですが、めっちゃ コンデジっぽくなっていくので、個人的にはあまり好きくありません(笑) 難しいですね・・・調整って。 コメントありがとうございます^^ リクオさん お水さんが奇麗だって言いたいのは解かってます(笑) でも、奇麗って言われて喜ばない人はいません。 そうやって何処でもかしこでも「奇麗ですね」って挨拶のように語りかけ モノにしていってると、誰かが言ってました・・・ 「ホタル見に行こう・・・」「星見に行こう・・・」あぁ~怖い(笑)ウソウソ コメントありがとうございます^^ 

    2011年08月05日19時57分

    tomcat

    tomcat

    おぉ~瑞々しいですねぇ~ 水玉見ると撮りたくなりますねぇ~^^

    2011年08月06日00時17分

    esuqu1

    esuqu1

    tomcatさん そうなんですよ、急に水玉フェチになりました(笑 いつもあるわけじゃないから、いろいろ考えて楽しんでいます。

    2011年08月06日13時38分

    esuqu1

    esuqu1

    でぐびんさん よくある話なのです(笑 マクロ持ちだと花粉をつけたり、反撃されたりと結構危険な場面に遭遇しますので、 レンズにフィルターは必需品ですね^^; 印象的な一枚と言っていただき嬉しい限りですが、まだまだ撮影なれしていないので、 これからもでぐびんさんへの印象を変えられるような一枚を目指し精進いたします^^ コメントいつもありがとうございます。

    2011年08月06日13時47分

    esuqu1

    esuqu1

    Princessさん コメントありがとうございます^^ プチプチ水玉を見つけたときは嬉しくってたまりませんね。 雨上がりの日差しがさし始めた時がチャンスとソワソワしてしまいます(笑) 水っていいですね・・・癒され度は満点ですね♪

    2011年08月07日04時12分

    Sniper77

    Sniper77

    これは、フードが触るくらい近寄っての撮影なんですね。 私はそこまで寄って撮った事はないですね。 esuqu1さんのマクロ撮影の写真を拝見すると、 マクロ撮影をしたくなるのですが、 なかなか出掛けられません。 朝日が差し始めた時の光ってほんとわくわくしますね。

    2011年08月07日14時01分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん、この距離は触ってます(笑 それぐらいよると、また違った世界に進み、これがマクロだって等倍の世界に突入ですね^^ もう少し慣れたら、脚の長い90mmで練習しようと思っています^^ 手振れとの戦いですので難しいですが、面白い世界で、天気時間に関係なくマクロレンズは楽しめるので 装着すれば楽しい時間です^^ トリトンもマクロで行きましたが、照明なくても楽しめるのがマクロでした^^ マクロで一日歩くとスナップが好きになりました。単焦点の楽しさですね^^

    2011年08月07日14時59分

    白狐©

    白狐©

    凄い雫。 さわっちゃいましたか~ いいものを探すことから始まるんですよね^^

    2011年08月07日19時02分

    esuqu1

    esuqu1

    KATOさん、コメントありがとうございます^^ 触っちゃいました、落としちゃいました、終わっちゃいました(笑) 奇麗なものを見つけると楽しいですね、見つけたって思った瞬間から時間を忘れます^^ 本当はいまこの時間もカメラ持って夜空撮りにいけばいいのですが・・・・ そこまでまだ夢中になれてません(笑) 好きなのに不思議ですよね、これが個人個人のスタイルなんでしょうね^^ 撮りに行くときはスイッチ入りますから(笑)

    2011年08月08日01時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • そこのボール取ってもらえるかなぁ?
    • あ゛ づ  い゛
    • リトルワールド
    •   Ω ・・・ 
    • スプラッシュ②
    • お水♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP