写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

照準器を過信しちゃいけないよ

照準器を過信しちゃいけないよ

J

    B

    ほら、これも照準器を過信して、ごく近場の給餌を撮ったら、姫の体がちょっと切れてしまった・・・ガクッ。 せっかく目の前だったのにぃ・・・ファインダーで合わせさえすればなんてことなかったのにぃ・・・俺のばか! 今日も15人はカメラマンがいたなぁ、結局自分も有休とったし。 あっ、今日は次男の合格発表でしたが、無事第一志望の高校に合格しましたっ!

    コメント22件

    マーチン

    マーチン

    合格おめでとうございます! 我が家も去年一番下の長男が高校入学で、第一志望合格だったので合格祝いに野球をやっているのでプロ用のオーダーグローブとパソコンを買ってあげました! もう一年経ったってことですよね! 時が過ぎるのはホント早いですね!(^^)

    2012年03月19日20時26分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8師匠、ありがとうございます。 大丈夫だとは思ってましたが、もし不合格だったら・・・とちょっとドキドキしました。 まあ、高校でつまずいてるようじゃ先が思いやられますからねぇ。 給餌も交尾するまでの一回勝負かぁ?と思ってたら、しばらくは給餌&交尾が続くみたいですね。 人に慣れたカワ姫が引っ込んで、慣れてないオスがエサ取りをするようになると撮影チャンスが激減しそうなので、当分、通わないと・・・

    2012年03月19日20時31分

    財活おやじ

    財活おやじ

    マーチン師匠、ありがとうございます。 高校でマイパソコンですか・・・うちは、嫁がスマートフォンを買ってやり、私が電子手帳を、さらに今、ゲームソフトか何かを買いに行きました。 勉強しろよってことなんだけどなぁ。

    2012年03月19日20時33分

    チャピレ

    チャピレ

    合格おめでとうございます。合格発表はいつもドキドキですよね^^ 給餌のいい瞬間ナイスショットです^^

    2012年03月19日21時15分

    SeaMan

    SeaMan

    良いな~(>_<) そして、おめでとうございます\(^o^)/ 明日は、家族で出かけるので行けないし 週末、天気悪そうだし、日曜は桜祭り(咲いてないって)で しばらくカワちゃんから離れてしまいます(^^ゞ

    2012年03月19日21時19分

    MikaH

    MikaH

    合格おめでとうございます! PCは1人1台にしてください(PCメーカー勤務の私がお勧めします 笑) しかし、良いの撮ってますね~~ ホレボレします♪ うやらましくて涙が(T-T) しかし遠くて行けません~

    2012年03月19日21時21分

    sharkbait

    sharkbait

    合格おめでとうございま〜す! 「サクラサク!」ですね。^^ 「姫の体がちょっと切れてしまった」とおっしゃる財活おやじさん、私的にはこの一枚もじゅうぶん合格です!

    2012年03月19日21時34分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 まずは高校生に一段階段を上がってくれましたが、大学受験への道が続きます。 果てしないなぁ。 受験は風邪をひこうが一発勝負、カワちゃん撮りと一緒かぁ??

    2012年03月19日21時59分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 今日は5時間くらい、いつもより大目にいたけど、これってのはホバくらい、給餌はほんの5~6mの距離だったのに、つい照準器撮りしたら、最初の何枚かは何故かボケてて、後はちょっと姫の体が・・・でした。 遠かったけど、交尾も何とか撮れたし、まあ、こんなもんか?です。

    2012年03月19日22時02分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaHさん、ありがとうございます。 ネットにつないだノートPCが1台(COREi7なのに動きは遅いような)、古いノートPCが1台あるけど、一人1台・・・苦しいぃ~。 カワちゃん撮りに岡山まで遠征されるなら、案内しますぜ!!姫!

    2012年03月19日22時07分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 やっぱ、大学行ってもらわなきゃって思うし、兄ちゃんが私立行ってるから弟君は国公立行ってもらわないと持たないし・・・って親の都合もありまして・・・ エサ取りを教えるカワちゃんの気持ちが分かりますぅ。

    2012年03月19日22時10分

    財活おやじ

    財活おやじ

    sharkbaitさん、ありがとうございます。 左隣の人の撮ったやつはカワ姫の顔も横向きで、ちょうどいい~感じでした。 カメラマンが横並びなので、たまたまのポジションも運です~。

    2012年03月19日22時12分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    合格おめでとうございます。 私もこんなシーンを撮ってみたいです。 明日時間があればチャレンジに行って みます。

    2012年03月19日23時09分

    財活おやじ

    財活おやじ

    アホキン・コレステロールさん、ありがとうございます。 給餌は一日いれば何回かしてるみたいなので、チャレンジしてみてください。 カップリング中で行動パターンが違うので、いない時間も結構あるので、注意です。 まあ、何となく周りの人の話とか聞いてたら時間はすぎますけどね。 晴れてればのんびりできるけど、風があったりして寒いとちょっとつらいので、温かくしておでかけください。

    2012年03月20日05時43分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    合格おめでとうございます 給餌の様子 良い角度から撮られてて お見事ですね (^^)

    2012年03月20日05時46分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラーさん、ありがとうございます。両人が横向きで・・・というのが絵的にはいいと思うけど、たまたまのポジション任せになるんで、なぜかいつもオスの方がきっちり、メスの方は背中向きなことが多いですぅ。 給餌は微笑ましいけど、やっぱダイブが撮りた~い!

    2012年03月20日05時55分

    tirotiro

    tirotiro

    合格おめでとうございますw 財活おやじさんもホッとされたでしょう^^ この1枚が経験となり、財活おやじさんのレベルが更に上がりますねw

    2012年03月20日13時05分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 うっかりすると近すぎてファインダーからはみ出ちゃう・・・とは思ってましたが、やっぱ、急にオスが来るとパタパタして照準器任せで撮ったら、微妙に右寄りの写真でカワ姫がちょっと切れちゃってました。 動きの激しくないものはおおよその位置を照準器→その後、ファインダーで微調整を徹底しないと・・・ですね。

    2012年03月20日13時33分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    いやぁ~ 素晴らしいです! 私も撮りたくて、近場に毎日顔を出していますが、二匹で飛び回るだけです。。 早く求愛のプレゼントをして欲しいです!

    2012年03月20日20時57分

    財活おやじ

    財活おやじ

    pengin dy5wさん、ありがとうございます。 二羽で飛び回るイコール求愛?なら、プレゼントはすぐではないでしょうか? こちらでは給餌も交尾も毎日してるみたいだし・・・ もう少し2羽が横並びで渡してる方が絵的に好ましいんですけどね。

    2012年03月20日21時07分

    duca

    duca

    御子息様 合格おめでとうございました。 このように給餌の様子を撮るだけでも 素晴らしいと思いますが、どんどん作品に 対する欲が出てきて更にその先を目指すことに なるのでしょうね。 進歩とはそういう事なのだと私も思います。

    2012年03月25日20時52分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 たしかに、これ以降同じポイントに通っても、給餌どころかまともな写真は何一つ撮らせてもらえません。 もう少しいいやつを・・・と思っているものの、相手任せなのでなかなか思うようには・・・です、ハァ~。

    2012年03月26日07時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された財活おやじさんの作品

    • 卵はまだなんですね?
    • それは枝、魚は後ろだってば!
    • お彼岸の飛出し
    • 寒かったなぁ~
    • 4コマ目、これはピン来てるんじゃね?
    • 愛の給餌その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP