Em7
ファン登録
J
B
大好きな彼の横顔を・・・覗き見♡ みたいな感じで。(。-_-。)
ちゅん太 さん ありゃ~ この後にアップ予定の写真のタイトルが 男前 なんですよ。(^_^;) いやしかし、男前ですね~。 超望遠の活かしどころがあって、嬉しかったです。(*^_^*)
2011年12月24日01時23分
Kircheiss さん そうなんですよ、細かい部分まで妥協せずに作られている感じです。 この後も部分的な物も上げる予定ですが、素晴らしい造りですね~。 2倍テレコン使っています。運動会でストレスの無い様、購入しました。 ですがそれ以外の使い道が無く・・・どうしたモノかと思っていましたが 意外な所でとても役に立ちました。(^^)
2011年12月24日01時25分
YNKW さん かなり完成しているイメージですね。細かい部分を除けば もう肢体はすべて取り付けられて、顏もくっついています。 要所のカバーがいくつかついていないかも知れませんが。 驚くほど精密に作られています。 造った人たちの意気込みを感じますね~
2011年12月24日01時27分
パラレルワールド さん そうなんです、驚くほど細かい部分まで精巧に作られているんですヨ! これを作った技術者たちの意気込みが感じられますね~。 本当に素晴らしい作品なんです。なので、あっちこっちに展示された後に 見なくなったのは勿体ないなぁ~ と思っていました。 勿論作るには莫大な費用がかかるとは思うのですが、他にも作られると嬉しいですね。(^^)
2011年12月24日08時14分
いやぁーー。このガンダムシリーズは半端ないですねぇ。。。男心をくすぐりまくりですね。。。 完全にやられました。。。このシリーズ大好きです。。。 ここに行きてぇぇぇ。。
2011年12月24日10時55分
メリークリスマス! 今宵の準備はOK牧場? 本題に入りますね。 その昔,あるSF映画監督が言ってました。 CGでお金をかけて宇宙船を作っても,実物や模型にかなうものはないとか。 Em7さんの作品のとおり,そう感じました。
2011年12月24日16時40分
junites uno さん 以前お台場にこのガンダムが作られた時、見に行くには行ったんですが 当時は一眼を持ってませんでした。 その後一眼を買ってから、静岡に移された時は、行けませんでした。 なので、今回は絶対に一眼で撮りたかったんです。 夢がかないました。きちんと完成した暁には、また撮りたいですね~。真下からとか。(^^)
2011年12月25日00時32分
もしもし商会 さん コメント有難う御座います。(^^)/ なかなか男前でしょ~ 素晴らしい造形なんですが、案外正面の下から見ると。。。。ちょっと間抜けな感じもするのです。(^_^;)
2011年12月25日00時34分
m.mine さん お久しぶりです。(^^) いえ、今はお台場にあるのです。静岡の後に、一度お台場で組み立てられていない状態で 公開されていたらしいんですが、今はお台場で再建造中です。 ですが、ネットにも情報が全然ありません。ボクも偶然組み立て始めた時に見つけました。 今度は期間限定では無くて、恒久的にあって欲しいんですが・・・
2011年12月25日00時37分
noby1173 さん 先ほどミッション完了しました。(*_*) そおういう僕は9時ごろに寝てしまいましてね、さっき起きたんですが・・・・ 目が覚めて来ました。(^_^;) いかんな・・・・完全にリズムがくるっとる。 ガンダムもさる事ながら、戦艦大和も呉のミュージアムで、1/10だか1/8のスケールの 模型を見た時は、感動しましたね~。あの時も一眼持ってなかったなぁ。 さて明日の朝は・・・・アストロスイッチ祭りだろなぁ。
2011年12月25日00時40分
MOGUO さん デカールですね! あれ、苦手なんだよなぁ・・・・ もともとプラモを組み立てるのが不得手なんですが、特にデカールとか塗装は苦手でした。 絵をかいたり塗ったりするのが苦手なんですよね。(^_^;) 車のプラモデル作るにも、デカール失敗して。。。。台無しになるんですよ。 しかしこのガンダム、こういう文字がデカールみちあなシールで貼られている部分もあります。 ちょっと残念な感じもしたのですが・・・文字ごとのシールならまだいいのですがね~
2011年12月25日00時43分
うっひゃぁ~!! マジでカッコいいですね~!! 今までネットとかでもいろんな写真を見ましたが、 ここまで寄ったのは初めて拝見させて頂きました! リアル感バツグンです!
2011年12月25日02時28分
an さん 確かにボクもここまで寄った写真は、他では見た事無いかもしれません。 今回、僕も3回ぐらいに分けて撮影に行ってますが、他に撮っている人のほとんどが 携帯です。大部分がそうですね。その他はコンデジかなぁ。 一眼は非常に少人数です。そしてその中でもここまで気合の入ったレンズで撮ってる人は 居ませんでいた。(^_^;) 三脚使ってる人も少ないかな。 これで人が沢山来ると、撮影も難しくなるかも知れませんね~。 完成したら、また撮りに行きたいと思います。(^^)
2011年12月25日08時36分
之 武 さん 800㎜が役に立ちました。(*^_^*) 165000ですか・・・・僕が買った金額より、弐萬円近く安い・・・ フィルター買って、お釣り来ますね~ (^_^;)
2011年12月26日21時23分
どもども。 フジファブリック 若者のすべて youtubeで聴きました(その他もたくさん)。 リズム好みです。声も良いですね。 優しい声にメロディ、、、、いい。 ここ20年?全く無かった感覚ですが、 今、新しいものを受け入れれる自分に驚きです。 僕も音楽はカナリ偏ってます。 ようやく世の中が一周したのかな?(笑)。 ☆昔、テープに好きな音楽を入れてドライブ用(todey,musicと言うタイトルで)を 沢山作ってましたが今思い出してても・・・・なかなか変(笑)。 そんな中、今回2バンド増えた。 情報ありがとうね(^^)/。 早速レンタルしに行かなければ!!٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥。 行け~嫁~!('◇')/。 さてアコギ一本?・・・。 アンプ繋いでエフェクターを入れてコード譜を見ながら ルパンの「ワルサーP38~」って歌う曲、弾きたいな~。。。。。 迷惑を掛けない、人の居ないところで(-_-;)練習しなければ。
2020年03月26日06時47分
まあるい。さん どもども~~ (^^)/ フジファブリック、上手いのかそうでないのか 何とも微妙な歌唱力なんですけども あのメロディーとリズムと、アレンジもそうなんでしょうけども 物凄くノスタルジックな気分になるんですよね~。 僕は普段、歌詞はほとんど頭に入ってこないんですけど 若者のすべては珍しく歌詞が入ってきました。 カセットへのダビング、やりましたね~~。懐かしいなぁ。 TDKのAR-Xってカセットがお気に入りでした。高音強めの。 ルパンの曲って、終わりの歌でしたっけ? なんか難しそうな曲じゃないですか? 僕も左指の先のタコがなくなってきてて エレキギターでもまともに抑えられなくなってきてます。( ̄▽ ̄;)
2020年03月26日08時58分
ちゅん太
望遠で狙った迫力の横顔、男前ですね。 いい顔していますね。
2011年12月23日19時57分