写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

嵐山の夜空-2

嵐山の夜空-2

J

    B

    今回は、昔子供のために買ってホコリをかぶっていたMeadeの架台を出してきました。 高さが低いので座り込んだり、立ち膝になったりして疲れますが、全くたわみません。 澄んだ空と丈夫な足回りでまた少し鮮明になりました。M43もほのかに見えてきました。

    コメント7件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なんとそんな三脚までお持ちだったとは(‥;) これはもうコンポジットしないと勿体ないの一言です(^_^;)

    2011年12月28日02時35分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん。とにかく、重くても、たわまないものを買うしかないのかなあと思っっていたら、 思い出したのです。12年くらいまえにMeadeの自動導入の望遠鏡用の架台を買ったことを。 あとは、たわむ微動雲台410をなんとかしなくちゃといろいろネットで検索したところ、 マンフロットのレベリングヘッド338というのが使い勝手は悪そうですが、頑丈そうだったので これに変えました。 Meadeの架台があったからこそ5度程度の調整でも十分になったのでした。 今日は天候にめぐまれなかったので、北極星が見えなくても、極軸合わせ支援ソフトでどれくらい正確に 合わせることができるのか、ベランダでいろいろテストしておりました。明日は、 調整された極軸望遠鏡と、極軸合わせ支援ソフトで、もう少し精度アップできた写真が撮れるのではないか とわくわくしています。

    2011年12月29日00時31分

    mochy2005

    mochy2005

    ビートさん。ありがとうございます。 図鑑にはもっと綺麗な写真が掲載されていると思いますが、 この写真は少しそうした領域に近づいたと思います。 まだ、極軸合わせが甘いので改善余地はあると思います。 寒さに耐えながら頑張ってみます。

    2012年01月02日00時20分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    これはすごい。よく撮れていますね。今度はウルトラマンのふるさと,M78も是非。 こちらは連日雪で,撮りたくてもできません。それ以前に,氷点下の中で撮る根性がありません。 すてきな写真を見せていただきました。ありがとうございます。

    2012年01月05日21時01分

    mochy2005

    mochy2005

    カプチーノさん。ありがとうございます。雪は降らないのですが、こちらも夜は氷点下です。 今は、楽しくて防寒着を着込んで出かけています。月が欠けてきたらまた、バラ星雲など 撮ってみたいと思います。よろしくお願いします。

    2012年01月08日23時14分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    オリオン大星雲でしたっけ。 モードラ追尾でしょうか? 凄いの一言。

    2012年01月11日23時23分

    mochy2005

    mochy2005

    猫のあくびさん。コメントずっと、見落としておりました。すいません。 オリオンの三ツ星の南側ですね。 今、カメラ改造依頼中です。戻ってきたら、もう少しきれいに撮れるかなと 期待しているんです。

    2012年01月24日01時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • 今度こそM42
    • 嵐山の夜空-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP