写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

嵐山の夜空-1

嵐山の夜空-1

J

    B

    日曜日に行った秩父の山まで再び行こうと思いましたが、途中で断念。嵐山あたりの空も済みきっていました。 おかげでM45の周辺のほのかな光も拾うことができました。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なるほど、Guidemasterをお使いでしたか(^。^) 極軸もしっかり合わせられたようで、しっかりガイドしてくれてますね(^。^) これは次はコンポジットですね~(^○^) 周辺像に関してはやはりフラットナーかレデューサを探したいところでしょうか(^。^) やりたいことがますます広がりそうですね(^○^)

    2011年12月28日02時33分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん。 日曜日は秩父の山までいったのに、極軸合わせたのに、極軸望遠鏡の精度がわるくてだめでした。 といっても、そのときには、まだ原因がわからなかったのですが。。 これは、自宅の写真と同じで、8-9時くらいに撮影したのですがその場合は、誤差がそれほどではないのです

    2011年12月29日00時17分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    燐光を放つラジウムの雁の群れ きれいに撮れていますね。すばらしい。

    2012年01月05日21時10分

    mochy2005

    mochy2005

    カプチーノさん。ありがとうございます。 極軸望遠鏡の調整限界があったときに、その誤差をソフト補正するアプリケーションが ありましたので、今、それも利用してもう少し露光時間を伸ばそうとしています。 うまくいったら、もっと明るい星雲写真が撮影できると思います。

    2012年01月08日23時17分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    さらば~すばるよ~♪ 星ってたくさんあるのですね・・・

    2012年01月11日23時30分

    mochy2005

    mochy2005

    猫のあくびさん。 この前は、北本の自然観察公園付近で撮影してみました。ほぼこれと同じくらいに とれましたよ。昨年夏は富士山5合目で本当にたくさんの星をみてきましたが、 長時間露光すると低地でも本当にたくさん星が見えてきますね。

    2012年01月24日01時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • 今度こそM42
    • 嵐山の夜空-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP