写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

冬景色 - 雪の花 -

冬景色 - 雪の花 -

J

    B

    関東では昨夜からの雪で、今シーズン初めてうっすら積もりました。 公園の落葉した木の枝には雪の花が咲き、朝陽に輝く沢山の丸い華も見られました。

    コメント74件

    esuqu1

    esuqu1

    東京は雪で大変だったみたいですね^^ 今朝は朝日も出たんですか・・・・綺麗な玉ボケが絶妙なタッチで浮かび綺麗です^^ 雪なのにこんなに明るく、上手いですね・・・・撮るの・・・・勉強になります。

    2012年01月24日17時26分

    ninjin

    ninjin

    今朝の様子ですか。関東でも吹雪いたんですね。 雪の晴れ間でこの光景を捉えられたんですね。 雪の華の煌めきが光ったり、ぼけたり良いですね。

    2012年01月24日17時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗ですね。 朝の光りにキラキラと輝いて雪が降った後のまばゆい光りが感動的です。 こちらは残念ながらパラついただけでした。 こういう風景を見られて嬉しいです。 ありがとうございました。

    2012年01月24日18時39分

    MaaA

    MaaA

    お邪魔します。 雪ふりましたね、朝出勤途中凍りついたアスファルトに何度も転びかけました… そんな事はどうでもよいとして、素晴らしい作品ですね。 枝についた雪がキラキラ光る、まさに白い花に見えました。 丸ボケもとても綺麗にでていますね♪

    2012年01月24日18時46分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    お見事! 玉ボケの位置、数、色が最高で、冬を感じさせながら 暖かさも感じます(^^)d

    2012年01月24日19時19分

    hatto

    hatto

    雪が積もると、あちらこちらで光りが、乱反射して逆光で撮影しますと、玉ボケが綺麗ですね。 素的な表現有り難うございます。

    2012年01月24日19時25分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    玉ボケがいいアクセントになっていますね~ そちらも雪景色の撮影ができそうですね

    2012年01月24日19時52分

    Rojer

    Rojer

    あぁ〜〜、やはり同じ事を考えてましたかぁ。 自分はこれほどきれいな玉ボケにならずにupは断念です。 素敵な玉ボケ、ありがとうございます。 雪が降ったので、雪降る地方の方々の作品を是非自分も!って思ってましたが、仕事があるとままなりませんね… また、雪降らないかなぁ(笑)

    2012年01月24日20時03分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    玉ボケが綺麗ですね。 雪が降ったらすぐにこういう作品撮れるんだから凄いな・・雪国に居るのに綺麗に撮れなくて・・ 愚痴ってても仕方が無いのでチャレンジ続けるぞ^^

    2012年01月24日20時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    枝についた雪も入れて 玉ボケ上手いですね。 こちら横浜方面では あまり積もりませんでしたね。

    2012年01月24日20時34分

    yosshiieee

    yosshiieee

    ボケを効果的に配置した繊細な絵作りに 類いまれなセンスが感じとれる一枚ですね^^

    2012年01月24日20時49分

    アルファ米

    アルファ米

    降った雪が凍っていて、自転車でハデに転んでしまいました。 大小の玉ボケがきれいですね。

    2012年01月24日20時51分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    今朝の雪の撮影ですね 雪のボケから 背景の丸ボケ 素敵ですね まずいです・・・レンズほしくなります^^;

    2012年01月24日21時04分

    苦楽利

    苦楽利

    玉ボケいいですね。 枝に花が咲いた感じが素敵です。 公園でパパッとこういう描写をされちゃうセンスがすばらしいです。

    2012年01月24日21時05分

    nyao

    nyao

    綺麗に玉ボケがでててますねぇ^^♪ 寒く冷たい雪もこの作品では暖かく感じれる不思議です^^

    2012年01月24日21時22分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    丸ボケに包まれた美しい朝。 雪もこうしてみるとウキウキしてきます☆ このタイミングを逃さない所、 すばらしいですね☆

    2012年01月24日21時41分

    小梨怜

    小梨怜

    千葉県でも雪が降ったのですね。 煌びやかな朝を迎えて束の間の雪景色を堪能できたのではないでしょうか。 今回の雪は南部平野部が中心だったのですね。 前橋は全く降りませんでした。

    2012年01月24日21時54分

    ステッグ

    ステッグ

    綺麗な玉ボケですね! とても幻想的な朝の写真です!

    2012年01月24日22時07分

    えすだぶ

    えすだぶ

    多くの丸ボケがたまらなく綺麗です(^^) こんな写真撮ってみたい… こちらはこれから雪予報…しかし平日は仕事~ 都合よく休みの日だけ降ってくれたらいいですよね(笑)

    2012年01月24日22時23分

    shokora

    shokora

    いいですね~! 玉ボケにキラキラ囲まれて、雪も気持ちよさそうです^^。

    2012年01月24日22時49分

    m.mine

    m.mine

    マジっすか!!これはむっちゃ良いっすね。雪の感じも 良いっすけど背景の光る丸ボケ!!これは魅力的最高っす。

    2012年01月24日22時56分

    梵天丸

    梵天丸

    今日の雪を撮影されたのですね^^ 輝く陽射しに雪の木々が綺麗でしたね。 うらやましい・・

    2012年01月24日22時56分

    ぽいた*

    ぽいた*

    光とボケを上手く表現されていて素敵ですね~!

    2012年01月25日00時04分

    junites uno

    junites uno

    光が綺麗ですねぇ。。 まだまだ冬ですね。。 寒い寒い。。

    2012年01月25日11時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    esuqu1さん、 早速のコメントありがとうございます。 積雪量は僅かでしたが、路面の凍結に慣れない通勤・通学は大変ですね。 雪は朝にはすっかり止み、朝日が輝いていました。 雪が少ない分、冬らしい写真といっても部分的に切り取るしかなく、朝日の輝きに救われました(^_^)

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 はい、夜は結構雪が降っており、かなり積もるのではないかと思いましたが数センチ程度でした。 それでも久し振りに雪景色を味わうことができ、早速カメラを持ち出し近所の公園を散歩しました。 光を浴びた枝に付いた雪氷の煌めきに、はしゃぎながらの撮影でした。

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 最後に積もったのは何時だったか記憶していませんが、久々の積雪でした。 たいした雪の量ではありませんが、普段見慣れた光景が全く変わってしますのでは刺激がありますよね。

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    慧さん、 コメントありがとうございます。 はい、私も何度も滑りかけ、ずっと下をむいて歩いていました(^_^) 朝日を浴びた雪化粧はとても美しいですよね。 殺風景な木の枝が一気に輝きを放ち、見慣れた景色が別世界のようでした。

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    つれないさん、 コメントありがとうございます。 こちら千葉でも僅かな降雪でしたが、公園の芝生は白一色に染まり冬景色が楽しめました。 枝に付いた雪はツララ状態になっており、朝日の光が反射しとても綺麗でした。

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 一本の木に朝日が当たっており、その前で粘り数カット撮りました。 玉ボケの形、色合い、数など様々な組合せを試みましたが、結局は開放値で撮ったこのカットを選択しました。

    2012年01月25日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 レンズ一本だけでの散歩でしたが、クロスフィルターも持ち出せば良かったと思っています。 光の反射が創り出す世界まで気が回りませんでした(>_<)

    2012年01月25日11時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 はい、お陰様でやっと冬の写真が撮れました(^_^) 積雪と言えるような量ではないと思いますが、白い世界はとても新鮮で撮る気にさせてくれますね。 とは言いつつ、寒さに耐えかね早々に退散しましたが… 今朝はもう殆ど雪はなく、寒さだけが居座っているようです。

    2012年01月25日11時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 皆さん考えることが同じになりますね(^_^) 元々、雪が降った場合のプランを持っておらず、行き当たりばったりの撮影になってしまいます。 私も、また雪が降ったらと妄想を抱いています(^_^)

    2012年01月25日11時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 こちらでも雪に慣れるとそれが日常化するのでしょうね、物珍しさから来る好奇心だけで撮りました。 gakunonomomoさんの冬の情景写真、いつも楽しませてもらっています。

    2012年01月25日11時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 関東でも西はあまり積もらなかったようですね、千葉では2~3cm程度でした。 玉ボケの作り出し方が十分把握できておらず、アングルや絞りを変えて撮りましたが、中々理想どおりには行かないですね。しかし、それなりに楽しむことはできました、雪に感謝です(^_^)

    2012年01月25日11時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    yosshiieeeさん、 コメントありがとうございます。 過分なお褒め、嬉しく思います。 ファインダーを覗きながら玉ボケを確認して撮ったつもりでしたが、現像してみるとイメージは随分違っています。 玉ボケの世界は奥が深そうですね。

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 えっ転倒ですか、お怪我はなかったでしょうか? 私も何度も足を滑らせながらの撮影でした。 前を向いて被写体探しをするよりも、足元を見て歩いていた方が長かったかも知れません(^_^)

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 久し振りの雪でしたから、はしゃいで散歩しました(^_^) 丸ボケの作り方が十分把握できておらず、試行錯誤で撮りましたが、また同じ状況で撮ったとしても相変わらず再現不可能です(>_<)

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 公園の散歩では、いつもの光景が全て新鮮に映り楽しく撮影できました。 ちゃんとフィルター類も持ち出せばよかったかな、と欲張りな考えもしてしまいました。

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 玉ボケを入れるのは楽しい作業で大好きです。 雪景色を撮り慣れておらず、こんなに沢山の玉ボケができることに少々驚きながらの撮影でした。

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 春の若葉まで撮る機会がないと思っていた樹でしたが、思わぬ華が咲きました。 改めて自然が創り出す様々な美しさを実感させられた朝でした。

    2012年01月25日11時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 そうなんですか、てっきり前橋にも降ったとばかり思っていました。 千葉でもほんの2から3cmの積雪でしたが、見慣れた風景は全く別世界と化し、とても新鮮に映りました。

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ステッグさん、 コメントありがとうございます。 毎日の雪は大変ですが、こうしてたまに降ってくれると刺激的です。 もうすっかり雪は消えてしまいましたが、今シーズンまたの降雪を密かに期待しています。

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 撮るタイミングは難しいですよね~ 写真は本当に一期一会ですね。

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 もうすっかり雪は消えてしまいましたね(>_<) 久し振りの雪でしたので、近所の公園で被写体探しをしましたが、全てが新鮮に見えました!

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 玉ボケ撮りには持ってこいのコンディション(?)で、沢山のカットを撮りました。 しかしながら、相変わらず意図した玉ボケにはなっておらず、まだ修行が必要です。玉ボケは深いですね!

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 玉ボケ撮影を満喫した朝でした(^_^) 理想とはいきませんが、玉ボケの特性を知るにはとてもいい機会でした。

    2012年01月25日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 久し振りの積雪でしたので、重いレンズを持ち出しての散歩になりました。 なれない雪に足を滑らせながらの撮影でしたが、普段に慣れた景色が雪によりとても新鮮で、楽しい時間となりました。

    2012年01月25日11時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 雪による玉ボケが比較的簡単に撮れることを知らされた朝でした。 とはいいつつ、玉ボケをコントロールするにはまだまだ修行が必要です。

    2012年01月25日11時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぽいた*さん、 コメントありがとうございます。 朝日の輝きと氷状の雪が創り出す世界はとても楽しく、はしゃぎながらの撮影でした。 もうすっかり雪は消えてなくなりましたが、また撮ってみたい被写体です。

    2012年01月25日11時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 やっと(^_^)寒さが本格的になってきた感じです。 冬場の撮影は億劫になりますが、久々の雪でモチベーションが揚がりました。

    2012年01月25日11時46分

    日吉丸

    日吉丸

    なんとも・・素適なセンス・・。 こんな光りを撮ってみたいです。 ぼけの数を数えはじめたら すぐに眠くなっちゃいました。 すごい魔力です。

    2012年01月25日14時06分

    hisabo

    hisabo

    久しぶりに積もった雪でしたが、Teddy_yさんも撮られましたか。^^ これは、雪の雰囲気を見せながら素晴らしい背景の描写、 カラフルな玉ボケの美しいことも上手い表現です。

    2012年01月25日14時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 私も数えようとしましたが、同じように眠くなりギブアップしました(^_^) 雪と朝日でこんなに玉ボケができるとは驚きでした。

    2012年01月25日19時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 はい、雪には無条件で反射してしました。 背景に青空の様子をもっと多く入れたかったのですが、玉ボケに夢中になり忘れてしまいました(^_^)

    2012年01月25日19時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NNOさん、 コメントありがとうございます。 朝日は前夜の降雪を微塵にも感じさせない輝きを放っていました。 枝に残った氷雪は沢山の丸ボケをファインダー上に創り楽しませてくれました。

    2012年01月26日07時33分

    和~

    和~

    素敵な魔法にうっとりで~す(^^ 私は見事に失敗作の山でした(__)

    2012年01月26日08時28分

    チキチータ

    チキチータ

    朝日を浴びて輝く雪の花と丸ボケがとても美しいですね。 温かい気持ちになります。

    2012年01月26日16時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    東京も雪で大変なようですね。 そんな中の美しい作品、素敵です。 玉ボケの美しさも素晴らしいですね。

    2012年01月26日21時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    和さん~さん、 コメントありがとうございます。 駅に繋がる歩道の脇で朝日を浴びた枝の輝きを見つけましたので、一本の樹を粘って撮りました。 目立たないよう撮ったつもりでしたが、行きかう人からは、「何かあるんですか?」と聞かれる始末でした(^_^)

    2012年01月26日22時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 雪は普段の景色を変えるのは勿論ですが、人の心も変えるようです。 ハイテンションで、しかも貧乏人根性丸出しで、何でも撮ってしまった気がします(^_^)

    2012年01月26日22時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kaiのpapaさん、 コメントありがとうございます。 ちょっとした雪でも、都市機能はマヒしてしまいました(>_<) 玉ボケで遊んでしまいましたが、とても楽しい撮影の時間でした。

    2012年01月26日22時38分

    mimiclara

    mimiclara

    絞り開放で綺麗な玉ボケになりましたね 私も同じような枝に付いたキラキラの写真を撮ったんですが、何か足りないなあ・・と思ってたら、それは玉ボケだということに気づきました^^

    2012年01月27日17時28分

    †Hana†

    †Hana†

    ゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ とっても綺麗な玉ボケ! キラキラと綺麗ですねぇ(*´ェ`*)ポッ

    2012年01月27日20時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 絞り値やアングル、そして被写体までの距離を変えて色々試してみましたが、結局はいつもの開放に戻ってしまった感じです。 私の場合は、玉ボケを撮っていて足らないものに気付き、枝に付いた雪を入れました(^_^)

    2012年01月27日21時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    †Hana†さん、 コメントありがとうございます。 雪は景色を変えるばかりか撮り手の視点まで変えてくれるようです。 普段は見過ごしてしまうような光景がとても新鮮に見えました。 玉ボケ遊びにお付き合いいただき、嬉しく思います(^_^)

    2012年01月27日22時04分

    きじむなー

    きじむなー

    雪の付いた枝とキラキラの玉ボケが美しいですね! 関東で雪が積もるのは珍しいので、わたしも撮りに行こうかと 一瞬思いましたが、窓を開けてあまりの寒さに断念しました(>_<)

    2012年01月29日00時46分

    ゆーいち

    ゆーいち

    初めまして 玉ボケっていうんですか・・・初めて見ました すごく綺麗ですね!こんな写真一回とってみたいです><

    2012年01月29日00時51分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    数種類の玉ボケとあいまって 明るい日差しに照らされる主題が 美しいです。 お見事です!

    2012年01月29日05時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    朝日に輝く雪の華、本当に綺麗ですね。 玉ぼけが素晴らしいです!!

    2012年01月29日06時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    きじむなーさん、 コメントありがとうございます。 久し振りの雪でしたので、レンズ一本で散歩がてらに撮り歩きました。 見慣れた光景は朝の光を浴びてどれも新鮮に感じますね。 それでも寒さには耐え切れず、早々に撤退しました(^_^)

    2012年01月29日09時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゆず.さん、 コメントありがとうございます。 玉ボケは木漏れ日や水の反射などが背景にあれば、焦点距離と絞り値を変えることにより色々な形で撮ることができます。 これで遊んでみるのも楽しいですよ、是非チャレンジしてみて下さい。

    2012年01月29日10時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 木の枝に残った雪は氷の様な状態になっており、朝陽を受けた煌めきが玉ボケになってくれました。 背景にもう少し色彩があればもっと色付いた玉ボケになったのでしょうが、それは贅沢ですね(^_^)

    2012年01月29日10時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 雪は普段見慣れた風景を別物に変えてくれる魔法がありますよね。 目に入るのもが全て新鮮に感じ、足元をふらつかせながらでしたが、楽しく撮ることができました。

    2012年01月29日10時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 待ちわびた山百合 -
    • 花便り - 影姿の秋桜 -
    • 街の情景 - さくら撮るひと -
    • 花便り - 春朦朧 -
    • 花便り - 萌黄に咲く -
    • 花便り - オーナメント下のアイスチューリップ -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP