写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

足早に流れる秋

足早に流れる秋

J

    B

    西沢渓谷の入り口にある、笛吹川に流れ込む支流です。 この流れと同じように、ゆっくりと早く秋を運んで行くのですね。 我々はそんな感傷に、長い時間を費やせません。 さあこれからは登りです。

    コメント35件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前から向こうへ流れ下る感じでしょうか。 かなり色づいてますね。 季節の移りの速さを瀬の速さに例えて。 良い構図です!!!! hatto06さまに案内されて 西沢渓谷へ行けるんですね。

    2011年10月25日05時47分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん早々のコメント有り難うございます。 何でもない景色ですが、心打たれるものが有りました。 流れが素敵でした。

    2011年10月25日05時52分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん早々のコメント有り難うございます。 私の感じたことを見事読んで頂きました。 更に済みません。後何枚か登場すると思います。ただ途中で家内がリタイアして しまい、メインイベントが欠落しています。来年また挑戦します。

    2011年10月25日05時55分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    水の流れが清涼感たっぷりで、秋色の木々が情緒たっぷりですね。 落ち葉の雰囲気がとてもいいです。

    2011年10月25日07時07分

    tomcat

    tomcat

    登山者だけが味わえる秋ですね! 時に登山者って凄くいいなぁ~と魅力感じます。 子供に手がかからなくなったら少し登山でもしてみたいなぁ~と 思う今日この頃です^^

    2011年10月25日09時14分

    苦楽利

    苦楽利

    川の水の輝きがいいですね。散り敷いた落ち葉の黄色とマッチして美しいです。 スローシャッターでこういうふうに描写するところなんですね。勉強になります。

    2011年10月25日12時21分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 落ち葉が既に結構落ちていましたので、紅葉も終わりかなと思いましたが、 山に入れば入るほど、紅葉が綺麗でした。

    2011年10月25日12時45分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難う御座います。 登山にはまると大変ですが、魅力には勝てません。 若い頃頻繁に山に入っていましたが、本気で続けていたら、何処かで 死んでいたかも知れません。お子様が大きくなられたら、ご一緒に トレッキング程度で如何でしょうか、

    2011年10月25日12時48分

    hatto

    hatto

    スパークスさん有り難う御座います。 是非山に行かれてスパークさんの素晴らしい写真を魅せて下さい。

    2011年10月25日12時49分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブ#0さん3枚もお気に入り、コメント有り難う御座います。 ツンと冷えた早朝の山の空気、そしてせせらぎの音云うこと有りません。

    2011年10月25日12時51分

    hatto

    hatto

    eirrieeirさん有り難う御座います。 そうですねスローシャッタで撮ると独特の雰囲気になります。ここが写真の魅力かもしれませんね。

    2011年10月25日12時53分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難う御座います。 最近川の上流を撮るより、下流にカメラを向けることが、多くなりました。 このサイトで実はどなたか忘れましたが、やはり下流を撮っていらっしゃって素敵だと 思って勉強させて頂きました。

    2011年10月25日12時56分

    hatto

    hatto

    syuseiさん有り難う御座います。 この渓谷は行列が出来るほど有名です。金曜日に行きましたので、好いていましたが、 私の助手(家内:三脚持ち)一番有名な「七ツ釜」の滝の手前でリタイアし行けませんでした。 申し訳ありません。この滝の写真有りません。別のでお願いします(笑)。

    2011年10月25日13時02分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    秋ですねぇ~流れる小川と白樺がちょうどよいアクセントですね

    2011年10月25日13時35分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    素敵な渓流ですね!! 水と植物の混ざった良い香りがしてきそうです!

    2011年10月25日13時43分

    マッツン75

    マッツン75

    色付いた木々の葉っぱと渓流の流れが美しいですね^^ 少しひんやりした秋の空気を感じそうな素敵な一枚です!

    2011年10月25日14時34分

    junites uno

    junites uno

    行きたいですねぇ こんな所。。。 癒されるなぁ。。。 きれい。。

    2011年10月25日15時08分

    放浪びと

    放浪びと

    まっ、でも、ゆっくりと歩んでもいいんじゃないですか? 秋ですから。。。

    2011年10月25日17時43分

    hatto

    hatto

    assist-proさん有り難うございます。 西沢渓谷は、随分と紅葉が進んでいました。

    2011年10月25日18時33分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 そうですね香りのこと忘れていました。山に入ると匂いのファクターは、どうしても 必要ですね。五感で感じると云いますが、山の匂いが気持ちを落ち着けるのは間違いなく 有るようです。

    2011年10月25日18時36分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 何時もそうなんですが、山に入ると不思議な力を貰えそうな気がします。 日々の疲れが飛んでしまいそうです。

    2011年10月25日18時38分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 是非行ってください。間違いなく癒されますよ。

    2011年10月25日18時39分

    hatto

    hatto

    放浪人さん有り難うございます。 そうです。ゆっくり行きましょう。

    2011年10月25日18時40分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    f18、2.5秒の川の流れの描写が美しいですね。 秋も深まってきましたね。

    2011年10月25日18時56分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん引き続きのコメント有り難うございます。 絞りを出来るだけ絞って、隅々までお見せしたかったです。 その結果2.5秒のSSとなりました。 カメラマンからすると、本当に足早に秋は過ぎ去っていきますね。

    2011年10月25日19時20分

    eosx5

    eosx5

    上手く撮れるもんですね~!羨ましいです わたしも、早くこんな素敵な一枚が写せるようになりたいものです 近いうちに私も秋を見つけに出かけてみます

    2011年10月25日19時40分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    露光時間が最適ですね 良く見ると 木々の根元から枝別れしていますね 川が運ん土砂に埋まってくるのでしょうか 川の向こう側にかすかに光が射していていいですね お見事です

    2011年10月25日20時07分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 良いですね、今が一番カメラマンのワクワクする季節です。このチャンスを逃すと一年過ぎてしまいます。 素晴らしい写真お待ちしています。渓流に入られる場合は、くれぐれも注意してくださいね。

    2011年10月25日20時39分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 先ほど、漸く全ての写真見せて頂きました。素晴らしい作品ばかりで、私の写真など恥ずかしいです。 これからも良い作品魅せて下さい。

    2011年10月25日20時41分

    chew

    chew

    登山中の撮影なのですね。 山に登る人にしか見ることのできない景色、イイですね~。 いつか挑戦してみたいなぁ~^^

    2011年10月25日21時37分

    hatto

    hatto

    346さん有り難うございます。登山口から入った直ぐのところで、この写真を撮りました。この後 家内がリタイアしました。実はハイキングコースのつもりで行ったのですが、 思った以上に高低が有り、鎖が至る所に滑り止めとして施してありました。 正に登山でした。

    2011年10月25日22時00分

    アルファ米

    アルファ米

    紅葉と渓流のさわやかな作品ですね。 ひんやりとした森の空気が感じられます。

    2011年10月25日22時27分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難うございます。 ひんやりとしてました。この様な場所に来ると何かを考えずにおられないような 気持ちになります。

    2011年10月25日22時48分

    日吉丸

    日吉丸

    早い水の流れの表現が とっても印象的ですね。 せせらぎの音も届いております。

    2011年10月26日15時08分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 せせらぎの音聞いて頂けましたら本望です。

    2011年10月26日18時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 葛折の渓音
    • 新緑の大久保の滝
    • 弧高に生えるⅡ
    • 秋 蛍Ⅱ
    • 新緑を川面に映し
    • 渓雲に戯える

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP