写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

ヤマボウシの実

ヤマボウシの実

J

    B

    最近は、タイトル考えるのが面倒になってきてる感じ。疲れてるのかな?

    コメント20件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    食べたことは無いですが 甘酸っぱいんでしょうか。 葉も良い色合いになってきましたね。 背景緑に、山帽子の葉の紅葉に 包まれた紅い実もかわいいです!!!!!

    2011年10月05日07時39分

    hatto

    hatto

    苦楽利さんお早う御座います。私の愚作集400枚のコメント有り難う御座いました。 是非、苦楽利さんのペースで、こつこつと長い間作品をお魅せ願います。 淡い緑をバックに、赤い色が印象的です。秋の素晴らしい時を感じます。

    2011年10月05日09時00分

    one_by_one

    one_by_one

    タイトルですか...同感です... 私の場合、google翻訳様に頼りっぱなしです (^_^;A 柔らかい色合いいいですね♪

    2011年10月05日11時38分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    全体の淡い色合いに玉ボケがいいですね ホントに表現が上手いです

    2011年10月05日12時47分

    INAJIN

    INAJIN

    赤い実を中心に秋色の葉が入り、いい色合いに仕上がってますね。 

    2011年10月05日21時51分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございました。 私も食べたことがなくて、今度見かけたら試食してみます。 生で食べられるのかな?

    2011年10月06日12時25分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 hatto06さんのペースにはついてゆけないので、 今のペースがフルです。日の出が遅くなって散歩が できなくなると、活動も鈍りそうです。

    2011年10月06日12時28分

    苦楽利

    苦楽利

    林檎さん、ご訪問ありがとうございます。 ちょっと秋らしいかなと思いました。

    2011年10月06日12時29分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 タイトルなかなか思いつかないで、UPするのをやめちゃった ことも何回かあります。難しいですね。

    2011年10月06日12時30分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 木の上を見上げて撮るときは、たいてい光に向かって撮るので 木漏れ日が玉ボケになっちゃいます。ワンパターンかなと思っているところです。

    2011年10月06日12時33分

    苦楽利

    苦楽利

    INAJINさん、コメントありがとうございます。 ヤマボウシの実は、葉が緑のうちにできるようで そのあと落ちちゃうので、色づき始めた葉と一緒に撮れてよかったです。

    2011年10月06日12時36分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    秋らしい色合いが心地いいですね^^ タイトルって思いつかない時ありますよね(笑)

    2011年10月08日14時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この実、可愛らしいですね。 とても雰囲気のある素敵な切り取りですね。 私も写したのですが、ピントは合わないは、名前は忘れるは。 名前を思い出して良かった^^。

    2011年10月08日15時48分

    苦楽利

    苦楽利

    brownさん、コメントありがとうございます。 葉が色づいていたのでよかったです。緑のうちから実がなって 落ちてしまいます。

    2011年10月09日09時35分

    苦楽利

    苦楽利

    なめこ汁さん、コメントありがとうございます。 タイトル苦労します。皆さんうまいからなおさらです。

    2011年10月09日09時36分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ヤマボウシは、ハナミズキと兄弟みたいなのに実が全然 違うのが不思議です。

    2011年10月09日09時37分

    mizunara

    mizunara

    苦楽利 さんのこういうお写真を見るといつも、山野草を見るまなざしの優しさが伝わってきます。

    2011年10月10日08時40分

    わかちゃん

    わかちゃん

    私は大きい風景ばかりですが 小さく可愛らしい風景とてもすきです。 なのに花の写真がうまく撮れませんでした. それを愛する気持ちが欠けているのかもしれません. 苦楽利さんがそのような被写体に心優しく接していらっしゃるのでしょうね.

    2011年11月25日06時25分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 コメントのお礼遅れましてすみません。見落としていました。

    2011年11月25日07時32分

    苦楽利

    苦楽利

    わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 花や木の実が好きで、山を歩くのがいちばん楽しい時間です。 わかちゃんさんのような風景撮る根気がなくていけません。

    2011年11月25日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 山法師
    • 赤い山法師
    • たわわ
    • 山法師
    • 色づく 2
    • 赤いサッカーボール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP