写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

葦の間をビュ~ン

葦の間をビュ~ン

J

    B

    ほ~ら、もう結構水から離れてる… 今日はNEWスポットといつもの池をダブルヘッダー(3部作はいつもの池)でしたが、いずれのカワちゃんも結構ダイブしてくれました。 やっぱ、ボケボケが大半ですが、まあまあなのも割と撮れました。 また、別の日にアップする用にキープしとこうっと。

    コメント18件

    マーチン

    マーチン

    こういうシチュエーションだと葦にピントを持って行かれてピンボケになるんですが、バックの葦が非常に近いので、ピンは奥の葦にあっているんですが、絞りf8で何とか救済されましたね! お見事です!(^^)

    2012年02月11日17時49分

    sharkbait

    sharkbait

    飛ぶのも撮るのも難しい一瞬、さすがお見事だとおもいます。^^

    2012年02月11日18時19分

    財活おやじ

    財活おやじ

    マーチンさん、ありがとうございます。 f8の威力ってどれほどか実感はないけど、絞ったらピンの位置の後ろ側だけじゃなくて、前側にも余裕ができるんですか? だったら、いつも開放より絞っておいた方が安全圏が広がって素敵なんだけど…

    2012年02月11日20時05分

    財活おやじ

    財活おやじ

    sharkbaitさん、ありがとうございます。 このポイントは大体が岸べりの方に小魚がいるらしく、ダイブを撮るのも背景が邪魔な感じはしますが、背景に近いから何とか甘ピンでも撮れるのかもしれません。 う~ん、でも無茶ボケボケなものも多いのは、やっぱ腕なんですね、ガクッ。

    2012年02月11日20時11分

    MikaH

    MikaH

    これは難しいかと思います D90は連写早いんですね~ カワちゃん、こんな場所を飛んじゃって、練習させてくれているのかもw お見事です♪

    2012年02月11日20時30分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    この難しい場面で おみごとですね まだまだ 良い作品撮られてるのですね(^^)

    2012年02月11日20時47分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaHさん、ありがとうございます。 2コマ目と3コマ目の中間…それが欲しかった…がくっ…ですが、まあ、腕もないのに欲を言っても仕方ないので、今日のところはこれでOKです。 7Dなら8コマ/秒だからうらやまし~っす! バックが新緑とかならきれいなんだけど…また、頑張ります。

    2012年02月11日22時15分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラーさん、ありがとうございます。 いつも連写した内、1枚ましなのがあっても次のコマはボケてたりしたけど、これはたまたま3枚ともましでした。 今日はたくさんアップしちゃったので、次回、また「私はだ~れ」を出しますので、回答よろしくお願いします。

    2012年02月11日22時18分

    duca

    duca

    三枚のカワちゃんよく撮られましたね これはまた魚を咥えて葦の間を飛び抜ける瞬間ですね。 D90でのこの撮影に驚きです。 よくも高速で飛ぶ瞬間を撮ったもんだと感心しきりです。 すばらしい作品でした。

    2012年02月11日22時41分

    tirotiro

    tirotiro

    一連のカワちゃん作品拝見させて頂きましたw しっかりカワちゃんを捉えていてすばらしいですね^^ じゃんじゃん撮ってコツを教えてください^^

    2012年02月12日02時01分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 D90は私が買った時、既に生産もうすぐ終わる?って頃だったけど、口コミとかの評判良かったので、自分的にはちょっと背伸びして買ったんです。 コンデジよりカッコいいんちゃうの?ってノリで、まさか野鳥撮りするなんて当時は思ってもみなかったので、連写枚数とか気にもしてませんでした。 今は、まだ道具を語る腕もないんだけど、周りが凄いの使ってるんで、うらやましくもあり、逆にこいつでいいの撮ってやるって気もするし…です。

    2012年02月12日08時23分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 カワちゃん撮りだして、やっぱ飛びものですかぁ?って感じで頑張ってます。 ぜひぜひ、MOGUOさんも「飛びもの」やっちゃってくださ~い。 私のは数撃ちゃ当たるの素人写真ですが、先生たちのご指導を受け、当たる確率と解像度を上げたいと精進しています。 でも、難しいから面白いんですよね!

    2012年02月12日08時28分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 休日ごとに晴れさえすれば家にいない状態で野鳥撮りにハマってます。 とはいえ、まだまだな状況で、少しでも先生たちに近づけるよう(実はそんな高い望みは持ってませんが)、頑張ってます。 初心者のためのデジカメ…って感じの本も5~6冊、いや、もっと買って読んではみたんですが、所詮、実戦のプロである先生・師匠のご指導には遠く及びません。 精進あるのみっす!

    2012年02月12日08時33分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8先生、いつも本当にありがとうございます。 「被写界深度」さっそくWikipediaを見てみましたが、数Ⅲ?Σ?って難解な数式が…難しいですね。 理解には時間がかかりそうな感じですぅ。 ともあれ、焦点位置の前後にピントの幅ができると思って、何とかやってみます。 先生の被写界深度表を見てみたいっす。

    2012年02月12日08時38分

    SeaMan

    SeaMan

    これは難易度高そう~ どうしても引っ張られますよね。 とっさの状況判断・・・自分も出来てません お互い修行、頑張りましょうね\(^o^)/

    2012年02月12日13時41分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 引っ張られるって言うか、逆に葦にピンが来たので何とかカワちゃんも見れる状態になったのかもしれません。 先は長いなぁ。

    2012年02月12日14時55分

    えな

    えな

    これはお見事です。 このスキマを抜けるカワちゃんも凄いですが それを追える腕も素晴らしいですね。 いい絵になっています

    2012年02月12日17時25分

    財活おやじ

    財活おやじ

    えなさん、ありがとうございます。 腕は…へぼです。 きっと葦が助けてくれたのかも…です。 初の飛び出し3部作ってことで、ご容赦くださいっ!

    2012年02月12日18時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された財活おやじさんの作品

    • カワちゃんとメダカ
    • うろこのスパンコ~ルッ!
    • 写させてなんかやらないよ~。
    • ミドリちゃんと大物
    • 卵はまだなんですね?
    • 照準器を過信しちゃいけないよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP