hatto
ファン登録
J
B
三日前に続きまして同じ場所で、三脚を左に寄せて淵の全容を撮った写真です。 三日前のものは、岸壁を主体に撮っていますが、この写真は淵が主体です。 この水の色に言葉を忘れ、夢中でシャッターを押しました。 こんな神秘的な淵があるのかと...。
ホントだ・・・エメラルドグリーンが美しい・・・ ・・・って、やはり皆さんエメラルドグリーンって書いてる。(笑) こういう所、水中メガネして潜ってみたいなぁ~
2011年11月07日12時39分
”淵”って字では読めても、現実のイメージがよく掴めていませんでしたが、 凄いものですね!! これはなにか荘厳な力を感じさせてくれます。 近寄りがたいくらいですね!!
2011年11月07日18時18分
おぉ~今回は淵が主役ですね♪ なんと言ってもこのエメラルドグリーンの水の色に吸い込まれそうです♪ 周囲の色づき始めた木々、そして白い岩肌・・・ ほんと吸い込まれそうな異次元の入口のような感じです。
2011年11月07日22時12分
おおねここねこさん有り難うございます。 水彩物語素敵な番組ですね。XX工業さん水処理(上水や純水)プラントメーカがスポンサーですね。 素晴らしいものとの対比恐れいります。
2011年11月08日12時29分
三重のN局さん有り難う御座います。 岩壁のことを云っていただき嬉しいです。 水も素敵な色ですが、この岩壁の色や模様が醸し出す雰囲気が とっても素敵な淵ですね。
2011年11月08日12時34分
放浪びとさん有り難う御座います。 猫お好きなのに高いところダメですか。(余り関係ないかも(笑)) この時かなり目眩をしていまして、恐怖症が普段はないのですが、三脚にしがみついていました。
2011年11月08日12時42分
ナニワの池ちゃんさん有り難う御座います。 写真にしますと、立体感が半減されますね。実際は、朝早くて人も誰もい無いし、この状態で落ちたら何て考えて身震いしていました。
2011年11月08日12時45分
Y.ちあきさん有り難う御座います。 正にそうです。シャッター押しまくりになりました。(笑) 一枚ぐらいは何とかと祈りながらでした。(ちょっと大層でした)
2011年11月08日12時49分
スーパーリリーさん有り難う御座います。 実は、申し訳程度に、ロープがかけられていましたが、ゆるゆるで足を 滑らすと奈落の底へ直行です。その様な崖の上が、撮影場所です。
2011年11月08日12時57分
おおねここねこ
水の色のなんと不思議なことか・・・・ 水彩(みずいろ)物語のナレーションを 思い出しています。 色づく葉の間に見える、この淵の色合いに 自然の神秘を感じざるをえません。
2011年11月07日05時00分