写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

junites uno junites uno ファン登録

おおきに、ようこそ、おこしやす。。

おおきに、ようこそ、おこしやす。。

J

    B

    八橋おたべ 緑茶と一緒に おいしいどすえぇ~

    コメント49件

    junites uno

    junites uno

    うーーん。。3時のおやつに 癒されますなぁ~

    2011年10月06日00時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ホントこれは敷居の高そうな八橋ですね。 お値段も高いとか^^

    2011年10月06日00時18分

    ともゆきn

    ともゆきn

    風流ですなぁ。。。

    2011年10月06日00時19分

    あじさい

    あじさい

    あれー!こういうjunites unoさんも新鮮です!! やっぱり、もともとが、凄くお上手なんですね^^ 所で、八つ橋は数あるお土産の中で、一番好きな和菓子ですvv ハッカの薫る、白×こしあんorつぶあんのシンプルなのが、大好きです!

    2011年10月06日00時24分

    junites uno

    junites uno

    今週はまじめ写真WEEKにしてみました。。。。 ほんとは。。。い、いじりてぇっぇええ。。。。

    2011年10月06日00時27分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    老舗中の老舗って感じですね。

    2011年10月06日00時32分

    りゅ~た

    りゅ~た

    風情があっていいですね! 暖簾に歴史を感じますw

    2011年10月06日00時34分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    げーっ 創業300年超えてるじゃないですかー ぜいたくー 古風な建物と清楚な中庭が綺麗です。。

    2011年10月06日00時34分

    cityofhoge

    cityofhoge

    こんばんわ oriental windが流れてきまーす(ToT)/

    2011年10月06日00時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    unoさん、変調を来たしてますか? いつもと違う世界に入ってますね! でも、これも素晴らしいですね~~! おたべを食べて変調したunoさんも良いですね~~~~!

    2011年10月06日00時48分

    じじぃ+

    じじぃ+

    のれんがいいですね~! この描写も生八つ橋も大好き^^

    2011年10月06日00時51分

    porocco

    porocco

    八ツ橋の美味そうな匂いがする! 八ツ橋食べたくなった!

    2011年10月06日00時54分

    junites uno

    junites uno

    これは、清水寺の近くをぶらぶらしてて見つけましたよ。。。  高そうですけど、庭園見ながらは、ほっとしていいですねえぇ。。。

    2011年10月06日00時58分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    きれいな描写で雰囲気がでてますねー やっぱり、日本最高!

    2011年10月06日01時00分

    Usericon_default_small

    ととるる

    八つ橋食べたくなりますねw 味わいのある門の色も素敵です、奥へと続く道には何があるんでしょう? 素敵な一枚です。

    2011年10月06日01時08分

    junites uno

    junites uno

    自分も先が気になったんですが。。。入る勇気はありませんでした。。。高そうで。。。

    2011年10月06日01時10分

    YODAOchan

    YODAOchan

    あああ。 むっちゃイイ。ただただイイ。 のれんもまた、めちゃくちゃ良いスケ具合。 こんな表現力までもを持ち合わすjunites unoさん、セコい。

    2011年10月06日02時06分

    もしもし商会

    もしもし商会

    和の魅力が滲み出ていますね。

    2011年10月06日03時01分

    Hsaki

    Hsaki

    京都に出没されましたか。 コノ切り取り、王道ですね。 いい雰囲気だな~(^^)

    2011年10月06日06時48分

    hatto

    hatto

    吃驚しています。純和風ですね。私大好きですよ

    2011年10月06日07時33分

    Jimasan

    Jimasan

    めっちゃ趣きありますね! 八つ橋食べたい!

    2011年10月06日08時11分

    まこ

    まこ

    京都で働いてますが、八ッ橋はしょっちゅうお土産に買って帰りますよ(笑)

    2011年10月06日08時20分

    げろ吉。

    げろ吉。

    敷居高いッス~(*_*) でも雰囲気ありますね♪八ッ橋、美味しいですよね~

    2011年10月06日08時48分

    caferatty

    caferatty

    頭がふらふらしているせいか暖簾がゆれていうように見える。。。 生八つ橋うめぇよなぁ。食べる機会あんまないけど。 だれか送ってくれねーかなぁ。

    2011年10月06日09時11分

    sokaji

    sokaji

    すーっと入って行きたくなりますね。 とても素敵な切り取りだと思います。

    2011年10月06日09時46分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    何を撮ってもうまいなぁ~ 八っ橋もうまそう~

    2011年10月06日11時05分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    ん~食べたい><

    2011年10月06日11時15分

    英作

    英作

    素敵な場所ですねー! 広角でのこの構図にセンスを感じますね^^

    2011年10月06日12時31分

    donko498

    donko498

    たまに食べたくなります。笑

    2011年10月06日14時57分

    gotsushi?

    gotsushi?

    京都のこの雰囲気たまりませんね!日本最高!!

    2011年10月06日18時38分

    TAKA C

    TAKA C

    暖簾の元祖・・京都・・・八橋・・・ どれも重みを感じさせます。色合いも あいまって良い感じですね。

    2011年10月06日18時38分

    one_by_one

    one_by_one

    いい雰囲気ですね♪ この構図大好きです!!

    2011年10月06日18時45分

    ぴちょん

    ぴちょん

    京都は入りたいけどちょっと敷居が高そうなお店がありますね。 暖簾をくぐって、石畳を歩いて…。と、 吸い込まれるようにお店の中に入ってしまいそうな構図ですね。

    2011年10月06日19時05分

    りょうくん

    りょうくん

    この雰囲気、構図サイコーです。

    2011年10月06日21時08分

    konishi

    konishi

    八橋って焼く前のせんべい・・・といつもおもっております 子供のころホットケーキミックスを水で溶いてそのままペロペロしてました 構図もいいですが仕上げ処理でさらに生き生きとした絵作りになってますね

    2011年10月06日22時21分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    京都いきたい〜☆ 撮りまくりたい〜。 奥にのびる素敵な石畳、素敵ですね☆

    2011年10月06日23時08分

    こんぺいとう

    こんぺいとう

    京都の純和風なお寺ではないシーンを撮影したくてしょうがなかったのですが unoさんが素晴らしいシーン撮ってくれるので、とても参考になりますし、 純粋に写真がステキですね。正直、ひき込まれてしまいます。

    2011年10月06日23時59分

    cat walk

    cat walk

    暖簾の質感が良い感じです! フワッと暖簾をくぐる臨場感が伝わりますね(^^)

    2011年10月07日12時32分

    mimiclara

    mimiclara

    いい雰囲気ですね 暖簾越しに京美人に「おいしいどすえ~」とか、もう魔法の世界です

    2011年10月07日17時43分

    m.mine

    m.mine

    老舗の雰囲気ばっちりですね。八つ橋食べたい。

    2011年10月07日21時45分

    ジャワ

    ジャワ

    良い雰囲気が出てますね。 思わず入りたくなります。

    2011年10月07日23時33分

    tomcat

    tomcat

    高級な八つ橋が出て来そうな雰囲気ですねぇ~

    2011年10月08日10時56分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この雰囲気いいです。 京都らしい作品ですね。

    2011年10月08日12時29分

    Sniper77

    Sniper77

    京都らしいうなぎの寝床の雰囲気どすなぁ~。 しばらく八橋も食べてないし、 京都へもいってないなぁ。 私は、人ごみが嫌いなので思い切らないといけないのです。 それにしてもお菓子やさんには見えない門構えですね。

    2011年10月08日23時03分

    さんぽ

    さんぽ

    おたべ食べたくなりました〜 でも、ここは老舗っぽくて、高そうっすね〜。

    2011年10月09日12時08分

    池ポチャ

    池ポチャ

    静かな佇まいとても趣がありますね。 奥へと続く奥行き有る描写素晴らしいです。

    2011年10月10日00時01分

    赤電話

    赤電話

    一見さんお断りの雰囲気がビンビン伝わります^^ 八橋でそれはないか^^;

    2011年10月10日20時03分

    Rojer

    Rojer

    奥の灯篭までかっちり映ってますね。 すごい! 京都にゆきたいなぁ。

    2011年10月15日00時23分

    saeko.an

    saeko.an

    素晴らしいですね!スゴいです! junites unoさんのこの絵画のようなレタッチは どのようにされているのですか? D7000にそのような機能が備わっているのでしょうか? 良かったら教えてください。

    2011年10月18日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjunites unoさんの作品

    • 京都に行こう ふすま龍
    • そうだ、京都へ行こう。。。
    • そうだ、京都へ行こう!! 祇園編...
    • 京都に行こう 清水寺2
    • temple of mental
    • 京都へ行こう(木屋町通)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP