写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

森のまいまい 蝸牛

森のまいまい 蝸牛

J

    B

    ナメクジ、ツブリ、カタツムリ、マイマイ、デンデンムシ、 時代によって地方によって様々な名を持つ蝸牛くん。 雨上がりの森を歩いていて蔦の葉の上でお食事中の蝸牛くんを 見つけました。美味しそうに蔦の葉の芽をもぐもぐ・・・

    コメント22件

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    最近蝸牛見ていません。 こんな漢字書くのですか、知りませんでした。 これは元気な角が出ていますね。 殻に乗ってるオレンジ色の物はなんでしょか。

    2011年11月07日21時20分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    そう言えば見ていませんねぇ~ 昔、ガラスについているのを反対側からジィーっと見ていたことがあります

    2011年11月07日22時11分

    konishi

    konishi

    かたつむりの姿勢がおもしろいですね 殻を真上からにしたところがおみごと

    2011年11月07日22時52分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    しばらく見てないです。。。カタツムリ。 そして綺麗な色が出てますね。 色の加工がしてないのもいいですね。 緑色が多くて、癒されます。。。 渦巻きの上のトッピング、可愛いですね^^

    2011年11月07日23時23分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    カタツムリ、マイマイ、デンデンムシ、呼び方は全部使っていましたね^^ それにしても大きい・・・ 祖母のの実家に行くとこのサイズはよく見ます。 田舎はカタツムリの限らず昆虫とか全部でかいですよね・・・

    2011年11月08日00時07分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    マクロが活躍する季節になりましたね。 蝸牛、しばらく見てません。 そういえば、以前スーパーで買ったレタスの中に 小さな蝸牛がいて、しばらく飼っていたら卵を産んで 急に賑やかに・・・

    2011年11月08日06時08分

    マッツン75

    マッツン75

    蝸牛くんがいい感じにコチラを向いてくれてますね^^ 確かに最近見かけなくなりましたね~ 子供の頃はよく家に持ち込んで母親に嫌がられたもんです^^;

    2011年11月08日15時02分

    G2

    G2

    自宅のコンクリートにひっついてるのですが、 なんとなく殺風景なので撮っていません。 ひきかえ、こちらはなんとも緑の背景に引き立ちますね。

    2011年11月08日21時43分

    ninjin

    ninjin

    じつは2.5mほどの高さにいるので 近づいて確認することできませんでした。

    2011年11月09日01時02分

    ninjin

    ninjin

    assist-proさん ナメクジでやりました。 面白いですよね、あれは。

    2011年11月09日01時04分

    ninjin

    ninjin

    MOGUOさん ユーモラスな貝殻がないと 今ひとつ親近感湧きませんものね。

    2011年11月09日01時05分

    ninjin

    ninjin

    konishiさん じつはレンズを上に向けて1mくらい高いところ を撮影した結果です。

    2011年11月09日01時06分

    ninjin

    ninjin

    LOVE_P-proさん 「渦巻きの上のトッピング、可愛いですね」 これがなんなのか不明です。

    2011年11月09日01時08分

    ninjin

    ninjin

    素敵なHoliday☆さん こどもかもしれません。

    2011年11月09日01時11分

    TENtenko

    TENtenko

    カタツムリの殻はいつもきれい。表面に秘密があるそうで。 いい色ですね。からの渦とカタツムリの姿勢と、形にリズムがある感じ。いい瞬間ですね。 やっぱり、子供が乗ってるという理解に賛成です。

    2011年11月09日01時18分

    ninjin

    ninjin

    ディケンズの呟きさん もしかするとそうかもしれません。 雨の日の雰囲気でてますか・

    2011年11月09日01時19分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん 飼育経験があるんですね。 数がふえましたか。

    2011年11月09日01時20分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん 角を立てた時を待っていました

    2011年11月09日01時21分

    ninjin

    ninjin

    G2さん 城山の緑は、雨に打たれて美しかったです。

    2011年11月09日01時24分

    ninjin

    ninjin

    TENtenkoさん 巻き貝の美しさですよね。 秘密があるんですか調べてみよう。

    2011年11月09日08時08分

    takamasa.

    takamasa.

    こんばんは~、おジャマします(^^ カタツムリと植物がとってもマッチしてますね! カタツムリの表情も素晴らしい!!いい作品だと思います☆彡 これからちょこちょこのぞかせてください。

    2011年11月15日22時22分

    ninjin

    ninjin

    takamasa.さん 雨上がりで緑が生き生きしてました。 ちょうど角出していたので表情が 感じられて良かったです。

    2011年11月16日08時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • Swans in Shinjiko 2023 - 14
    • 帰って来た白鳥さん 13
    • 松江百景 英国庭園 花の回廊
    • Swans in Shinjiko 2024 - 20
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ninjinの松江百景 湖上悠々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP