konishi
ファン登録
J
B
太刀納め 津浪神楽団 大江山 神楽団さんは年末が近くなると太刀納めと称してその年最後の公演を行います ですが年始には早くも最初の公演が・・・ごくろうさまです
ninjinさん、いつもコメントありがとうございます 酒呑童子の面はみる角度や動きで怖かったり怒っていたり悲しげだったりとても表情豊かです 大きな面もユーモラスで好きです
2011年12月09日22時29分
junites unoさん、いつもコメントありがとうございます デカいでしょうこの面、でも意外と軽いみたいです このあと後ろの幕へほうり投げられます (^_^;
2011年12月10日22時06分
Berniniさん、いつもコメントありがとうございます いわれてみるとそうですね!舞手さんたちも構図というか決めの型を意識して練習されておられるのでしょう お正月も撮影に行く予定です こちらは楽しませてもらってよいのですが神楽団さんお休みがないですね(^_^;
2011年12月10日22時12分
タイトル! 決まってますね!♪ 酒呑童子の顔が観念しているように見えますね。 これがなかなか面白いです♪ 見る角度、演技の様子によって表情が変わって見えるとは、なるほど!と唸ってしまいました。 そこを切り取るkonishiさん、流石です!
2011年12月14日21時15分
TR3 PG@さん、いつもコメントありがとうございます おもしろいでしょう、酒呑童子の面 舞手さんは自分の顔で表情を表せない分、面を振ったり角度を変えて表情を出しているように見えます
2011年12月14日22時19分
ビートさん、いつもコメントありがとうございます 大きくて4頭身くらいになるので着ぐるみキャラみたいですね 紙の積層なので軽いらしいです こんど持って確かめさせてもらおうっと
2011年12月17日23時24分
ninjin
いい瞬間を捉えられましたね。 酒呑童子の顔が哀れさを催すように見える のは演技のせいでしょうか?
2011年12月09日22時22分