hatto
ファン登録
J
B
西湖からの富士山は限られた位置からしか撮影出来ないので、同じ様な写真になりがちです。この時は早朝で少ないですが、気嵐が生まれました。『このタイトルの意味は「おごそかで汚れのない」です。西湖にもうすぐ日が昇ってきます。その様は、厳かで、全く無垢の自然という感じがしました。』
静寂感がすばらしいです。 今まで数多く見てきた富士山の写真の中でも上位にしたい一枚です。 hatto06さんのボキャブラリーの豊富さにも感服、いいタイトルですね。
2012年02月15日07時36分
タイトルからも推察できますが 撮影意図のハッキリした作品だと思います。 素晴らしい切取りと的確な露出を導く技術あってのこと きっとカメラを構える前に既にhatto06さんの脳裏には この作品が出来上がっているのでしょうね^^ 研ぎ澄まされた美しさに感動しました。
2012年02月15日07時43分
簡単に撮れそうで、そう簡単とは撮影できない景色です。 この時期、ここまで水面が鏡になることは稀ですよね〜! いつか、富士五湖巡りをして富士撮影ツアーをやってみたい!!
2012年02月15日15時30分
静かにして荘厳な富士山、鏡の西湖、厳寒を物語る湖面奥の毛嵐。正に、「厳浄の朝」に相応しい情景を見事捉えましたね。改めて、自然の偉大さを感じずには居られませんでした。上下のシンメトリーの構図が、それら全てを引き出しているのですね。素晴らしい作品を拝見させて頂き、有難う御座います。
2012年02月15日16時08分
さよなら小津先生さん有り難うございます。 ちょっとお礼のコメントが遅れ気味で済みません。 最近致し方なく(笑)富士を撮っていますが、初めての無風の30分でした。この後しばらくしての撮影では、風で富士が揺らいでいます。陽が少しでも昇ると、風が出るようですね。
2012年02月16日20時10分
苦楽利さん有り難うございます。 タイトルを褒めて頂けて嬉しいです。仏教用語の様ですが、この情景に私ながらも良い言葉が出てきて良かったです。苦楽利さんの富士で上位という言葉に、感謝致します。
2012年02月16日20時21分
mckeeさん有り難うございます。 撮るときは、イメージが湧いてくるときもあります。でもこの場面は、この景色に圧倒されました。そしてこの景色が、このタイトルがいいよと自然にスッと教えてくれたようです。素敵なお言葉感謝致します。
2012年02月16日21時08分
assist-proさん有り難うございます。 素晴らしい景色に接したとき、夢中に時間も忘れシャッターを切りますね。殆ど何も考えずに。この時間が素晴らしいです。
2012年02月16日21時16分
富士の清冽な西湖の水映りは言葉もありません。 クッキリとした富士と水面への映り込み 色彩少なくてとて返って美しいです。 水面の朝霧のようすが一層すばらしい光景を 作っていますね。 お見事でした。
2012年02月16日21時21分
techiiiiiさん有り難うございます。 ラッキーでした30分ぐらいで、風がが出てきました。本当はこの30分後の富士が、一番良かったのですが、風で水面が揺らいでしまいました。どちらをということで、風のない方を選びました。
2012年02月16日21時36分
kakianさん有り難うございます。 この日は抜けるような晴天に恵まれました。何時も不思議ですが、シャッターを切っているときは、感じ何のですが、ある程度撮ると寒かったです。車に待避しました。(笑)
2012年02月16日21時53分
シンキチKAさん有り難うございます。 実は20枚ぐらい撮っています。左右に木々が写ったものをとも思ったのですが、シンプルを選びました。神々しさが出てくれると良いなと思ったからです。
2012年02月16日21時57分
kobasaさん有り難うございます。 荘厳な神の山富士。この近辺の滝に打たれ、身を清めそして登る。厳浄の山と湖。我々はこの情景を維持する義務がありますね。
2012年02月16日22時14分
saltistさん有り難うございます。 素晴らしいお言葉恐縮です。何時も神様が側にいて頂ければいいのですが、私には滅多なことでは来ないようです。(笑)でも頑張りで、良いものを撮るように努力します。応援お願い致します。
2012年02月16日22時35分
ミンチカツさん有り難うございます。 私は山、滝、花の写真が多いです。それらは朝の光線の方が良い写真が撮れると思います。 歳のせいも有りまして、朝の方が取りやすいです。(笑)
2012年02月16日22時41分
小梨怜さん有り難うございます。 正に鏡面の写り込みなりました。意外と無風というのは、難しいですね。私は今回が初めてでした。風が出た後の写真も撮っていますが、この雰囲気が出ませんでした。
2012年02月16日22時47分
shokoraさん有り難うございます。 無風なのですが、不思議と空気の滞留が少なく、僅かに霧が動くだけでした。そんな素晴らしい空気感を自然から頂けました。
2012年02月16日22時49分
irikunさん有り難うございます。 やはり美しい富士は良いですね。私が撮りに行くと、天気が良すぎて雲が無いのが、困ります。少し有った方が良いともいます。
2012年02月16日23時05分
hatto06さん こんばんは。 靄?立つ場面を真ん中に置きシンメトリックな富士の描写ですね☆ ややアンダーな描写でこんなに素晴らしい世界が伺える表現、 本当に素晴らし過ぎます!
2012年02月17日22時40分
Goodさん有り難うございます。 霧なんです。初めは風がなく滞留していました。ほんの僅かな時間で、風が出てきて、水面が揺らいでしまいました。早起きがやはり必要ですね。
2012年02月19日19時59分
samurai.blue
これまた奇麗な1枚ですね^^ 水面にたちこめる霧もいい感じだしてて素敵です。
2012年02月15日05時53分