写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

こどもの風景 6

こどもの風景 6

J

    B

    ライカは日常を撮ることにこそふさわしい。 ズミクロン50mmF2(第二世代)

    コメント7件

    yumetaro

    yumetaro

    同感です。 でも僕はスナップ主義で撮りますよ~(笑)

    2011年11月11日00時30分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ユメさん 僕も街撮りの時はスナップ主義ですよ^^スナップは本当に楽しいですからね。 土門拳の「非演出の絶対スナップ」という言葉には常々疑問を感じていたのでアンチと書いたのです。カメラというものはどうあがいても撮り手の主観は取り除けないものですよね。この場合客観とは対象物を偽りなくあるがままにとらえるという事になるようですが、これは不可能だと思います。それが偽りのない真実かどうかなど誰にもわからないことだと思うのです。最近マグナムの報道写真を見ながらつくづくとそれを感じるのです。さらには自分の好みのカメラのセッティングまでしているわけですから・・・、もはや非演出とはいえないのでは?? ようは写真としての出来が良ければ、演出だろうが非演出だろうがどちらでもいいと思うのです。たまにこの一点で写真をフェアかアンフェアか?と云々といわれる方がおられますが、僕には付き合いきれない方々ですね^^ 中山岩太さんが「もしその日、運悪く思った写真が撮れなかったらでっち上げてでも撮る」という事を言っておられたのを何かの記事で読みましたが、僕はいつもこの心境です。その意味ではアンチ「非演出の絶対スナップ」ですね。 理想を言えば街に出て自分のイメージに出くわすのが、一番だと思いますが・・・。ちなみに自分のイメージの映像を何が何でも作り上げていく快楽も捨てがたいものなのです^^ と長々どうでもいい事を書き綴ってしまいました・・・。

    2011年11月11日00時41分

    yumetaro

    yumetaro

    なるほど。 意味が分かりました。 それには全く同感です。僕もいわゆる「客観的」といいう幻想には否定的で、 ありえないと思ってるのです。 写真は報道に関わってきた関係でそういう「客観性」を云々されますが、 不可能だと思います。むしろ良識がある人であるならば、自分の視線が 「どういう風に偏向しているか」を自覚しておく、ということがそれに あたるのかと思っている次第です。 人間には逃れ慣れない「偏向」がありますから、すべて「好き嫌い」で やってることなんですよね。 僕スナップ主義と言うのは、写真のために被写体のあり方を変えることを しない主義、というだけで、「かっこよく撮ろう」「こういうイメージで撮ろう」 という「演出」は当然しているわけですよね(笑) ・・・という感じですね♪

    2011年11月11日08時16分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ユメさん ですよね^^ 「かっこよく撮ろう」「こういうイメージで撮ろう」という「演出」は当然しているわけですよね(笑) これこそが切り取りによる演出ですよね。キャパの報道写真も大道のスナップもそれでしょうね。土門拳の「非演出の絶対スナップ」は氏にピッタリと合った撮影スタイルだったのだと思います。そして客観というならば客観的に見える演出的切り取りというべきなのでしょうね。 切り取りこそがスナップにおける演出の妙でありセンスなのだと思います。 僕には縁のない写真なのですが、ホトヒトでは主流のネイチャーも同じことだと思います。撮り手の感じたい見たい風景を撮影しているわけですからね。 逆説的にいえば主観の欠けた写真は非常につまらないくだらない写真になり下がってしまうような気がします。あとは受け手(見る側)のイメージに任せる・・・。 ですね。お返事ありがとうございます^^

    2011年11月11日15時10分

    たかもり

    たかもり

    緒形拳の必殺仕掛人で藤枝梅安の役が良かった 土門拳の話だったのね それよりライカ買ったんですね いいね~! 僕も銭に余裕があったら欲しいよ ライカまでは手が届かないからEpson R-D1sが欲しいけど我慢中です 森山農園で検索するといいよ

    2011年11月12日18時29分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    ライカはやっぱり人を写すのと被写体に密着して撮るイメージがあります♪ ここでラーキーがライカで写真を撮っている撮影風景の動画が見る事ができます。 http://www.47news.jp/araki/ メーキング映像はこちら。と書いてある所をみつけてクリックしてみてください^^

    2011年11月12日20時47分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >takamoriさん 僕の中でも梅安=緒形拳ですよ。あの目つきがいいんですよ。 ええ、買ってしまいましたよ。へたくそほど道具に凝るの典型です・・・。R-D1Sもいいですよね。600万画素とは思えない絵をたたき出すみたいですね。 森山農園・・・おったまげました。なんじゃここは!! >縄子さん そうですよね。使いこなせればスナップでは無敵ですね。来週ようやく撮りに行けそうです。 あとでラーキー見てみます^^

    2011年11月12日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • VIA BUS STOP
    • 冷酷の歌
    • 顧客入店 
    • パラレルパラソル
    • 夏雲
    • 野性の証明

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP