noby1173
ファン登録
J
B
A50mmF1.7 来週末,この葉を清掃予定。その前にポチットな(^^) またしても,オールドレンズに手を出してしまいました。 僕は,中望遠が好きです。これで,50mmが3個目! Aレンズは,カメラ側で絞りのコントロールができるようになり, ファインダーを除くと"F1.7"の文字が!新鮮!
aosoraさん, コメントありがとうございます。 しばらくM50mmオンリーでやって,A35mmに手を出したら, 画各は,自然で楽ちん!でも,ボケとか表現力が今一に… ただ,A35mmを使った瞬間!色乗りが!! AとMとではコーティングの違いによる効用か?と… したらば次はA50mmかと思いゲットしました。 F4くらいまで絞るとヘキサノン形のボケがうるさくなります(M同様)が, 基本ド開放でいけるので問題なし(^^♪
2011年11月20日22時04分
西洋式毛鉤釣人さん, 始めまして,コメントありがとうございます。 OLDのお誉めのお言葉ありがとうございます。 K同士の方にお声掛けいただき,マジうれしいかぎりです。 これからガンガンOLDで攻めますのでよろしくお願いいたします。
2011年11月20日22時10分
OLDレンズかぁ。ボクも2本持っています。1993年頃のレンズってOLDに入りますか? ミノルタのレンズなんですがね、2本ほどあります。 偶然手に入れる事になりました。 この写真を見る限り、OLDでも全然行けてますよね!? と言う表現が正しいかどうか。。。。 まだまだ一眼を手にして1年チョイの若輩者ですので、お手柔らかに・・・(^_^;)
2011年11月22日19時13分
Em7さん、 いつもコメントありがとうございます。 OLDの件ですが、僕は望遠レンズ以外基本OLDですよ(^.^) すべてMFですので目も悪いせいかピンぼけ連発っす。 被写体に対してじっくり取り組みますので、楽しみ倍増ですよ。 ただ、子供の撮影にはNG! 今度Em7さんのOLD楽しみにしてますね(^.^)
2011年11月22日19時26分
小梨怜さん, コメントありがとうございます。 かつお誉めのお言葉ありがとうございます。 望遠以外,全て古いMFレンズを使ってます。 子供の撮影には苦労してますが,昔は皆こうだったんだよなぁ~ と,訳の分らぬことを思いながらスナップしてます(^^)
2011年11月27日08時19分
この画面の切り出し方、素敵ですね。 またA50mm F1.7良い色とボケ出してますね。 私もM50mm F1.4を入手してから、PENTAXレンズ沼に引きずり込まれました・・・
2011年12月18日22時31分
ペコおやじさん, いつもコメントありがとうございます。 M50mmF1.4ですか!F1.4の世界はどうですか? ネットでは,開放はソフトな描写との噂ですが,どうでしょうか? 僕も以前はM50mmF1.7オンリーでやってましたが,ひょんなことから A35mmF2.8を入手し,使ってみると,明るい描写だなぁと感じました。 これは,MとAのコーティングの差か?と思い,じゃぁ,A50mmに行って みよーうと手を出しました。M50とA50の違いは?と,問われると???(^^ゞ まっ,ぼちぼち,ゆっくり遊んでみます。
2011年12月19日15時31分
noby1173様 M50mm F1.4の開放は確かにソフト過ぎだと思います。 いったいどこにピントが合っているのかさっぱり分かりません(笑) 私はどちらかというとF8あたりまで絞ったスーパーシャープな描写に惚れ込みました。 いずれにしろOLDレンズは楽しいですね^^
2011年12月19日23時38分
ペコおやじさん、 いつもコメントありがとうございます。 F1.4の解放時の件ですが、思うにピンが決まれば ピン以外はトロトロの描写になるのかな?と、勝手 想像しております。なので、FA50F1.4を買おうか ななんて思ったこともあります。 今後、F1.4の世界を見せてくださいね。
2011年12月20日12時38分
aosora
僕も中望遠の明るいレンズが好みです。 しかしこの「立体感」が素敵ですね~!! K-7でもここまで出来るんだ(笑)
2011年11月20日18時23分