ビシュジョボ
ファン登録
J
B
参道を進むと半僧坊への急な階段が現れ、ここも紅葉が残ってました。 ここまで進むと日も当たっておらず・・・ もう少し早い時間なら、日が当たっていたと思われるので、 大変なのですが、先に奥まで行って→唐門→狛犬付近という流れが良かったかもしれません。 慌てて撮ったのと風揺れしていたので、微ブレが・・・ 手持ち JPEG撮って出し MF
sokajiiさん、こちらへもお立ち寄り&コメント有難う御座います! そう仰って頂けると救われます(^^;) 以前はこういったシーンで人を入れるなんて全く考えなかったのですが、 こちらの皆さんの作品を拝見して、このようにトライする事が出来るようになりました。 非常に感謝しております(^^)
2012年01月21日19時43分
F5.6でアウトフォーカスの人物と向こうに続く道が印象的になってます! SS1/6だとさすがに風があるとブレちゃいますね^^ でもこの大きさだと言われなければ判りませんよ。
2012年01月21日19時47分
マッツン75さん、こちらもご覧&コメント下さり有難う御座います! ssちょっと落とし過ぎだったかもですね。 常用でISO800位まではいけるのですが、慌てていたようです(^^;) こういう時も絞った方が良いなと考えられるようになったのは マッツン75さんのアドバイスのお陰でして、本当に感謝しております(^^)
2012年01月21日20時09分
shokoraさん、こんにちは! 毎度ご覧&コメント下さり有難う御座います! 階段の途中なのですが、振り返るとこのようなアングルが得られました! ボケ方ご賛同頂けて嬉しゅう御座います(^^)
2012年01月22日15時28分
ハルヨシさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント有難う御座います!m(_ _)m もう少し明るく、SS稼げれば色乗りも稼げたかもしれないのですが(^^;) ボケ感をお褒め頂き嬉しゅう御座います(^^) こちらの皆さんの作例とアドバイスのお陰で御座いますm(_ _)m
2012年01月22日17時40分
日吉丸さん、こんにちは!こちらも遅レスになりすみませんでした。 又、お立ち寄り&コメント有難う御座います! この付近は日当りのせいかあまり赤くなっておりませんでした。 日が落ちて光りが弱くなっておりました。 もう少し早い時間だと別の表情を見せてくれるカモですね(^^)
2012年01月28日14時52分
シモスチェンバレンさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント有難う御座います! 結構慌てて撮ったのですが、 そのように仰って頂けて嬉しゅう御座います(^^)
2012年01月29日00時04分
yumetaroさん、こんばんは! お立ち寄り&コメント有難う御座います! ここは建長寺というお寺の一番奥にある階段でして、 数回折れ曲がりながら20mくらい上がる階段です(^^)。 仄かに落ちる影!! すみません全く意識しておりませんでした(滝汗) こういった繊細な所に気付けない私・・・ 修行が足りませんね(^^;)
2012年01月29日00時59分
sokaji
いえいえぶれても素敵な作品ですよ。 ぶれたことで一層情緒がある作品に仕上がっていると思います。
2012年01月21日19時32分