hatto
ファン登録
J
B
『神奈川県箱根町畑宿にあります、「飛竜の滝」です。 滝に打たれ、水行をする僧侶の様に見える岩があります。まるで合掌しながら、世俗の世界を見据えているかの様です。そう感じていましたら、僧侶越しに希望の虹が生まれました。来年は「辰年」この時期にこの「飛竜の滝」に来たことは良かったと思います。「皆様にとりましても、きっと良い年でありますように!」』
いい瞬間を切り取られましたね。 虹を狙っていますがタイミングが合わず、上手く撮れた例がありません。 岩の形はとても面白いですね、肩の辺りから落ちる流れもリアル感がありますね。 来年がいい年であるように祈ります。
2011年12月23日08時22分
ダブルレインボー確認しました!凄い。 虹に目が行ってしまいますが、中央の岩がタイトルの「念ずれば…」にかかる表情にも見えてそこを拡大して凝視してしまいました。 僧侶が手を合わせて祈りを捧げているように見え、そこに虹がかかっているようで素敵ですね。 ありがとうございます。
2011年12月23日09時08分
いいシャッターチャンスを見つけられましたね。 虹が2重になってるの、わかります。 中央の僧侶のような岩に虹がかかって 何だかドラマチックな雰囲気ですね。 滝も横幅があって迫力ありますね。
2011年12月23日09時11分
胸いっぱいの感動の中で シャッターを押されたんでしょうね。 念ずれば希望に繋がる・・ そんな爽やかな一枚に会えて とてもうれしいです。 ありがとうございます。
2011年12月23日09時32分
おぉ~これは凄いです! 本当に見えますね~ 水行をする僧侶とその下には頭を垂れ拝む信者たち・・・ 素晴らしいもの見せてくれました~ 希望のコンテストに一押しです(笑)
2011年12月23日11時21分
素晴らしい。。。ボクもいつかは・・・・ 一度ボクも滝で虹に遭遇した事がありました。 でもポイントから滝を撮る方向には出ていなかったので、滝と一緒に撮る事は出来ませんでした。 素敵な一枚、ボクに滝を撮りに行く希望を与えてくれますね~ (^^)
2011年12月23日13時42分
もってますね・・ 虹が現れるなんて。 相変わらず描写が細かいです。 一目見てお坊さんだ!と思いました。 日々の行いを反省するよう嗜められているように感じました。
2011年12月23日14時14分
スパークスさん有り難うございます。 実は、25枚ぐらい撮りました。この石の僧侶ですが、一度その様に思ってしまいますと、全ての写真がその様に見えてしまうのが、不思議です。
2011年12月23日15時00分
Teddy yさん有り難うございます。 度々のコメント有り難うございます。 滝の側まで行くのに結構危険でしたが、仏様のお導きでしょうか、素晴らしい虹が見られて嬉しかったです。 と、云いますと何かゆったりとったと思われますが、虹が消えてはと焦りました。(笑) C-PLを回転させるのにも、もどかしくて仕方有りませんでした。
2011年12月23日15時09分
a-kichiさん有り難うございます。 歳時記を毎日楽しませて頂いています。 私も挑戦して、おおねここねこさんの様に歳時記をMyカレンダーにしたいですね。
2011年12月23日15時12分
宮爺さん有り難うございます。 Simon & Garfunkelを思い出しますね。明日に架ける橋。思い出します。丁度高校生の時でした。 あの頃は希望とあきらめが同居していました。
2011年12月23日15時15分
Rojerさん有り難うございます。 余りにも、水行をしている僧侶に見えるので、誰かが作為的に削ったのでは思いつつ、他のカットも見ていますが、ちょっと分かりません。どのカットも僧侶に見えてしまいます。(笑)こちらこそ有り難うございます。
2011年12月23日15時17分
DATSUMAさん有り難うございます。 それほど幅があるわけでもないのですが、横に広がった流れが面白いです。幅は12m程度でしょうか、但し何段かになっています。この部分に釘付けで他は余り撮っていません。ただ全体を撮った写真もありますので、機会があれば掲載致します。
2011年12月23日15時35分
matanさん有難うございます。 コンテスト用の写真を撮るつもりもなく、ただ滝を撮りに行っただけなのです。滝と今回のテーマとは全く繋がらなかったのですが、僧侶と虹を見て応募しようと思いました。希望の虹です。
2011年12月23日18時45分
assist-proさん有り難うございます。 assist-proさんはやはり凄いです。私はそこまで思わなかったのですが、信者が礼拝しているように見えます。ここまで来ますと誰かが作為的に作ったのでしょうか。詳しい人を探さなければ行けませんね。
2011年12月23日18時49分
素晴らしすぎる!年の瀬の作品としても最高の1枚です。 本当に水行をしている僧侶に見えるので有名なのかとググってみましたが、 他の方のお写真には虹はおろか僧侶すら見えませんでしたよ。 やっぱりこの作品は奇跡の1枚です!ありがとうです。
2011年12月23日18時53分
junites unoさん有り難うございます。 何時もコメント有り難うございます。 奇跡が起こって、全ての人が幸せになって欲しいですね。その前に宝くじあたって欲しいです。(笑)
2011年12月23日19時03分
Em7さん有り難うございます。 良かったです。Em7さんに滝を引き続き撮って頂けるきっかけになれば幸いです。私よりずっと先輩で、いらっしゃるので、是非情報お願いします。(笑)
2011年12月23日19時07分
gakunonomomoさん有難うございます。 済みません。調べて頂いた様ですね。有り難うございます。 ネットの写真と違うとは思っていましたが、何方かが絶対撮っていると思いました。 でも、滝の脇を薮こぎをしたのが、大変でしたがそれが良かったかも知れません。 お陰で、カメラをあちらこちらにぶつけるは、手は切るは崖から落ちそうになるは大変でした。 もう次回は止めます。ちょっとそんな苦労話でした。
2011年12月24日15時33分
irikunさん有り難うございます。 まだまだですよ。まだ滝を取り始めて、3ヶ月ぐらいです。最低でも神奈川県の滝を踏破したいですね。でも数より内容ですね。頑張ります。
2011年12月24日15時39分
バシィさん有難うございます。 私も始め二重というのは気がつきませんでした。ちょっとうすいですから。 この虹の先に、幸せが有りますようにと云う感じします。
2011年12月24日16時54分
小梨怜さん度々のコメント有り難うございます。 皆さんこの希望というテーマにお上手な表現が多くて、入選なんてほど遠いですよ。 それより、今年個人的にも最悪でしたので、来年に希望を持ちたいですね。有難うございました。
2011年12月24日16時59分
すばらしい傑作ですね。 人影だと思ったのですが、岩なんですね。 しかし、虹を出してしまうhatto06さんの念力もすごいです。 「飛龍」いい名前です。来年は、そうありたいです。
2011年12月24日19時16分
苦楽利さん有り難うございます。 写真を撮っているときは、虹に夢中でこの岩が僧侶に似ているとはそれほど思っていませんでした。 パソコンのサムネールに並べて、見ていましたらこれは何だという感じでした。この撮影場所は恐らく 皆さんはいかないであろうというちょっと危険な場所で、撮ったものです。実は家内も一緒だったのですが、普通の見学場所からは、この岩も虹も見えなかったようです。gakunonomomoさんがNetで調べて下さったようですが、この岩は写っていなかったそうです。カメラを岩にゴツゴツぶっつけながら行ったのが正解でした。
2011年12月25日08時41分
スーパーリリさん有り難うございます。 沢山のお気に入りとコメント有り難うございます。 何時もそうなのですが、写真を撮っているときは、夢中で感じたことがないようです。(笑) 自分が思った写真が撮れていましたら、帰り道も寒くありません。(笑)
2011年12月25日08時46分
わぉ~♪ 虹が・・・しかも二重に出ているではありませんか!! 素晴らしい景観に驚きです♪ 来年の干支、辰にちなんだ素晴らしい作品、ありがとうございます♪
2011年12月25日12時27分
TR3PG@さん有り難うございます。 沢山のお気に入りとコメント有り難うございます。 ちょと無いラッキーだったですね。来年こそはいい年で有って欲しいですね。
2011年12月25日15時53分
副虹まで見えていて素晴らしいですね。 なかなか虹は薄く映ってしまうことが多いみたいですが、 この写真ではPLをぐりぐりまわしたのが効いたんでしょうねえ。 僧侶のように見える岩からの願いが聞こえてくるようです。
2011年12月26日02時21分
とても素敵な光景ですね☆ 岩が本当にそう見えます、そしてこの虹は。なんて幸運な! hatto06さんからのお写真で来年はご利益を期待します。ありがとうございます♪
2011年12月26日20時51分
Goodさん有難うございます。 私のつきは、この虹を見たことと、Goodさんからのコメントで終わりです。(笑) この情景をご覧頂いた方々に、来年も健康で、素晴らしい写真が撮れます様にお祈りしています。と、写真の僧侶が云っています。代弁致しました。
2011年12月26日20時55分
シュウポンさん度々のコメント有り難う御座います。 客観的に撮ったつもりが、主観的な写真になってしまったような気がします。 タイトルでその様になってしまったようです。従ってご評価のような、ドラマチックな 感じと云って頂けたと思います。
2011年12月27日12時03分
おおねここねこ
ぱっと見て、そう思いました。 そこに虹が。 良い年が来るように願うばかりです!
2011年12月23日06時54分