写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

流氷休業(漁船の独白)

流氷休業(漁船の独白)

J

    B

    流氷休業(漁船の独白) 「 恨めしや 岡に追われて 沖を見る 」 うらめしや おかにおわれて おきをみる                (補足) 水平線に見える白い線が迫り来る流氷です。

    コメント13件

    hatto

    hatto

    これは素晴らしい俳句ですね。丸三つでしょうか。(笑)漁船の心境を上手く表現されていますね。済みません俳句の評価ではありませんでした。(笑)でも俳句の表現が、写真で見事に表現されていますね。素晴らしい写真だと思います。

    2012年01月19日17時06分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いいのを詠まれますね。 水平線近くに流氷、そして 恨めしい感じで漁船を。 上手いです。

    2012年01月19日17時37分

    duca

    duca

    沖に迫る流氷が漁師にとっては恨めしいのですね。 俳句の意を表わす大変すばらしいお写真です。 全体の色合いの美しさもまた格別です。

    2012年01月19日20時40分

    Rojer

    Rojer

    寂しさと寒さが襲ってくるような描写ですね。 遠くに見えているのが流氷でしょうか… 寒さが伝わってきますね。

    2012年01月19日21時28分

    ステッグ

    ステッグ

    廃船の、また海に戻りたいっいう哀愁が感じられますね~ 俳句と写真の表現がとても合っていて、良い勉強になりました。 すばらしいです

    2012年01月19日22時04分

    宮爺

    宮爺

    hatt06さん  うれしいコメントありがとうございます。 まる3ツ 光栄です。

    2012年01月19日23時12分

    宮爺

    宮爺

    YSKJIJIさん  うれしいコメントありがとうございます。 お褒め言葉、感激です。

    2012年01月19日23時20分

    宮爺

    宮爺

    さよなら小津先生さん  うれしいコメントありがとうございます。 鉛色の空からの発想です。 事実、寂しい風景でした。

    2012年01月19日23時24分

    宮爺

    宮爺

    ducaさん  うれしいコメントありがとうございます。 漁師さんにとっては毎年繰り返しだとは思いますが・・・。 この季節の風物詩とも云えますね。

    2012年01月19日23時30分

    宮爺

    宮爺

    Rojerさん  うれしいコメントありがとうございます。 画面に占める割合は少ないですが、この流氷が主役ですね。

    2012年01月19日23時33分

    宮爺

    宮爺

    ステッグさん  コメントありがとうございます。 表現が合って… の言葉、励みになります。

    2012年01月19日23時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    タイトル、絵、そしてキャプションの句・・・三位一体での素晴らしい表現に拍手です♪ 野付半島にも流氷がやってくるのですね。 恨めしそうに海を向いて陸に上がっている漁船の独り言が聞こえてくるようです。

    2012年01月22日15時57分

    日吉丸

    日吉丸

    この現場で・・ 同じのを撮ってましたね~~ 夏も同じことを言ってましたよ。 沖は・・流氷??でしょうか。

    2012年01月24日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された宮爺さんの作品

    • エゾ鹿の群れ
    • トドワラ夕景
    • オオワシ
    • 何処へ
    • 海がない

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP