写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

一日が始まる

一日が始まる

J

    B

    神奈川県三浦市の城ケ島での撮影です。 三崎港の西に広がる相模湾方面に向いて。 この日も朝は寒くて、 手がかじかんでしまうほどでした。 朝の光がさし始め 防波堤、灯台が染まり始めた頃。 折しも、漁から戻った船があったので、赤灯台 そして月も入れて撮って見ました。 やはり、これはと思うものはすぐ撮る。 もちろんカメラを持ち、設定もあっているか確認して。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。

    コメント50件

    シンキチKA

    シンキチKA

    朝日を浴びた赤灯台、出港する漁船、そして消え行きそうな月。 その一つひとつが一日の始まりを伝えていますね! さらっとこういった作品が撮れるって素敵です!! さすがです!

    2012年01月27日06時21分

    ポター

    ポター

    行かれたのですね、水仙も綺麗だったと思います。 朝早いのですね^^; 寒い中お疲れ様でした。

    2012年01月27日06時31分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    爽やかな朝風景ですね!!

    2012年01月27日06時31分

    inkpot

    inkpot

    朝焼けが水面に映って、素晴らしい一日の始まりを予感させますね。

    2012年01月27日07時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朝の港の情景が伝わってくる素敵な光景ですね。 朝日の輝きによる色彩の変化がとても魅力的です。 港に戻る漁船、小さく浮かんだ月、赤い灯台、どれも捨てがたいアクセントですね。

    2012年01月27日07時50分

    Seraphim

    Seraphim

    月がいい感じですね~ 思わずのびをして深呼吸したくなりました。

    2012年01月27日08時47分

    ステッグ

    ステッグ

    漁船が「今日も行くぞ!」って気持ちにさせてくれますね~~ 朝焼けの中の月も良いです! 清々しい写真ですね^^

    2012年01月27日08時52分

    宮爺

    宮爺

    ポイントの朝陽を受けた赤灯台が極まってますね。 何か今日一日が良い日の予感の雰囲気、貰えます。

    2012年01月27日08時57分

    mtan

    mtan

    頑張るぞ~ 気持ちの良い朝ですね。

    2012年01月27日09時10分

    hatto

    hatto

    ここでもYSKJIJIさんの写真手法をご披露頂きました。早朝の陽光が斜めから射し、逆に灯台を照らしていますね。波濤を蹴って出て行く船が、素敵です。月残る早朝ご苦労様でした。

    2012年01月27日09時11分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    時間を見ますと日の出直後ですもんね。 確かに設定は夜のままになっていて撮影すると???って時あります(^_^;) 咄嗟のチャンスを逃さない準備も大事なんですね。

    2012年01月27日09時25分

    ninjin

    ninjin

    城ヶ島と聞いただけで詩が浮かんできますね。 暁の清々しい光景に胸の奥まで朝の気持ちよい 空気を吸い込んだような爽やかな気持ちになれます。

    2012年01月27日09時31分

    シーサン

    シーサン

    日の出前後はドラマティックな光景を見る事が出来ますね。 まさに絵に描いた様な色あいと役者をしっかりとらえていてお見事です。

    2012年01月27日10時02分

    sokaji

    sokaji

    朝日が当たる防波堤がとても綺麗ですね。 漁に出発する漁船も良い味出してますね。 それにしてもこの時間帯の撮影、もちろん車ですよね。

    2012年01月27日11時06分

    英作

    英作

    素晴らしい空の情景が印象的ですね。 紅い灯台に颯爽と進む漁船・・・空の月が早朝を感じさせてくれますね^^ NDフィルターの件、アドバイスありがとうございます。 今後の撮影に活かせるように励みます!

    2012年01月27日11時17分

    苦楽利

    苦楽利

    帰り船なんですね。でも、出ていくような感じがして すがすがしい朝を感じます。 私も手が冷たいので、薄い手袋の上に指先のない手袋をして さらに撮るときははずす厚い手袋をしています。

    2012年01月27日12時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    清々しい朝の漁港の風景ですね。 暗い雲の上には青空にお月様が素敵な光景です。

    2012年01月27日12時30分

    kakian

    kakian

    なにか波が動いているかのように 感じます。 海が撮りたくなりました。 お見事です。

    2012年01月27日12時37分

    efab

    efab

    出港する船、赤い灯台、白い月、朝の港が見事に描写されていますね。

    2012年01月27日12時48分

    梵天丸

    梵天丸

    咄嗟の一枚にもしっかり設定確認・・ これが結構できません^^ 月まで登場・・素敵なシーン、さすがです!!

    2012年01月27日13時35分

    hisabo

    hisabo

    良いですねー、チョットでも高いところから染め始める、朝の低い陽。 防波堤と灯台が赤い光に染まる様がとても美しいです。 まだ蒼い海の配分もお見事、 船の位置も月を残す空もステキな表現です。

    2012年01月27日13時39分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    色々と計算されて撮影している事は私みたいな素人にも分かります。 白が印象的な疾走する漁船、小さく丸い月、赤に焼ける灯台、そして空と海。 勉強になります!

    2012年01月27日13時57分

    akiboo

    akiboo

    「やはり、これはと思うものはすぐ撮る。 もちろんカメラを持ち、設定もあっているか確認して。」 すぐ撮るは出来始めましたが、設定もあっているか確認してが忘れがちです。(涙) すべてが流れの中でこなせるように精進あるのみですね。

    2012年01月27日14時05分

    BUGSY

    BUGSY

    う~ん なるほど!漁船を指で押さえて隠してみると、このワンポイントがいかに効いているか 納得です。「これはと思うものはすぐ撮る。」一番大切なことかも知れません。

    2012年01月27日15時09分

    日吉丸

    日吉丸

    響きあう・・ 残月と赤灯台・・ うれそうな合唱が聞こえてきます。 なんとも・・素適ですね。

    2012年01月27日15時32分

    maabow33

    maabow33

    月が出ていると、つい望遠で撮りたくなりますが、小さく入っているだけでも雰囲気が出ますね。とても参考になりました。灯台の赤色もいいアクセントですね。

    2012年01月27日16時52分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    素晴らしい写真です。 とっさの撮影とは思えないほど、 いろいろと計算尽くされて撮影されたように見えます。

    2012年01月27日19時19分

    三重のN局

    三重のN局

    明け方の空に登る月は幻想的で美しいです。 海が舞台ともなれば申し分のないシチュエーションですね。 お見事です(^_^)☆

    2012年01月27日19時48分

    jaokissa

    jaokissa

    灯台だけでも絵になると思うのに、月、船とぜいたくな お写真ですね^^ 空がまた、いい色合いですね。

    2012年01月27日20時47分

    Good

    Good

    ドラマチックな被写体がそろいましたね、 まさに美しい朝の光です!

    2012年01月27日20時56分

    diary

    diary

    早朝の月を見ると、朝である事を疑ってしまいますね。 でも朝日の当たる光景は元気がでます!

    2012年01月27日21時01分

    shokora

    shokora

    朝の光がなんともすがすがしいですね! 漁港に行ってみたくなります!

    2012年01月27日21時05分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    朝、ほんと寒いですよね。 そんな中でも感性がはじける瞬間。 素敵な朝の光景です☆

    2012年01月27日21時10分

    よねまる

    よねまる

    ここのところの冷え込みは身体に堪えますね。 そんな中での撮影、すごいなぁと思います。 カメラマン魂を感じます。

    2012年01月27日21時12分

    斗志

    斗志

    朝の素敵な雰囲気の中に月も入って素晴らしい構図ですね!! 空に広がる雲もいいですね^^

    2012年01月27日22時25分

    cat walk

    cat walk

    夜に置いて行かれた月が眠い目をこすり、朝焼けと共に一日が始まる。 ・・・などとイメージしてみました。 雲や海の深い色合いが素敵です(^^)

    2012年01月27日22時30分

    紅い鳥

    紅い鳥

    お写真もさながら、タイトルも素敵ですね。 雲の加減も好きです。

    2012年01月28日00時48分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    朝焼け、夕焼けと似ていて完全に対称的な空の顔、 早起きの苦手な私には難しいですが、 この独特の色合いはやはり朝らしい綺麗な光景ですね^^

    2012年01月28日03時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    空の様子、出向する小さな船、この場所の日常の始まりを美しく描写されていますね。 こういう1枚が写せるようになりたいです。

    2012年01月28日06時21分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    お月様と港を出る船がまさに一日のはじまり、ですね。

    2012年01月28日06時47分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    なにか寂しくも見えて不思議です。いろんな見方が出来て良いですね。。

    2012年01月28日08時38分

    an

    an

    朝の潮風を浴びながら 今日のがんばりを自分に誓う。 YSKJIJIさんの、そんな御姿が目に浮かんできそうな1枚です。

    2012年01月28日13時19分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    朝日を順光で。 大きな雲の流れが色焼けて。 月も加えて、船出の港を。 手のかじかむ程の寒さだったようですが、素敵な朝ですね(^^)

    2012年01月28日18時14分

    m.mine

    m.mine

    今日はアホキンコレステロールさんと朝日を見に行きましたが 曇りで朝日を見ることが出来ませんでした。残念っス。 良い空の良い色っすね。ナイスです。

    2012年01月28日20時17分

    mimiclara

    mimiclara

    この画角で朝陽を浴びてくっきり海に浮かぶ赤灯台、防波堤、漁船の鮮明さ、そして輝くような描写は流石ですね 広角を活かしきって雲の表情を上手く捉えた構図もお見事です

    2012年01月28日21時12分

    レオ

    レオ

    本当に朝を感じさせる光景ですね!! 光の取り入れ方、勉強になります<(_ _)>

    2012年01月29日09時31分

    esuqu1

    esuqu1

    うぉっ、ここは黒鯛釣りに最高のよな場所に見えますがっ^^ 光景よりも、釣りをしたくなるような光景に目が集中してしまいました(笑 しっかし、釣れる時間帯はこういういい光景のときなんですよね 釣りと撮影の両立は出来ないと、つくづく感じています^^

    2012年01月29日17時00分

    duca

    duca

    明けの月、光る突堤、赤い灯台、 戻り漁船、早朝の海の様子美しいです。

    2012年01月29日21時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    朝日に輝く漁港の突堤とその先の赤い灯台・・・そして漁に行くのか戻ってきたのか・・・漁船の存在が一日が始まるという暗示を示してくれています。 空には朝日に淡く染まる雲が、さて今日のお天気は?と問いかけているように感じます。

    2012年01月30日21時48分

    シーサン

    シーサン

    とても味のある朝の光が素敵です。 早朝や夕方には独特の雰囲気があり私も大好きです。

    2012年01月31日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • ここからも
    • 楓萌え
    • 光の繭を紡ぐ
    • 蒼弓のかなた
    • これも美
    • 江ノ島蒼の時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP