hatto
ファン登録
J
B
最近では余り見ることが無くなった魚鱗雲が、朝日に照らされて輝いていました。 諏訪いずみ湖公園にて撮影です。
夕焼けかと思ったら、朝焼けなんですね! まさに秋の雲、鱗雲の焼け具合が青空と対比して美しい空です。 木の配置も素敵です。晩秋を感じる素敵な作品、お見事です!
2011年11月24日09時21分
この画にはやられてしまいました(^^; 感動的なくらい美しいですね。 葉の落ちてしまった樹木のシルエットが空の表情の前でしっかりと主張していて存在感があって、 そして葉がもう無いのに生命力が感じられて、 樹木はもう来年へと繋がる希望を宿しているように見えました。
2011年11月24日09時55分
おおねここねこさん有り難うございます。 ちょっと露出の関係で暗くなっていますが、唐松の林がずっと左方向に続いていまして、紅葉していました。 そちらの写真も撮りましたが、ちょっと公開できるものではありません。(笑)
2011年11月24日12時55分
Rojerさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 実際にとっても清々しい感じでしたよ。廻り誰もいませんでしたの余計です。(笑)
2011年11月25日12時07分
ちゅう太さん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 構図をお褒め頂き嬉しいです。横長の写真を切り取って、雲を協調したかったのですが、全体でも自分自身は 満足していましたので、この様にカットするのが難しかったです。
2011年11月25日12時10分
efabさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 木々のバランスに関して有り難う御座います。 ちょっと切り取るときに、バランスを随分考えました。木々の良さと、雲の良さの両方をバランス良くと考えていましたので、この様な構図になりました。
2011年11月25日12時14分
スパークスさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 ついこの間まで暑かったような気がしますが、この様な雲を見ますと気候の移り変わりを感じますね。
2011年11月25日12時25分
三重のN局さん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 朝焼けが出ますと、昔から天候が悪くなる兆候と云われていましたが、この日は概ね良い日でした。 構図などお褒めの言葉恐縮です。
2011年11月25日12時29分
ナニワの池ちゃんさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 そうですね「自然のときめき」は継続されなければ、なりませんね。 木の葉が落ちた木は、また来年ときめきさせてくれるでしょう。
2011年11月25日12時30分
Kircheissさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 後で気がついたのですが、絞りとSSはこの直前に撮った夜景のままでした。 結果論ですが、f20が良かったのだと思います。手持ちですので、ASA1800はしかた有りませんね。 D700の良さが出たみたいです。
2011年11月25日12時36分
harubowさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 ちょっと朝早くて、気が滅入りそうでしたが、この景色でやる気十分でした。
2011年11月25日12時39分
日吉丸さん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 同じ機材を使われていらっしゃる日吉丸さんからのお褒めの言葉嬉しいです。 このレンズまだ使い始めて3ヶ月ぐらいですが、もう完全に虜になっています。
2011年11月25日12時42分
小梨怜さん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 可愛い素敵なコメント有り難う御座います。 晩秋という言葉の響きが、写真と同じであって良かったです。
2011年11月25日12時51分
濱の黒豹さん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 濱の黒豹さんもご覧になられないとのこと、やっぱり気候が変なのでしょうか。 この様な美しい雲が見られたらいいですね。
2011年11月25日12時54分
不良オヤジさん有り難う御座います。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 下の方の雲に日が差し始めて、オレンジ色になりました。この日射しが良かったです。
2011年11月25日12時56分
assist-proさん有り難うございます。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 唐松のKingと名付けさせて頂きます。近々掲載しますので評価お願いします。
2011年11月25日17時41分
TR3PG@さん有り難うございます。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 スクエアにするのに構図で苦労しましたが、大きくして見て頂きたいので、 敢えてスクエアにしました。ちょっと迫力がでました。
2011年11月25日17時44分
junites unoさん有り難うございます。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 junites unoはまだお若いので、何ですが、昔は結構この様な雲見た記憶が有ります。 珍しいと書いて頂いたのは、恐らく天候が南方系になってきたからではと思います。
2011年11月25日17時46分
tomcatさん有り難うございます。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 正直ここまでは、とっても眠かったのですが、この場所でスッキリしました。(笑)
2011年11月25日17時49分
a-kichiさん有り難うございます。 ちょっとお礼の返信が遅れがちで済みません。 a-kichiさんは何事にも、ご興味をお持ちですので、近い内に素晴らしい雲の写真を魅せて頂けそうですね。
2011年11月25日17時53分
オヤジクラブさんは#0有り難うございます。 初め紅葉を撮りにこの場所に来ました。紅葉はダメ写真ばかりで、素晴らしい空が撮影の対象から変わってしまいました。
2011年11月26日11時56分
おおねここねこ
鱗雲が良い色合いで、青空に浮かびますね。 下には唐松でしょうか、これも色づいてるような。 朝の光の中野すがすがしい情景描写 有難うございます!!!!
2011年11月24日05時45分