写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

いてつくはどう

いてつくはどう

J

    B

    全ての物を氷で覆い尽くしてしまいそうな、そんな雰囲気。 こちらの色々な思いや期待、そんなものをすべて吹き飛ばしてしまう そんな雰囲気でした。 ただただ神聖な気分になった、そういう意味でのタイトルですが お解りにならない方も多いかも知れませんね。

    コメント38件

    hatto

    hatto

    私が撮影した1月4日からこんな事にとになってしまったのですね。凄い氷の迫力ですね。氷の蒼さが素晴らしいです。

    2012年02月03日11時40分

    Ritzberry

    Ritzberry

    すごいですね。実際にみてみたいです。 今年は寒いですからね。こんな風になっちゃうんですね。 ドラクエだと言うことは分かります!

    2012年02月03日11時49分

    ミント

    ミント

    前作よりも氷の量がすごい!ラスボス登場ですね^^ 青みがかった氷も綺麗です。圧巻ですね^^

    2012年02月03日12時03分

    rcz

    rcz

    滝の氷を上手く表現しましたね。 切り取った構図にも無駄がありません^^。

    2012年02月03日12時37分

    苦楽利

    苦楽利

    氷の表情がちょっと不気味で神秘を感じます。 前の写真と氷の色が違っていて、興味深いです。

    2012年02月03日12時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    このつららのような氷の色合いの蒼さが 心にジンと響いてきます。 ここには神が宿ってるのではないかと思うほどです。 自然の造詣と、Em7さまのご努力に感謝いたします。

    2012年02月03日12時50分

    Usericon_default_small

    之 武

    ウオーッ!! 前作よりもう一段上がった所ですかね~?? 全てのモノをも凍てつかせる物凄い光景ですねっ!! いよいよ最終... 勇者Em7はボスキャラゾーマに打ち勝つ事が 出来ましたか~??(笑) そしてシルバーの剣は持って行かれては 無かったのですね(^^ゞ

    2012年02月03日13時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    うわーっ!完全に凍ってますね(^-^) 「母の白滝」だったのですね! 青みがかった氷はもう氷を通り越して石、 宝石の原石のように見えます! 素晴らしいですね(^-^)

    2012年02月03日14時00分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    凄い氷柱ですね~ 自然の驚異というか、人間が水を撒いて作るよりも迫力あるのは当然ですね いつもご訪問いただきありがとうございます ご質問の件ですが、美瑛町は旭川市と富良野市の中間あたりに位置します(それぞれ車で30分くらいです) 旭川空港に降りて、旭山動物園を見学し美瑛のパッチワークの丘、青い池などを観光 そして中富良野町のラベンダーで有名なファーム冨田を見学 富良野市では、北の国からのロケ地めぐり、チーズ工房などを見学などなど2泊3日位で廻れます 風景写真をジックリ撮るには1週間くらいは必要ですね~ 一度いらしてみてください

    2012年02月03日19時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    スゴ! なんじゃこりゃ~ですね。 自然の造形、すごすぎますわ。

    2012年02月03日20時25分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん そうなんです。物凄い氷が成長していました。驚きました。 氷の色は、若干現像時にレタッチしています。 雪が降らなくなっても、この分厚い氷が残ってくれていれば・・・ 色々な滝が凍っているのを3月に入っても見られそうなんですが。 そう願いたいですね~

    2012年02月03日22時46分

    Em7

    Em7

    Ritzberry さん ほんと、実物を見たら、凄い迫力ですよ! 例年はどうなんだろ?と気になりますね。今年は確かに寒いですからね。 ドラクエ、大正解です。やられるとムカツク・・・攻撃ですね。(笑)

    2012年02月03日22時52分

    Em7

    Em7

    ミント さん この滝は、前作の下にあるんです。 メインは下段の部分ですね。全景は後程公開したいと思います。 青みがかっているのは、僕がちょっと編集しました。(^_^;)

    2012年02月03日22時55分

    Em7

    Em7

    rcz さん 有難う御座います。 この構図、現地で見たら撮らずにはいられませんでした。(^^)

    2012年02月03日23時09分

    Em7

    Em7

    苦楽利 さん 氷の色は、ちょっと編集で弄ってあります。 確かにこういう雰囲気は神秘的な雰囲気もありますが、仰る通りに不気味でもあります。 牙というか、刃と言うか、そういう雰囲気にも感じたましたね~

    2012年02月03日23時12分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん 有難う御座います。 色は編集でちょっと弄っています。 努力と言う程大それたことはしていない・・・と思いますが、ちょっと大変な思いをしたからこそ 目の前に現れた滝に、心奪われたのかもしれませんね。(^^) 神様がいるか。。。そんな雰囲気でもあったかなぁ。 ウルトラマンの星みたいと子供は言ってたような・・・ スーパーマンの故郷にも似ているかも知れません。(^^ゞ

    2012年02月03日23時18分

    Em7

    Em7

    之 武 さん これ、前作の下段になります。前作が上段です。 ゾーマに打ち勝つことは出来ず、いてつくはどうにやられた感じですかね。(笑) しかし、ゾーマまで出て来たかぁ。素晴らしい。(^^) デスピサロとか、皆さんやられた気もしますが、当時はむかついたものです。 ぎんのつるぎ は重いので持ってきませんでした。 近くまで車で行ければ使ってみたりもしたのでしょうが、何分歩き出ったもので・・・ バリゾナ2種と、プラナーだけ持って行きました。本当ならゾナーも持って行きたかったんですけどね~。 黒い名玉 を持って行ったと。。。そういう事で。(^^)

    2012年02月03日23時34分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん もうカッチカチでした。氷の裏を滝が流れていました。 そうです、母の白滝です。hatto06さんに場所を教えて頂きました。(^^) 地図で見たら、知らない所では無かったので、ちょうど河口湖に用があったもので ならば行くしかあるまい。。。と(^^) 他にも何か所か教えて頂いているので、行きたいんですよ~。

    2012年02月03日23時47分

    Em7

    Em7

    assist-pro さん ほんと、自然の力を存分に感じて参りました。 そしてこの後、人工。。。半分人口、半分は自然の力で出来た 氷柱を上げようと思っていました。(^_^;)

    2012年02月03日23時53分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん 凄かったですね~。 やはり行って見て良かったです。 そして明日と明後日。。。どこか。。。。行きたいんですが。。。。 カメラの準備も全然してないですけど。(^_^;)

    2012年02月03日23時55分

    noby1173

    noby1173

    なっ!なんすかこれ!? もーやめてぇ~\(◎o◎)/! (テゴメにされた感) 全て静なのですが,全て動に感じます。 木も!

    2012年02月04日09時40分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 毎度です!  そちらの方、雪が凄いんじゃないですか??  色々と大変そうな事が、ニュースで放送されていますが・・・・・ 何事もなきよう・・・・ という事で、先週ですがようやく念願の氷瀑に行って参りました。 いやほんと、これが目の前にすると、凄い迫力でしたヨ!

    2012年02月04日22時26分

    mizunara

    mizunara

    迫力ですねぇ。 この明暗さ、特に右奥の暗さが、この写真に怪しい気配を醸し出してるように思います。右手前の氷の青さも、ちょっと変わった感じで、印象的です。

    2012年02月04日22時58分

    Em7

    Em7

    mizunara さん どもども (^^)/ この一枚、実は露出加減に相当悩みました。 どうも右側の氷の部分、白とびしてしまうんです。 そのディティールを残そうとすると、木の奥が真っ暗・・・って、御存知ですよね。(^_^;) 氷の色は、僕の願望もあって、若干強調しています。

    2012年02月04日23時40分

    マッツン75

    マッツン75

    いてつくはどうですか~ あのボス技は結構厄介なんですよね~(笑) それにしても凄い氷瀑ですね! この青っぽい色合いがソーダ水のように綺麗で大好きです^^

    2012年02月05日00時54分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    迫り来るような迫力・・・ 見事な氷瀑の描写、圧巻です! タイトルもその名の通り。 ドラクエ懐かしいです(^^)

    2012年02月05日01時20分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー こちらは完全に凍結してますね 氷に閉ざされた世界に根を張り出した老木の踏ん張る姿も凄いです これは御神木といっても良さそうな木ですね

    2012年02月05日19時51分

    Em7

    Em7

    マッツン75 さん コメント有難う御座います。(^^)/ やっかい。。。ですよね~。何度コントローラーをブン投げようかと思った事か・・・ この滝、想像以上に凍っていました。行くための道中も想像以上に大変でしたが その疲労も忘れるくらいの凍り方で良かったです。 この色は、僕の嗜好に合わせて若干弄っています。(^^)

    2012年02月06日11時30分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん この氷瀑は凄かったです。行って良かったと思える、そんな滝でした。 ですが描写には若干の問題があると思います。これ、長秒やるべきではないですね。(^_^;) この後にもう一枚、同じアングルで公開する事にしました。 編集を変えてお送りします。それは到着後にすぐに撮った、ND400なしの通常撮影版です。 やっぱり気持ち、クリアーな気がしますね~。 やはり同じような世代の方ですと、ドラクエやってた方いらっしゃるんですね。(笑) 元々僕は、RPGはドラクエが一番好きでしたが、今ではすっかり・・・衰退したイメージがあります。

    2012年02月06日11時35分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん カチンコチンでした。滝つぼも僕が乗っても割れないくらい凍ってました。 こういう巨木、ダメになったりしないんですね~? 植物の生命力って凄いなと思いました。ほんと、御神木の様です。

    2012年02月06日11時36分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    見事な構図! 氷がどんどん増えて飲み込みそうですね! 迫力です!

    2012年02月06日22時47分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    迫力に押しつぶされそうです。 寒さに加えて、存在感と威圧感を痛いほど感じました。 もぉ、スクルトにバイキルト・・・忙しや忙しや やはりⅢが私の中では神G(余談)

    2012年02月07日02時36分

    Em7

    Em7

    ゴンザブロウ さん この構図は、撮ってる内に気付いた・・というか、この木の生命力というかですね モノ凄いな~と思って撮ったんです。 氷に囲まれてもなお生き続ける木の生命力、凄いですね。 有難う御座います。(^^)/

    2012年02月07日09時46分

    Em7

    Em7

    ★デスタゴン★ さん どもです!(^^)/ この写真より、生の迫力は凄かったですよー。 寒かったと思うんですが、寒いとは全然思わず、とにかく撮る事だけに意識が傾いていました。 行きたくてしょうがなかった氷瀑が、あまりにも強烈だったもので・・・ バイキルトとスクルトは必須でした。フバーハとかは。。。使わなかったなぁ。 後、ルーラが場所を選べるようになった時の嬉しさと言えば、この上なかったですよ。(笑) Ⅲは良かったですね! でもⅠのダンジョンの音楽が、一番ダンジョンの不気味さを醸し出していると思います。(*^^) 竜王の所に着いた時の低いキーなんて。。。不気味そのものでした。

    2012年02月07日09時50分

    あおねこ

    あおねこ

    恐ろしさ感じるほどの迫力ですね、これは! ここまでの凍りつきようもまた見物ですよね^-^ タイトル、そうきましたか!Ⅲは未だに、プレイしたくなる名作です。

    2012年02月08日00時19分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん 凄い迫力でした。ここは行って良かったと本当に思える場所でした。 長野の御射鹿池という所も良かったんですが、それ以来の感動だったかなぁ。 ドラクエ、一時期やりました。Ⅰ~Ⅵまで。 あの頃を思い出します・・ ファミコンを買ってもらえなかったボクは、ひょんな事から同級生に3千円位で ファミコンを譲ってもらえる事になりました。 なぜか古いテレビが僕の部屋にあったので、テレビの上から布団をかけて 光が漏れないようにして、夜な夜なコッソリやったものです・・・・ そして復活の呪文が間違っていた時のあの情けなさ・・・ Ⅲでは無かったですけどね。(笑) 未だに当時のファミコンとカセット類、手元にあります。('-'*)

    2012年02月08日18時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    ダァーーーーッ!!! とりあえず暑すぎます...。( ̄ー ̄;) この連休、僕も全出勤で出掛けておりませぬよ~ (-。-)y-~ まぁ、出掛ける気力も奪われてますけど。。。 と、思い出したのが.... この、いてつくはどう。今なら全身で受け止めてみたい!! そんな気持ちになる訳です.... (笑) SD-2さん、どないしたんやろね~ (・・;) PCの調子悪いとか言ってたけど、いってしもたんやろかぁ... あぁ、そうそう。。。 昨日ですけど、有名なロッククライマーが  あの世界遺産那智の滝を登って御用になったとかでっ!! 全く、けしからん話ですなぁ~ ( ̄へ ̄|||)

    2012年07月17日17時45分

    Em7

    Em7

    之 武 さん アヘアヘアヘアヘ・・・・ 今しがた、ようやく仕事が終わったので、ちょっと覗きに来ました。(^_^;) もうトラブル対応、その報告書 etc・・・ もういややぁ~~~~~~ 明日は客の本社の品質管理部の部長に呼ばれてましてね、絞られるかもです。開放バカには辛いね。(笑) しばらくうちの会社、出入り禁止になりそうな噂が出ています。やばいわ~。 後輩君のミスなんですが、波紋が思った以上に広がってますねん。 このところ、何をやっても上手く行きません。前厄のお祓いも何もしてないからかな~とか考えてしまいますね。 SD-2さん、そんな事言ってましたっけね? PCトラブルはかなわんですね。僕もいまトラぶられたら、写真のデータもそうですが 仕事の図面とか写真とか、種々書類が一気にパーなんで、相当困ります。(^_^;) ロッククライマー?誰やろ?ガイジンサンですかね? まぁ。。世界遺産を壊すような行為なら、やはり許し難いですね~。

    2012年07月18日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 竹野森 豊
    • Spotlight
    • 虚心坦懐
    • 絶頂
    • Green Line
    • Art of nature

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP