ninjin
ファン登録
J
B
ナメクジ、ツブリ、カタツムリ、マイマイ、デンデンムシ、 時代によって地方によって様々な名を持つ蝸牛くん。 雨上がりの森を歩いていて蔦の葉の上でお食事中の蝸牛くんを 見つけました。美味しそうに蔦の葉の芽をもぐもぐ・・・
しばらく見てないです。。。カタツムリ。 そして綺麗な色が出てますね。 色の加工がしてないのもいいですね。 緑色が多くて、癒されます。。。 渦巻きの上のトッピング、可愛いですね^^
2011年11月07日23時23分
カタツムリ、マイマイ、デンデンムシ、呼び方は全部使っていましたね^^ それにしても大きい・・・ 祖母のの実家に行くとこのサイズはよく見ます。 田舎はカタツムリの限らず昆虫とか全部でかいですよね・・・
2011年11月08日00時07分
マクロが活躍する季節になりましたね。 蝸牛、しばらく見てません。 そういえば、以前スーパーで買ったレタスの中に 小さな蝸牛がいて、しばらく飼っていたら卵を産んで 急に賑やかに・・・
2011年11月08日06時08分
カタツムリの殻はいつもきれい。表面に秘密があるそうで。 いい色ですね。からの渦とカタツムリの姿勢と、形にリズムがある感じ。いい瞬間ですね。 やっぱり、子供が乗ってるという理解に賛成です。
2011年11月09日01時18分
こんばんは~、おジャマします(^^ カタツムリと植物がとってもマッチしてますね! カタツムリの表情も素晴らしい!!いい作品だと思います☆彡 これからちょこちょこのぞかせてください。
2011年11月15日22時22分
濱の黒豹
最近蝸牛見ていません。 こんな漢字書くのですか、知りませんでした。 これは元気な角が出ていますね。 殻に乗ってるオレンジ色の物はなんでしょか。
2011年11月07日21時20分