- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 団欒のあかり
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
旧作の再浮上で失礼します。 初心者の頃に撮った写真ですが、今でもお気に入りです。 何故か放置されておりましたので今回浮上させてみました。 - 暗闇の中、ぽつんと灯った民家の 灯りにはほっとさせられます。
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は掲載枚数がとても多いですので、良く言って玉石混交、 客観的に見て出来・不出来がはっきりし過ぎな時期の写真は 余り見て貰えない傾向にありますね^^; この時期の写真は 今見たら一寸恥ずかしい所もございます。ですが本作は結構 気に入っておりますね^^ お気に入り、有難うございます。
2015年09月04日17時06分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昔は色々試行錯誤してたなぁと懐かしく思い出すと共に、 当時の熱意を今蘇らせたいなぁとも感じましたですね^^ この長屋は今でも昭和の香り漂う空間でして、夜中に外 を見た時に偶然見つけたものです。昼は撮る気になれな いのですが、時間を経過させるとまた違った一面が見え てきますね。
2016年10月21日20時25分
写真って熟成する作品があると私は思いますし、 気にっているものは もう心の中に離れずに いてくれるもんだと思うのです。 さりげなく 暖かい絵だと思います。
2016年10月21日23時50分
ジョニー森永様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実はこの写真、子供の頃に家にあった写真雑誌に似た傾向の 写真があったのを子供心に覚えておりまして、それを意識し つつ撮影したものであったりします^^ 熟成という意味では かなり年輪を重ねた写真なのかもしれませんね。 夜という 大海原に漂う孤島みたいだなぁとも感じておりました^^
2016年10月22日00時22分
はっはっは~ 昔のコメント残ってるじゃないですか。消しますぞ(笑) しかし やはりいいですな、これは。 この灯りが右の構図だと何も思わなかったのかもしれません。 左に持ってきた事により右側にある未知の空間が妄想されます。 妄想の入り口ですな。素晴らしい。
2016年10月22日03時24分
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昔の写真を見返しておりますと、今は辞めてしまったファンの方のコメント 跡地に遭遇する事が結構ございます。何とも言えず寂しい気分になりますの ので、コメントは残す方向で宜しくご検討ください^^ この構図、初心者ながらに捻ってみて、何通りかのパターンを撮影した中の 一枚なんですね。セオリーに反して左側に被写体を持ってきたセンスは当時 の自分にしては上出来だったなと今でも思っております。夜の帳の重さを右 に持ってきてる感じですね。多分に偶然の産物である事は否定できませんが、 今でもこういう写真を撮りたいもんだと見る度に思います^^
2016年10月22日12時19分
なんもなんも
失礼いたします。 どうしてこの評価なのかわかりませんが 私は今すぐ此処から中へ入りたくなります。
2015年09月04日16時54分