写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

樹氷たち

樹氷たち

J

    B

    菅平のホームページを見ていたら、2200mの根子岳山頂まで、スノーキャットなる雪上車で運んでくれるサービスを発見。スキーを履いてなくてもよさそうなので、ロケハンのつもりで行ってみました。快晴とはほど遠い天気でしたが、スノーモンスターと呼ばれる樹氷が見られ、眺望もすばらしかったです。リフト代もあわせると3800円かかるので、おいそれとは行けそうもありませんが、新しい撮影場所を見つけた気分です。 ベルビア100bというピクチャースタイルで色揚げしてます。

    コメント28件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ほんと怪物、怪獣にも見えますね。 少し晴れ間も見えて いいタイミングではなかったのではないかと思います。 大きさに圧倒され、この雪の一寸青味がった所にも惹かれます。 時間がどのくらいかかるのかわかりませんが、 今冬はそちらでもこういうのが見られたんですね。 *価格より価値があるのではないかと。 電車賃と比べてもあまり高い感じがしません。 私の所から、東京へ行くと片道で800円はかかりますから。 都内を回ると、往復で2,000円位、トクトク切符で 1,860円ですよ。

    2012年02月06日08時29分

    hatto

    hatto

    青空にモンスターが映えますね。昔蔵王で一度見たきりです。スキーで足を打撲して、しかたなく観光で、山頂まで行きました。スノーモンスターに吃驚しました。規模的にも同じような感じがします。 ベルビア100bというのは、どういうソフトでしょうか。

    2012年02月06日10時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スノーモンスターは実物を見たことがありませんがとても興味深い被写体です。 蒼い影のある雪の表現がとても素敵ですね。 コントラストをつけるにはベルビア100bはいい方法ですね。

    2012年02月06日11時05分

    三重のN局

    三重のN局

    凄いモンスターが何頭もいて素晴らしい! 3800円の価値は十分ありますよ‼ 行ってみたいです!晴れた夜に…(^^)

    2012年02月06日15時09分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    おぉ、これまた凄い樹氷ですね!運賃もまた凄いです。 お天気が余り崩れなくて良かったですね。 青空もあり、青氷のような雪質も美しいですよ。                        ベルビア風の色ってこの様な色になるのですか? 私は風景だけで花も風景も撮っているので分らないのですが・・・

    2012年02月06日18時05分

    Em7

    Em7

    3800円ですかぁ。なんとも微妙な値段と言うか・・・・ 高速も今は1,000円でなくなってしまったので、遠出するにも考えてしまう所があります。 でも安いと渋滞もスゴイし・・・ しかしモンスターとは良く言った物です。凄いですね? これは撮りたくなる対象ですよね~。 天気、良さそうに見えますヨ。(^^)

    2012年02月06日18時53分

    梵天丸

    梵天丸

    姿を探すのが楽しいですね。 ちょっとお高いですが・・ 私には、真ん中はねずみ男に見えます^^

    2012年02月06日19時27分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    わぉ~そちらの樹氷は凄いですね まさにスノーモンスターですね

    2012年02月06日21時33分

    わかちゃん

    わかちゃん

    すばらしい作品を撮られて おめでとうございます。 私もこのようなのが撮りたかったのですが ついに撮れないまま終わってしまいました. 残念 まだ暫くの間は樹氷は無くならないでしょうから まだまだいい作品がたくさんできるのではないでしょうか もう少し若ければすぐにも出かけたいのですが

    2012年02月06日22時40分

    INAJIN

    INAJIN

    樹氷ですか?なかなか見れない凄い絵、ありがとうございます。

    2012年02月06日23時57分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 空の色もうすこしどんよりしていて、ピクチャースタイルを 変えて強調してしまいました。午前中は、もっと天気が良かったのに といわれて、悔しい思いをしました。

    2012年02月07日07時17分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 こういう樹氷は、山の上の風の強い場所でないと見れないので、わざわざ乗り物に 乗った次第です。 ピクチャースタイルはキャノン独自のもののようで、RAW現像をあらかじめ設定した パターンにあてはめてやってしまおうという考え方だと思います。このピクチャースタイルは インターネットから手に入れたものです。フィルムを変えるような感じなので キャノンの場合は、撮影条件にピクチャースタイルを入れるべきかと思います。

    2012年02月07日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 スノーモンスターが見れるというのでわざわざお金を払って 行きました。ダウンロードしたベルビアの3種のピクチャースタイルは 時々使い分けています。普通は、「スタンダード」か「風景」ですが それ以外のときは、断ったほうがいいのかなと。

    2012年02月07日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 スキーのリフトなども朝日の出前に動いてくれると最高なんですが 早くても8時くらいではないでしょうか。 このスノーキャットも最終便が午後3時で、2時ので行ったもので 1時間後には帰りの車に乗っていました。スキーで下る人は、ゆっくり 帰れるのですが。次に行くときは、午前中に行って、歩いて下ろうと 思ってます。

    2012年02月07日17時36分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 フィルム知らないので、名前は知っていてもどんな色になるか知らないんです。 花だと色が重要なのでスタンダードのピクチャースタイルですが 風景はけっこういろいろ変えてみます。

    2012年02月07日17時38分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 2200mから下るダウンヒルコースの スキーのリフト代と考えると高くはないのですが、 写真撮ってさっさと帰ってきたのでちょっと高い気がしました。 朝最初の便で行って、じっくり撮りまわりたかったです。

    2012年02月07日17時42分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 私の近くでスノーモンスターを撮れる場所としては 志賀高原の横手山ヒュッテに泊まる方法があるのですが、 ここはリタイアした後平日に行こうかなと楽しみにとってあります。

    2012年02月07日17時49分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 樹氷は、山形の蔵王が有名ですが、規模が小さければ 長野県の高い山でも見れます。

    2012年02月07日17時52分

    苦楽利

    苦楽利

    わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 冬山はとても登る元気がないのですが、スキーのサービスを 利用すると夏より簡単に高いところに行けるのだなと思いました。

    2012年02月07日17時54分

    苦楽利

    苦楽利

    INAJINさん、コメントありがとうございます。 まだまだ春の気配がなくて、しばらくこんな冬の写真ばかりです。 INAJINさんの写真を見ているとちょっぴりうらやましいです。

    2012年02月07日17時55分

    sory

    sory

    お金出しても行きたいところですね。良いサービスと思います。

    2012年02月07日22時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当にモンスターが遠吠えをしているようですね!! リフトですか・・・・。 もの凄い高所恐怖症なんです。 リフトに乗るって飛び降りたくなったらどうしよう・・とかいらぬ心配をしてしまって・・。

    2012年02月10日22時22分

    mizunara

    mizunara

    すごいことになるもんですねぇ。 こういうの、札幌近郊では見られません。

    2012年02月10日23時48分

    苦楽利

    苦楽利

    soryさん、コメントありがとうございます。 スキーシーズンのほうが山の上まで行く手段が多いなと 感じました。

    2012年02月12日07時44分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 リフトだめですか。スキー場は、下が雪なのでリフトの位置が 低いところだと飛び降りる人がいるようで「飛び降り禁止」なんて 書いてあります。

    2012年02月12日07時47分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 木がすっぽり覆われているのでこの写真ではあまり感じませんが高さがあります。 風のなせるわざなんでしょうね。

    2012年02月12日07時49分

    D.D

    D.D

    いいですね。オブジェみたいです。

    2012年02月13日17時19分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 確かに樹氷はオブジェですね。ゆっくり一本一本 レンズを向けてみたかったです。

    2012年02月14日06時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 輝く
    • 朝陽差す
    • 刻
    • レタス畑
    • トボトボと
    • 雲間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP