TR3 PG@
ファン登録
J
B
都庁の展望室は第一本庁舎1階から「展望室専用エレベータ」で一気に202mまで。 しかも無料♪ 時間も9:30〜23時までとえらい太っ腹なサービスです。 ただし、さすが官庁だけあってエレベータに乗るときは持ち物検査が厳重に行われています。 上がると・・・そこはもう摩天楼の世界が広がっています。 絶好の夜のデートコースでもあり、各窓には若いカップルが・・・。
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 行って来ました♪ ここに行ったのは確か3度目なんですが、これまでは時間が遅かったこともありビ ルの明かりが少なかったので、今回は比較的早めに行ってきました♪ おかげで以前よりいいものが撮れたように思います。 このカップルも(^_-)
2012年02月01日17時45分
都庁、こんな風になっていたのですか… 完成当時この近辺にいましたがあんまり興味がなかったので^^; 都内の夜景、場所を選ぶといい一枚が取れますね(もちろん腕が有ってのことですが…)。 素敵な一枚&良い情報、ありがとうございます!
2012年02月01日22時40分
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 本当は彼らがいる窓から夜景を撮りたかったのですが、割り込めないですよね(^_^; で、隣の窓に行ったのですが眺めが・・・と思いつつ、彼らに被写体になってもらいました(^_-)
2012年02月05日12時52分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、気配りしまして彼らの窓には行きませんでした(^.^) 本当はコクーンタワーな一番よく見える窓なんですがねぇ(^_^; その代わり彼らに写っていただきました♪
2012年02月05日12時56分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 背景の高層ビルが少ししか写っていませんが、ここは202mの高さですものね。 外から撮った風に感じると、ちょっと怖い感もあるかもです(^_^; 近日中に行かれるとのこと、お土産楽しみにしてます♪
2012年02月05日13時41分
Rojerさん、コメントありがとうございます。 はい、ご存じのように都庁は真四角なビルではなく凹凸がいっぱいありますよね。 展望室ではご覧のような窓が周囲にあるので夜景を見る人を別の窓から見ることが出来ます。 ここ新宿は構造ビル群が建ち並んでいるので、夜景撮りにはなかなか面白いポイントですね。 しかも202mの展望室は無料ですからね(^_-) 東京では新宿あたりに泊まることが多いので、機会があったら夜の街を撮り歩いています。
2012年02月05日14時58分
YSKJIJI
やはりここも行かれましたか。 いい被写を見つけますね。
2012年01月29日10時44分