写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Monochrome Effect

Monochrome Effect

J

    B

    全てを白で覆ってしまう雪の世界、やはり神秘的です。 特に比較的南の方で育った僕にとっては。

    コメント34件

    mizunara

    mizunara

    モノクロかと思いましたが、違いますね。この微妙なトーン、落とした彩度が好みです。 それにしても、やっぱり解像感は凄いと思いますよ。こちらはDistagonなんですね。

    2012年02月18日11時02分

    りゅ~た

    りゅ~た

    神秘的です!! 私の地域でもこんな雪化粧は見ることないですね>< いくつになっても雪見るとはしゃいじゃいます^^;

    2012年02月18日12時36分

    Usericon_default_small

    之 武

    どもども...(^^ゞ 400Gの件、それでは遠慮なくパクらせて頂きます(笑) それにしても... フィルター径の問題もあるのですがお陰で70300Gの 出番がなくなりました。。。この先の使い道を考えねば....(--;) 本題ですが、えらい遠くの雪国まで足を運んだのですか!? 見ているだけで、ゾクゾクしますよ~(><)/ でも、綺麗やなぁ。。。やはり雪や氷は神秘的な魔法をかけて しまうのですかね~(@_@) いや、レンズの方かなっ!!(笑) でも、このディスタゴン.... 結局、最後まで悩んでしまいそうです(~~;) 24mmの3カブリになる問題もあるのですが、 僕の思う使用では、被写体にかなり寄って、そして背景をぼかす様な 感じかなと思っているのですが、それだとフルサイズでは広すぎる様な... Em7さんのようにα550でもあれば、そっちの方が距離的には 扱いやすそうなんですけどね~ (^^ゞ

    2012年02月18日13時00分

    todohLX

    todohLX

    解像感を出せる機材を生かした描写、いいですね。 APS-Cでは、こうはいかないかも? ソニーは、フルサイズ完全にやめちゃうのかな~?

    2012年02月18日13時14分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪の白でも色んな色合いのがありますね。 耐える枯れ木、でも、必ず春はきます。

    2012年02月18日16時40分

    Good

    Good

    おぉ、これは美しいですね。 水墨の様な雰囲気に繊細な描写が!

    2012年02月18日17時37分

    Em7

    Em7

    mizunara さん そうです、これはディスタゴンです。レンズ情報、入れるの忘れていたみたいですね。(^_^;) 微妙に彩度を落としているの、解ってしまいますか??凄いなぁ。。。 僕、自分の写真じゃなかったら、解らないと思います。 この日から、ファインダースクリーンを交換しました。 なので、ピントの山が掴み易くなってる・・・ハズなんですが・・・ 交換時にトラブルが発生して、スクリーンが本当に変わったどうか、解らなくなりました。(・・;)

    2012年02月18日17時42分

    Em7

    Em7

    まゆき さん あ!?ようこそいらっしゃいました。(^^)/ こういう表現、僕も好きなんです。憧れでもありました。 僕は関西の南の育ちなので、雪には全くと行っていいほど縁が無かったのです。 なので、雪景色は何時でも新鮮で、燥いでしまいそうなんですよね。 東京、昨日の夜からかなり本格的に雪が降りました。 でも大して積もらなかったですね~。 この辺は道路にも影響するので、嬉しいやら、淋しいやら・・・・です。

    2012年02月18日17時47分

    Em7

    Em7

    りゅ~た さん ほんと、燥いでしまいますよね。 ですが、僕は現地で夏タイヤのFF車だったのですが、ビビってしまいました。 岩手出身の後輩が、大丈夫だと言うのですが、僕は本当にビビりました。 それぐらい道路が真っ白な所もあったんですよ。

    2012年02月18日17時49分

    bubu300

    bubu300

    北海道で育った僕達にも「雪」の白は神秘的です。

    2012年02月18日18時13分

    Em7

    Em7

    之 武 さん どーぞどーぞ、パクって下さい。 そういえば、僕は許可も取らずにぱくってますから・・・・^^; ええ、そうなんです。70300G,使わなくなりますよね。。。 最近ではX200の中に入れなくなって、防湿庫に入りっぱなしなんですよね。 フィルターの問題は大きいですね。この辺は77mm→62㎜のステップアップリングを 用意しようかと思っています。 なんですが、70400Gがシャープなので、F値からしても、70300Gが 全く被ってしまうんですよね。 さてさて、この場所ですが、片道約190kmだったか、山梨県の清里という所です。 僕も初めて行きました。之武さんにとっても、雪って新鮮ですよね? ディスタゴン、確かに3つのレンズで被りますね。 之武さんであれば、書かれているような接近戦が多くなりそうですね。 僕は比較的広範囲を撮るために使っています。意識は特にしていないんですけどね~。 550・・・全然使って無いなぁ。 いや、写りそのものが900と違う事もありますが、やはりファインダーは大きいですね。 明るいんですけど、小さい。この小さいって所が全てですね。 でも、使わないとなと思っているんですよね。 550+STF これもテストしてみます。

    2012年02月18日18時13分

    Em7

    Em7

    todohLX さん APS-Cでも解像度は出そう・・・出ないんですか? しばらくAPS-C使って無いので、久しぶりに使ってみようかなぁ。 僕のAPS-C機、拡大機能があるので、フルサイズ機よりもピントは正確に追い込むのが 簡単なんですよね。 ソニー、秋ごろに新型フルサイズを出すとか。 おそらく先日発売されたα77の発展型だとは思いますが・・・・ NIKONのD800に負けず劣らずの機種が出ないか。。。。そう望んでしまいます。 ですが、今の所の発表では、光学ファインダー機は出ないとの事ですね。 だとすれば、多分スルーする事になりそうです。

    2012年02月18日18時22分

    mckee

    mckee

    白銀の世界にどっぷりと身を委ねて自然の音に耳を傾けている様な そんな感覚を受ける作品ですね。 僕のカメラではこのような繊細な質感は出ないのですよ~悲しいかな・・・。 圧倒的なスケールに感動しました^^

    2012年02月18日18時23分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん この前日は天気が悪く、おそらくここも雪が降ったんだと思います。 ですがこの日、朝は曇っていましたが、この後日が差しました。 そしたらこの木に着いていた雪たちは、一気に溶けてしまいました・・・・

    2012年02月18日18時24分

    Em7

    Em7

    Good さん どうもです。(^^)/ 珍しいでしょ?山梨に行ったんです。行く前日に雪が降ったので こういう景色に出会えたんだと思います。 でもお蔭で様で・・・道路も凍ってたし、夏タイヤには恐怖な場所もありました。 そしてやはり目的地までの道は凍結しており、予定外に歩く事になりました。 それがいい運動になるのですが。(*^^)

    2012年02月18日18時27分

    Em7

    Em7

    mckee さん そう、この音の少ない世界で、じっくりと構図を考えて・・・・ならばカッコイイんですが この時曇りで橋の上だったんですが、拭きつける北風に耐えながら。。。 まさに涙とハナミズ、mckeeさんの日本海と同じだったかも知れません。(笑) このちょっと後に短時間晴れるのですが、一気にこの雰囲気は失われてしまいました。

    2012年02月18日18時46分

    SeaMan

    SeaMan

    自分も、子供の頃から雪は、憧れの自然現象でした(^^ゞ 白銀の眩しい世界、厳しいけど美しいですよね~

    2012年02月18日19時27分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    単色に近い景色を表現するのは難しいですよね~素晴らしいと思います

    2012年02月18日20時35分

    hatto

    hatto

    綺麗な枯れ枝に雪ですね。良いポイントで良い構図の写真です。

    2012年02月18日20時52分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん あ!? そんなもんです? やはり自然の作る白は、神秘的な物なんですね~。 案外自然界で出来る、白って少ないと思うんです。 僕らにとっては、ヘタしたら一年を通して見ないものなのです。(^^)

    2012年02月18日23時12分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん そう、憧れでした~。 雪が降らなかった訳ではないんですが、数えるくらいの記憶しかないですね~。 白銀の世界、静かでしょう?あの感じがまたタマラナイですね。 東京でも雪が降ってる時って。静かになります。

    2012年02月18日23時13分

    Em7

    Em7

    assist-pro さん assist-proさんのシンプルさは無いですが、なかなかこういう被写体には逢えないので 嬉しかったですよ~。でもこの後でた日の光で、すぐにこの景色は無くなってしまいました・・・

    2012年02月18日23時15分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん たまたま停めた所の近くに橋があり、たまたま行って見ようという事で行くと 目の前にこの景色が広がっていました。儚い命。。でしたが。

    2012年02月18日23時16分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん 僕の祖父母の家は九州でも冬は結構雪が降った事がありました。 珍しいでしょうけどね?? ほんと、僕にとっても降雪自体が珍しい事ですので、実家にいた頃よりも 東京に来てからの方が雪にあってるかもしれないなぁ。 大人になってしまうと、降雪をただ両手をあげて喜べない所が・・・悲しいですね。(^_^;)

    2012年02月18日23時18分

    m.mine

    m.mine

    なんと美しい風景 この一枚をいつか 撮ってみたい。 むっちゃ羨ましいです。 ちなみにあのニョキニョキは電車の中から撮影したんです。 どのあたりかは 田舎者の私にはわかりません。><。

    2012年02月19日00時48分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    モノクロではないですよね? あ!他の方のコメントにありましたね(^^) 私も分かりましたよ〜。モノクロ調ながら豊かな階調と 温かみのある色合いがほのかに感じられて素敵な雪景だと思います!

    2012年02月19日01時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    比較的雪の多い地方に住んでいる僕も、神秘的と思い毎回感動してますよ。 繊細な白と黒の世界、好きですよ。

    2012年02月19日19時44分

    Em7

    Em7

    m.mine さん これ、僕も憧れでした。北海道でなければ撮れないかもと思ってました。 夏タイヤでビビって行った甲斐がありました~。(^^ゞ あらら、場所、解りませんでしたかぁ。多分そうだと思うんです。葛西。

    2012年02月19日22時29分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん ハイ、モノクロじゃないんです。ちょっとだけ彩度は落としていますが。 ただ現像時にモノクロにしてみても、殆ど印象が変わりませんでした。(^^)

    2012年02月19日22時33分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん 多分そうだと思うんです。僕も雪国にいても、やはりその綺麗さには 心動かされると思います。ただ、程度にもよるんでしょうね~。 雪国にいると、スタッドレスが当たり前で、雪道の運転スキルもつくんだろうなと思うと ちょっと羨ましいですね。

    2012年02月19日22時41分

    noby1173

    noby1173

    さびぃ~1枚(>_<) そこで深呼吸すると鼻の穴凍りませんでした? (深呼吸しねぇ~し) 新潟市中心は,佐渡島の影となって雪がそんなに積もらない 土地なのですが,今年はとんでもないことに。 以前,山間部に住んでいたこともあったのですが,同様の降り 具合(ちょっと大げさですが)。 どーなっちまったんだろーです。 毎日の通勤で雪の上を歩いてます。足に霜焼けが再発orz 昨晩,上の子がインフルに…。家族全員風邪っぴきなので, 感染の疑いもあるので,他人にうつすとアレなので安全を 考慮してずる休みです(ヤバ)

    2012年02月20日13時46分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん さびかったです。(>_<) いや、基本的に多分、そんなに気温が低かったわけではないと思うんですが この時北風が凄くてですね、カメラ持つ手が冷たくて痛かったです。 そしてカメラとレンズが金属だからってのもあったのか、冷たいんです。 インフルエンザ、結局うちの誰もなってないんです。 子供は家内が予防注射してまうので、それが効果を発揮してるんでしょう。 ニュースで雪の状況を見ますが、凄いですね。 くれぐれも事故などになわれない様。。。。

    2012年02月20日23時54分

    mimiclara

    mimiclara

    見事な雪景色ですね フルサイズ24mmで雪景色のこの広がりはどうみても雪国にしか思えないんですが、富士山周辺でしょうか 彩度を落とし気味の仕上がりが神秘性を醸し出してますね^^

    2012年02月21日20時36分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん ここは山梨県北杜市です。清里駅の近辺なんです。 朝早く東京を出発し、8時半ごろには現地に着きました。直後の一枚なんです。 道路を走っていたら、あまりにも美しい景色だったので、パシャリでした。(^^)

    2012年02月22日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 行先違いの原因
    • 風に吹かれて
    • Day Vision
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • Green Line
    • Angel's feather

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP