写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

黎明の甲斐駒ヶ岳コスモスを添えて

黎明の甲斐駒ヶ岳コスモスを添えて

J

    B

    この場所は、韮崎ICから塩川ダムに向かう途中、ヴィンテージGCの入り口のそばです。この道は、南アルプスと平行に走っていて、素晴らしい眺めを提供してくれます。モルゲンロートをねらったのですが、薄曇りで上手く光が当たってくれませんでした。

    コメント21件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    する添い峰に当たる朝日が柔らかく そして手前のコスモスと。 主役を引き立て綺麗です!!!!

    2011年10月09日20時06分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    コスモス畑が早朝の空気にゆれて爽快ですね。 しかも背景に雄大な南アルプスが・・・ 素晴らしい構図をありがとうございます。

    2011年10月09日20時13分

    osachibi

    osachibi

    背景との距離感の描写、素晴らしいですね。 コスモスが前に浮き上がって来るようで美しいです。

    2011年10月09日20時22分

    efab

    efab

    雄大な甲斐駒を背景にしたコスモス、贅沢な組み合わせが素晴らしいですね。 とても惹かれる構図です。

    2011年10月09日20時38分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん有り難うございます。三日間で二回通いました。 抜群のロケーションでしたが、イメージ通りの写真にはほど遠い 状況でした。ちょっと悔しいですが、またチャレンジします。

    2011年10月09日21時05分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難うございます。 中々理想取りには行きませんね。もっと山をハッキリとさせたかったのですが、 残念です。

    2011年10月09日21時06分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 まだまだコスモスが綺麗な姿見せてくれますね。甲斐駒とコラボねらったのですが 主役がいまいちでした。

    2011年10月09日21時32分

    hatto

    hatto

    osachibiさん有り難うございます。 素敵な表現のコメント有り難うございます。

    2011年10月09日21時53分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難うございます。 甲斐駒に憧れていて、何時かは良い写真をと思っています。 まだまだですので、しばらく通うことになりそうです。

    2011年10月09日21時55分

    cityofhoge

    cityofhoge

    とても素晴らしい写真です。 私もじかに見てみたいです。 甲斐駒独特のごつごつ感や山裾の長さが 伝わってきます。 ちなみに私の場合、この数カ月 甲斐駒を含め南アルプスを見ようと何度かトライしているのですが、 すべて失敗に終わっています。。。

    2011年10月10日00時08分

    hatto

    hatto

    cityofhoqeさん有り難うございます。 南アルプスお好きなんですね。私は見るだけで登山はしていません。 ゴツゴツした山ですので、登るのは尻込みしています。とりあえず 遠くから眺めることにします。次回是非晴れたら良いですね。 写真お待ちしています。

    2011年10月10日06時19分

    hesse

    hesse

    雄大ですね~.ほんのりと優しく色づいてますね. 長男がこの夏にキャンプ泊&登頂しました. 私も行ってみたいデス.

    2011年10月10日07時18分

    hatto

    hatto

    hesseさん有り難うございます。 凄いですねご長男。ここは屈指の登りがあると聞いています。 でも登頂すると最高なのです。是非hesseさんも登って下さい。

    2011年10月10日07時49分

    小梨怜

    小梨怜

    甲斐駒を黒戸尾根から登ると日本のほとんどの山を登ることができます。 この尾根は駒ヶ岳信仰の修験道でもあり、長くてきつい尾根が頂上まで続きます。 体を空中に出したり、ナイフのような切り立った尾根をまたいだり、大きくて重いザックを担いだ私は疲労と恐怖でダウン。 南アルプス縦走登山の初日で、早くも予備日を使ってしまいました。 こぶのような摩利支天の手前、日陰で黒っぽく見えるのが黒戸尾根です。

    2011年10月10日07時51分

    hatto

    hatto

    小梨玲さん有り難うございます。 素晴らしい体験談有り難うございます。やっぱり凄い山なのですね。 写真を撮る私たちには、どうしても機材が多く荷物の重量が増してしまい、 疲労の一員になりますね。でも良く登られましたね。これからもし私が登る ときが有りましたら参考にさせて頂きます。

    2011年10月10日08時27分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    手前のコスモスが可愛らしく、遠景の山頂付近が輝けば、さぞ感動的な絵になったでしょうね! でもこの作品、穏やかで優しくて大好きですよ!!

    2011年10月10日11時30分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 ちょっと激しい甲斐駒を待っていました(笑)。 コスモスも含め穏やかになってしまいました。 作者の意志と随分違いました。 でもコメント有り難うございます。

    2011年10月10日13時06分

    マッツン75

    マッツン75

    雄大な山並みに抱かれたコスモスが美しいですね^^ 朝の爽やかな空気感のある一枚ですね!

    2011年10月10日13時54分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 あさ2時半に家を出、5時から頑張りましたが、ちょっと残念でした。 しかし皆さんからのご評価嬉しいです。有り難うございます。

    2011年10月10日16時10分

    日吉丸

    日吉丸

    大きな構図を淡い色あいで包んで・・ まさに・・絶品です。 飛んでゆきたい・・です。

    2011年10月10日20時07分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん素晴らしいコメント有り難うございます。 私は、この写真を撮るために、夜中中飛ぶが如く車を飛ばしました。 まだ心残りがあり、リベンジで飛んでいくかもしれません。

    2011年10月10日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 遅い科野の春
    • (再)南アルプスの朝焼け
    • 朝涼の峰Ⅱ
    • 遥かなる南アルプス
    • 早春の甲斐駒が岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP