写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

(再)厳浄(ごんじょう)の朝

(再)厳浄(ごんじょう)の朝

J

    B

    西湖からの富士山は限られた位置からしか撮影出来ないので、同じ様な写真になりがちです。この時は早朝で少ないですが、気嵐が生まれました。『このタイトルの意味は「おごそかで汚れのない」です。西湖にもうすぐ日が昇ってきます。その様は、厳かで、全く無垢の自然という感じがしました。』

    コメント85件

    samurai.blue

    samurai.blue

    これまた奇麗な1枚ですね^^ 水面にたちこめる霧もいい感じだしてて素敵です。

    2012年02月15日05時53分

    Hsaki

    Hsaki

    素晴らしい景色を捉えた作品の連発、いい思いをさせて頂いております。^^

    2012年02月15日06時38分

    Usericon_default_small

    akizo

    滑らかな質感の湖面に漂う朝靄と、中央に映り込む富士山。 とても端正な一枚ですね。なんだか落ち着きます^ ^

    2012年02月15日06時43分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    鏡面のような水面に上下対称に映りこんだ富士の姿が絶品ですね。 微妙に立ちこめる靄とシルバーのような色彩も素晴らしいです。

    2012年02月15日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    静寂感がすばらしいです。 今まで数多く見てきた富士山の写真の中でも上位にしたい一枚です。 hatto06さんのボキャブラリーの豊富さにも感服、いいタイトルですね。

    2012年02月15日07時36分

    mckee

    mckee

    タイトルからも推察できますが 撮影意図のハッキリした作品だと思います。 素晴らしい切取りと的確な露出を導く技術あってのこと きっとカメラを構える前に既にhatto06さんの脳裏には この作品が出来上がっているのでしょうね^^ 研ぎ澄まされた美しさに感動しました。

    2012年02月15日07時43分

    ninjin

    ninjin

    自然の端正なたたずまい,思わず手を合わせたくなるような自然の美ですね。

    2012年02月15日07時59分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すばらしい! 厳かな佇まいの富士と湖が朝靄でさらに惹きたてられていますね 音が一切聞こえない時間が止まった瞬間ですね

    2012年02月15日08時34分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    まさに「おごそか」素晴らしい光景ですね♪ いつもありがとうございます^^

    2012年02月15日08時38分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    湖上に神がいるように見えますね 神秘の世界ですね お見事です

    2012年02月15日08時40分

    宮爺

    宮爺

    かく風景は心清まる思いです。 感謝。 沢山の光景が厳浄が失われつつあります、再生は難しいですかね。

    2012年02月15日09時37分

    minimasa

    minimasa

    湖面に映る富士がとても素敵です。 富士の様々な表現、勉強になります。

    2012年02月15日10時14分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    これはすごい。。 風のない、それに合った暗めの色、水面にうかんでいる霧・・・ いやぁこれはこれは朝からいいものをみれました^^

    2012年02月15日10時39分

    mtan

    mtan

    すっきりしたすごい。富士と朝霧と水面すばらしい1枚ですね。

    2012年02月15日11時51分

    kakian

    kakian

    神々しくて言葉がないくらい。 お見事です。 撮影の際は寒かったでしょうね。

    2012年02月15日12時08分

    シンキチKA

    シンキチKA

    無駄なものが全くない、素晴らしい作品です! 研ぎ澄まされた感性で撮られていますね^^ タイトルも含め、とっても素敵です!!

    2012年02月15日13時17分

    すだち

    すだち

    はじめまして! もう「すごい」、としかいえません。 すみません、語彙が乏しくて(汗 けどまさに神々しい富士山を完璧に捉えていらっしゃると思います。

    2012年02月15日14時08分

    酔水亭

    酔水亭

    簡単に撮れそうで、そう簡単とは撮影できない景色です。 この時期、ここまで水面が鏡になることは稀ですよね〜! いつか、富士五湖巡りをして富士撮影ツアーをやってみたい!!

    2012年02月15日15時30分

    kobasa

    kobasa

    静かにして荘厳な富士山、鏡の西湖、厳寒を物語る湖面奥の毛嵐。正に、「厳浄の朝」に相応しい情景を見事捉えましたね。改めて、自然の偉大さを感じずには居られませんでした。上下のシンメトリーの構図が、それら全てを引き出しているのですね。素晴らしい作品を拝見させて頂き、有難う御座います。

    2012年02月15日16時08分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    神の宿りし情景の描写。 素晴らしいです。拝みたくなります。

    2012年02月15日17時49分

    Saltist

    Saltist

    hatto06さんに神が降臨しましたか!! でないとこんな写真は撮れません。 足を踏み入れる事も躊躇うほどの聖域に見えます。

    2012年02月15日19時02分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    hatto06さんこんにちは やはりいい写真は朝なんでしょうか ・・

    2012年02月15日19時13分

    ステッグ

    ステッグ

    タイトル絶妙ですね~~ 澄んだ湖面に綺麗な映りこみ・・・ 湖面の「暗」の部分のグラデーションがとても幻想的で・・・ 素晴らしいです!

    2012年02月15日19時40分

    nyao

    nyao

    張り詰めた空気感がハンパなく伝わってきました、、 一度でいいのでほんとみたいです、富士山^^

    2012年02月15日19時50分

    小梨怜

    小梨怜

    日の出前の一日で最も厳しい寒さの描写なんですね。 朝靄が沸きあがり幻想的なシーンを醸し出してますわ。 鏡面のような湖面が冬の空気を感じます。

    2012年02月15日19時53分

    shokora

    shokora

    朝霧が神々しい風景を作りだし、それを余すことなく切り取る・。 空気感まで・。 すばらしいです。

    2012年02月15日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    心が清められそうな朝の情景ですね。 とても純度の高い静けさに覆われた湖面が魅力的です。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年02月15日20時24分

    eosx5

    eosx5

    いつも素敵な富士山をありがとうございます! 水面と言うよりもう、鏡ですね^^ 肉眼でも、こんなかんじに、映るのですか?

    2012年02月15日20時33分

    アルファ米

    アルファ米

    霧によって水面位置が分かりますね。 映り込みが見事です。

    2012年02月15日21時36分

    irikun

    irikun

    ありがとうございます。 美しい富士山最高っすね~^^/

    2012年02月15日23時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    朝霧たつ鏡面に写る富士、溜息の出る光景 神が降りてきそうです。 大きくして見てもこの水面、もう鏡です。

    2012年02月15日23時11分

    Em7

    Em7

    ヒャー 参りました! 美しい・・・  そしてシンプルで、インパクトがあります。

    2012年02月15日23時20分

    sian

    sian

    波ひとつない湖は本当に無垢な感じで美しいですね。 漆のような艶感があってすてきです(#^.^#)

    2012年02月15日23時29分

    imana

    imana

    映り込み大好物な身としてはたまりません! 厳浄という言葉、ぴったりですね!

    2012年02月16日00時22分

    junites uno

    junites uno

    GREAT!! の一言しか思いつきませんでした。。。

    2012年02月16日00時24分

    シュウポン

    シュウポン

    素晴らしい富士山ですね。 湖面も静かで富士山がくっきり。 霧も静けさを感じます。 素晴らしい一枚ですね。

    2012年02月16日12時03分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 ちょっとお礼のコメントが遅れ気味で済みません。 最近致し方なく(笑)富士を撮っていますが、初めての無風の30分でした。この後しばらくしての撮影では、風で富士が揺らいでいます。陽が少しでも昇ると、風が出るようですね。

    2012年02月16日20時10分

    hatto

    hatto

    sumurai.blueさん有り難うございます。 水面に沿って、一直線のように霧が出ているように見えます。この霧もこの写真を助けてくれました。

    2012年02月16日20時12分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 いやいやHsakiさんの作品に何時も、勉強させて頂いていますよ。

    2012年02月16日20時13分

    hatto

    hatto

    akizoさん有り難うございます。 多分無駄なものが全く無いからだと思います。静けさが表現出来ました。

    2012年02月16日20時15分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 やはり冬の寒さがこの画面で出ている様に思います。シルバーの様な単色が、その様に感じさせてくれます。

    2012年02月16日20時17分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難うございます。 タイトルを褒めて頂けて嬉しいです。仏教用語の様ですが、この情景に私ながらも良い言葉が出てきて良かったです。苦楽利さんの富士で上位という言葉に、感謝致します。

    2012年02月16日20時21分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 撮るときは、イメージが湧いてくるときもあります。でもこの場面は、この景色に圧倒されました。そしてこの景色が、このタイトルがいいよと自然にスッと教えてくれたようです。素敵なお言葉感謝致します。

    2012年02月16日21時08分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 二度目までは、違反になりません。しかしこの写真が西湖(さいご)です。(笑)

    2012年02月16日21時11分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 富士は神の山です。上下の神に二倍のお祈りをしなければなりませんね。(笑)

    2012年02月16日21時13分

    hatto

    hatto

    assist-proさん有り難うございます。 素晴らしい景色に接したとき、夢中に時間も忘れシャッターを切りますね。殆ど何も考えずに。この時間が素晴らしいです。

    2012年02月16日21時16分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。 神の山富士。朝の冷気に身が締まります。厳かなというのはそんな感じでしょうか。

    2012年02月16日21時17分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 モダンな富士を撮りたいと思っても何故か撮れません。どうしても神の山という感じになってしまいます。

    2012年02月16日21時20分

    duca

    duca

    富士の清冽な西湖の水映りは言葉もありません。 クッキリとした富士と水面への映り込み 色彩少なくてとて返って美しいです。 水面の朝霧のようすが一層すばらしい光景を 作っていますね。 お見事でした。

    2012年02月16日21時21分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 全く初めは音がなかったのですが、陽が昇るに連れて、鳥の声が聞こえ出しました。これはこれで素晴らしいですね。

    2012年02月16日21時22分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 そうですね厳かで汚れない、そんな所はなくなって来ていますね。後は安芸の宮島か、出雲大社辺りですね。

    2012年02月16日21時24分

    hatto

    hatto

    minimasaさん有り難うございます。 富士ほど色んな表情を見せてくれる山はありません。魅力が有りすぎて、何時も圧倒されてしまいます。

    2012年02月16日21時34分

    hatto

    hatto

    techiiiiiさん有り難うございます。 ラッキーでした30分ぐらいで、風がが出てきました。本当はこの30分後の富士が、一番良かったのですが、風で水面が揺らいでしまいました。どちらをということで、風のない方を選びました。

    2012年02月16日21時36分

    hatto

    hatto

    mtanさん有り難うございます。 水面の方が、空が濃く映るのですね。空と水面のグラデーションが良い感じになりました。

    2012年02月16日21時51分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 この日は抜けるような晴天に恵まれました。何時も不思議ですが、シャッターを切っているときは、感じ何のですが、ある程度撮ると寒かったです。車に待避しました。(笑)

    2012年02月16日21時53分

    hatto

    hatto

    Youyake Kunさん有り難うございます。 神が造って下さった造形ですね。下手に撮れませんね。神様がまだ修行が足りないねと、云っているようです。

    2012年02月16日21時55分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 実は20枚ぐらい撮っています。左右に木々が写ったものをとも思ったのですが、シンプルを選びました。神々しさが出てくれると良いなと思ったからです。

    2012年02月16日21時57分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 そうですね、晴れても無風の状態は、中々巡って来ませんでした。初めてのチャンスだったかも知れません。

    2012年02月16日22時11分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難うございます。 荘厳な神の山富士。この近辺の滝に打たれ、身を清めそして登る。厳浄の山と湖。我々はこの情景を維持する義務がありますね。

    2012年02月16日22時14分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 私も、厳かな姿に拝みます。やはり神の山ですね。

    2012年02月16日22時16分

    hatto

    hatto

    saltistさん有り難うございます。 素晴らしいお言葉恐縮です。何時も神様が側にいて頂ければいいのですが、私には滅多なことでは来ないようです。(笑)でも頑張りで、良いものを撮るように努力します。応援お願い致します。

    2012年02月16日22時35分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 私は山、滝、花の写真が多いです。それらは朝の光線の方が良い写真が撮れると思います。 歳のせいも有りまして、朝の方が取りやすいです。(笑)

    2012年02月16日22時41分

    hatto

    hatto

    ステッグさん有り難うございます。 私も自身で言うのもおこがましいですが、湖面のグラデーションが好きです。

    2012年02月16日22時43分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 ピント張った空気感。乾燥した空気。厳かに明ける朝の感じが出せたかなと思います。

    2012年02月16日22時45分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん有り難うございます。 正に鏡面の写り込みなりました。意外と無風というのは、難しいですね。私は今回が初めてでした。風が出た後の写真も撮っていますが、この雰囲気が出ませんでした。

    2012年02月16日22時47分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 無風なのですが、不思議と空気の滞留が少なく、僅かに霧が動くだけでした。そんな素晴らしい空気感を自然から頂けました。

    2012年02月16日22時49分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 純度の高い静けさ。素晴らしいお言葉有難うございます。純度有る作品を残したいですね。

    2012年02月16日22時58分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 水面のグラデーションは、実際には見えないかも知れませんね。しかし写真よりもっと素晴らしい、空気感があります。

    2012年02月16日23時00分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難うございます。 この霧が確かに横一線で画面を切りとってくれているように感じます。

    2012年02月16日23時01分

    GFC

    GFC

    ふと、「明鏡止水」って言葉が浮かびました。 湖の奥に立ち上る靄といい、逆さ富士といい、、、お見事です。

    2012年02月16日23時02分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。 そうですか西湖撮られていらっしゃたですか。でも無風というのは、以外と難しいですね。私は初めてでした。

    2012年02月16日23時03分

    hatto

    hatto

    irikunさん有り難うございます。 やはり美しい富士は良いですね。私が撮りに行くと、天気が良すぎて雲が無いのが、困ります。少し有った方が良いともいます。

    2012年02月16日23時05分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 そうですね、水面が全く鏡のようになりました。ここでも全く一人で、自由に三脚を据えられて、早起きの結果でした。

    2012年02月16日23時07分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 滝も良いですが、たまには富士も良いものですよ。(笑)

    2012年02月16日23時08分

    hatto

    hatto

    sianさん有り難うございます。 漆ですね。そんな感じがしたとしましたら、嬉しいですね。

    2012年02月16日23時10分

    hatto

    hatto

    imanaさん有り難うございます。 写り込みお好きですね。でも意外と難しいですね。自然現象が殆どですね。

    2012年02月16日23時12分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 立派な一言有り難うございます。

    2012年02月16日23時13分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 色々と条件が揃った写真。神様に感謝ですね。

    2012年02月16日23時14分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブ#0さん有り難うございます。 富士の神秘そして神。ちょっとでもそんな情景が、撮れたらと思っていましたが、何とかでした。

    2012年02月16日23時17分

    hatto

    hatto

    ducaさん度々コメント有り難うございます。 厳かに明けるという感じにしたかったのですが、この環境に打ち勝たなければなりません。

    2012年02月16日23時21分

    日吉丸

    日吉丸

    まさに・・厳浄が ふさわしい表現かもしれませんね。 ほかに言葉もみつかりません。

    2012年02月17日13時51分

    hatto

    hatto

    GFCさん有り難うございます。 明鏡止水この言葉も、この写真へのタイトルつけに考えてもいました。今度はこのタイトルにしたいです。

    2012年02月17日21時45分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 厳浄という言葉が、合っているというご意見有り難うございます。 神聖な厳かさということで、このタイトルにしました。

    2012年02月17日21時47分

    Good

    Good

    hatto06さん こんばんは。 靄?立つ場面を真ん中に置きシンメトリックな富士の描写ですね☆ ややアンダーな描写でこんなに素晴らしい世界が伺える表現、 本当に素晴らし過ぎます!

    2012年02月17日22時40分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 霧なんです。初めは風がなく滞留していました。ほんの僅かな時間で、風が出てきて、水面が揺らいでしまいました。早起きがやはり必要ですね。

    2012年02月19日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 春の映り込み
    • 夕照一輪
    • Pale blue melancholy
    • 秋桜祭り
    • 月の涙
    • 美しや 紅の色なる梅の花~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP