写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

脱却

脱却

J

    B

    30秒からの脱却。 アイコンなしからの脱却。

    コメント35件

    Ritzberry

    Ritzberry

    なるほど、アイコンそうきましたか 笑 すごい分かりやすくてカッコいいと思います!

    2012年02月25日22時18分

    にあ

    にあ

    色々脱却しましたね^^ アイコンはHNに即してギターコードですかw ナイスチョイスです。 0.5Sだといつもの30Sより少しシャープなイメージですね。 冬なのでさらにキリリッとした印象です。

    2012年02月25日22時19分

    irikun

    irikun

    素晴らしい~! 30秒でなくても0.5秒で滝の美しさ伝わりますね^^/

    2012年02月25日22時19分

    mizunara

    mizunara

    とうとう、アイコンつけましたね。 でも30秒も、やめないでくださいね。なんて大げさに言ってみたりして。^^ でもこれ、いいですよ。キレがあって。 アングルも、かなり低い位置にセットしたんじゃないですか。迫力ありますね。 やっぱいい写りするなぁ。

    2012年02月25日22時35分

    shokora

    shokora

    お、なるほどたしかにEm7だ! 突き刺さりそうな滝で、迫力ですね!

    2012年02月25日22時47分

    mckee

    mckee

    いろんな意味で進化したEm7さんですね~ これまでの殻を突き抜けた時そこには新しい世界が♪ 楽譜は読めませんがアイコンカッコいいです^^

    2012年02月25日22時58分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    ナイスアイコンに一票! 何事も脱却して殻を脱がなくては・・・自問自答

    2012年02月25日23時06分

    todohLX

    todohLX

    0.5secの描写は、なんかキリッとしてますね。 全体に鋭い感じが美しいです。

    2012年02月25日23時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    いやいや~ 全てがリニューアルされたかのようです(^.^)/ 色合いもキツ過ぎず、あまりなかった寒色系ですかね~ 冷え込みと全体像も表現され、これもイイかもっ!! (><)/ あと、アイコン。。。 謎のノーアイコン!?(笑) から、シンプルにそのまんまで来ましたね~♪♪ ちなみに僕のアイコン... 僕の名前の一文字なんですけど、 やたら派手に見えてきました(^^ゞ

    2012年02月25日23時46分

    Em7

    Em7

    Ritzberry さん 毎度です~ (^^)/ アイコンね、随分前から作ろうとは思ってたんですよ。 ホントは写真にしようかと思っていました。 自分でコード抑えた写真を。いずれは変えるかもしれませんが こういうのも考えていました。 これ、ネットで拾ってきたので、著作権大丈夫かなぁ。(・・;)

    2012年02月25日23時58分

    Em7

    Em7

    にあ さん アイコンはこういう系統を考えていました。或いはコードを抑えてる写真か。 一時期は一番得票を得た滝の写真も考えましたが・・・・ SSが短いと、筋が出来る(残る?)ので、勢いが出る気がします。 これもいいですね~。 一番いいと思ったのは、現地での撮影時間が極端に短い事ですね。 僕は長時間NRを掛けずに撮っているのですが、最初の頃はONになっていたので 一枚撮るのと処理するのに。。。。1分でした。(^_^;) こんな寒い所で1枚1分なんて。。。シャレにならんですよ。(笑)

    2012年02月26日00時02分

    Em7

    Em7

    irikun さん 滝の写真自体は、もっと短くてもいいですよね~。 それこそ数百分の1でも。 僕の求める物とはちょっと違いますが、また違った雰囲気になりますよね。 僕が30秒になってしまったのは、あまりにも見た目と違う所が良かったんだと思います。 NDXのお蔭でSSをかなり可変させる事が出来る様になり、短めもやる気になりました。(^^)

    2012年02月26日00時04分

    Em7

    Em7

    mizunara さん もう半年以上前からアイコンは作ろう、そう思っていたんですが。(^^ゞ 30秒、卒業させて貰えないんでしょうか。(笑) カメラの位置自体はですね、普通に三脚立てています。 GL+1,500㎜くらいかなぁ。レンズ高さで。 良い滝なんですが、岩が邪魔・・・だとも思える感じ。 右側が氷瀑になってそうだけど、侵入出来ないんですよ。 果敢にチャレンジしようとした同行人、それはダメだよと僕が行った瞬間に・・・・ 片足が水没しました。(笑) その後、その足のまま道なき道の雪道を歩いて次の滝へ。 でも一言も無き語と言わ無かったですね、なかなかの根性の持ち主です。

    2012年02月26日00時09分

    Em7

    Em7

    shokora さん Em7、もっと楽に抑えられますが・・・・ 僕も実際に多用するのはこちらの押さえ方ですね。 SSが短いと、筋が入るので、躍動感があるかな?と思います。30秒と比べて。 これからはこっちもやろうと思います。 可変NDのお蔭でかなり簡単に出来る様になったんです。(^^)

    2012年02月26日00時11分

    Em7

    Em7

    mckee さん 肉体機能は退化を抑えきれないボクですが。。。老化って言う方が正しいかな。(^_^;) 殻を破って。。。いるのかどうか・・・すぐに戻ってしまったり。(笑) 根本的に殻を破るには、被写体を変える必要があるかも知れませんね~。 これ、楽譜って訳ではなく、どこを抑えるねん?て言うときに見る物です。 僕も小学校から中学校の時に、安全地帯の唄の楽譜、こういうのばっかり見てました。 僕も”楽譜”という部分は読めません。 リズムだけは判別出来るかもしれませんが、音階なんかはわからんですね。(^_^;)

    2012年02月26日00時14分

    Em7

    Em7

    写楽庵 さん こういう素材が欲しかったので探したら、すぐに出て来ました。 勝手に使ってますが。。。やばいかなぁ。(・・;)

    2012年02月26日00時15分

    Em7

    Em7

    todohLX さん ラインが無くならないので、躍動感が出ますかね? これを0.2秒前後にすると、全く描写が異なりました。 僕はこれぐらいは最低あけた方が好みの様です。

    2012年02月26日00時17分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ようやくアイコン付けました。 写真の方も多く、僕も写真で考えていましたが、写真で作る場合は 自分でコード抑えたのを撮ろうと思っていました。 だけど自分でコード抑えたら。。。撮れやんやんけ~って事で・・・・ 自分の書き込みの横が、ちょっと慣れなくて新鮮ですね。(^_^;) アイコン無い人の方が多いから、自分の書き込み探すときは 灰色をターゲットに探せばよいので楽だったんですけどね。(笑) あ・・でもあまり色合いは変わってないですね。 之 武さんのアイコン、字だろうとは思ってましたが、今聞いても 何の字だか、解りません。結構珍しい御名前なのかな?? そういう僕も結構珍しい部類に入るんですよ。 苗字は親戚以外にあった事ないし、同じ字でも読み方が違うってのはありますが それでも実際に出会った事があるのは1人だけ。 大きな会社の社長とかバイオリニストとか、数名は居ますが。。。 下の名前なんて、絶対に読めないんですよ。(笑) それが子供の頃は嫌だったな~~

    2012年02月26日00時22分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪にあたる光に、春を感じてしまいました。 アイコン新設。ギターコード? タイトルを見ながら、解脱かも知れないと思いました。 一段と上の高みに登られたのでは。

    2012年02月26日04時21分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしい描写です。そちらは春も近そうですね。

    2012年02月26日05時46分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    アイコン、おめでとうございます。 なるほど、コードですね。 このくらいのSSだと躍動感もあり、水流がシャープに写りますね。 岩の黒さと雪の白さのコントラストがいいですね。

    2012年02月26日06時52分

    SeaMan

    SeaMan

    30sと違い、鋭さが増すのですね。 長時間露出も奥が深いのですね~ その時々の状態やカメラの設定で その時にしか撮れない一瞬、二度と出会えない一瞬 イイですね(^.^)

    2012年02月26日08時13分

    hatto

    hatto

    まものに会った日から、この日の方が厳冬期のハズですが、氷がスッカリ無くなっているのに吃驚しました。 水量も増えていますね。 Em7さんのこのネームはコードだったのですか。

    2012年02月26日08時54分

    シンキチKA

    シンキチKA

    あれ?0.5秒だ。 ちゃんといろいろ試されていたんですね^^ いらない心配でした。 私はこの感じも好きです。 氷と一緒だと余計にそう思いますね。 SSで温度の感じ方も変わる気がします^^ アイコン、こっちできましたか^^ ギターくらい自由にカメラを操れるようになりたいです^^; いまだに自信があるのはギターの方…(笑)

    2012年02月26日08時55分

    Enzen

    Enzen

    素敵な滝写真です。 この露出時間も30秒とはまた違った素敵な印象です。 軽やかというか女性らしいというか。 暴滝でも優しい印象になりそうですね^^ とうとうアイコンが入ったんですね^^ これも素敵です^^/

    2012年02月26日17時26分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    SS30秒は完全脱却しなくて良いですよ。長秒の表現も好きなので^^ 滝作品の濡れ岩の描写がこれまた凄く好みなので、結局どちらも楽しみにしております!

    2012年02月26日21時55分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん この日、午前中は多少晴れたのですが、午後からは曇り空でした。 そしてこれぐらいから気温が下がり始めて、寒かったんですよ。(>_<) アイコン、やっとこさ登録しました。 解脱。。。ちょっと前に最終解脱をしました。(笑) まだまだ写真初めて1年半、ここに登録して1年の若輩者です。 デジタルであるが故の、後で編集や手直しが気楽に出来るからこそ 僕でも出来ているだと思います。(^_^;)

    2012年02月26日22時58分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん 今日は夕方からちょっと散歩に出かけましたが、確実に気温は上がってますね。 梅の木でもあればと思って近所を散策しましたが、ありませんでした。(^_^;)

    2012年02月26日22時59分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん どうもどうも。(^^)/ アイコン、ようやくです。イメージしていたのにピッタリの画像を ネットから拾ってきました。ちょっと著作権が気になります。(^_^;) 滝の描写、こういうのもシルクな様なのも、両方好きですね。 左奥の氷瀑に行きたかったです。

    2012年02月26日23時01分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 皆さん鋭い、シャープと仰いますね~。 そういうイメージなんだな~。 写真って一期一会ですね。 日差し、水の量、凍ってる・・・など、表情様々ですもんね。 後悔の無いように撮りたいもんです。

    2012年02月26日23時03分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん もっと凍っているかと思いましたが、そうでもなかったですね。 それよりも、500円の駐車場、停めたかったけど停められませんでした。 入ったら出てこれなかっただろうなぁ。 あれ、駐車するのと滝を見るの、料金別なんですかね? 私有地だから仕方がない気もしますが、ちょっと萎えました。 でもhattoさんの案内の通り行きました。凄く解りやすかったです。感謝です。(^^)/

    2012年02月26日23時07分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 珍しいでしょ?最近はやってるんですけど、ちょっと前までは あんまりやってなかったんですよ。30秒オンリーでしたよ。(笑) 殆どが凍ってても30秒で撮るアホですから・・・^^; 僕はこれ以上短くなると、あんまり好きな感じでは無かったですね。 この他にも1/5とか撮ってるんですが、いまいちでした。 お?シンキチさんも弾くんでしたっけ??どんなん弾くんやろ? 僕は・・・2年ほどまともに弾いてないんですよ。 そしたら絶対に忘れないと思ってたコード進行とか、忘れいます。(^_^;) 僕もまだカメラに謎が多いので・・・ギターの方が自由聞くかなぁ。

    2012年02月26日23時12分

    Em7

    Em7

    Enzen さん 人の感じ方って面白いな~。 僕的にはこちらの方は男性的な感じなんです。 長くなると、シルクの様な滑らかな描写になるから、そっちが女性的かと・・・ アイコンですね、ずーーっと入れたかったんですけどね、やっとです。(^_^;) イメージしてたのと近いのが、見つかったもので。

    2012年02月26日23時14分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん まぁ。。元々僕、写真にスタンダード持ってなかったんで・・・ でも30秒はしばらくこだわってましたね~。 でもこれでなきゃダメだとは思ってなかったんですよ。 NDXを入手してから、ND値を簡単に変えられるから、やりやすくなったので やりはじめました。 今後は数段階に分けたSSで撮る事になると思います。 でもNDXよりND400の方が、安定した撮影が出来る気がします。

    2012年02月26日23時17分

    Em7

    Em7

    gakunonomomo さん 岩の描写も難しいですね~。 基本的に長秒をやると、ND400使ったとしても絞りを絞り込む事に なる場合が多いので、周辺部にある岩なんかも結構くっきり写るんですが・・・ 長秒からの脱却。。。。( ̄ー ̄ )

    2012年02月26日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 竹野森 豊
    • 絶頂
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • もうひとつの主計町
    • Melting orange
    • 虚心坦懐

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP