苦楽利
ファン登録
J
B
最近は、タイトル考えるのが面倒になってきてる感じ。疲れてるのかな?
苦楽利さんお早う御座います。私の愚作集400枚のコメント有り難う御座いました。 是非、苦楽利さんのペースで、こつこつと長い間作品をお魅せ願います。 淡い緑をバックに、赤い色が印象的です。秋の素晴らしい時を感じます。
2011年10月05日09時00分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 hatto06さんのペースにはついてゆけないので、 今のペースがフルです。日の出が遅くなって散歩が できなくなると、活動も鈍りそうです。
2011年10月06日12時28分
assist-proさん、コメントありがとうございます。 木の上を見上げて撮るときは、たいてい光に向かって撮るので 木漏れ日が玉ボケになっちゃいます。ワンパターンかなと思っているところです。
2011年10月06日12時33分
INAJINさん、コメントありがとうございます。 ヤマボウシの実は、葉が緑のうちにできるようで そのあと落ちちゃうので、色づき始めた葉と一緒に撮れてよかったです。
2011年10月06日12時36分
この実、可愛らしいですね。 とても雰囲気のある素敵な切り取りですね。 私も写したのですが、ピントは合わないは、名前は忘れるは。 名前を思い出して良かった^^。
2011年10月08日15時48分
私は大きい風景ばかりですが 小さく可愛らしい風景とてもすきです。 なのに花の写真がうまく撮れませんでした. それを愛する気持ちが欠けているのかもしれません. 苦楽利さんがそのような被写体に心優しく接していらっしゃるのでしょうね.
2011年11月25日06時25分
わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 花や木の実が好きで、山を歩くのがいちばん楽しい時間です。 わかちゃんさんのような風景撮る根気がなくていけません。
2011年11月25日07時34分
おおねここねこ
食べたことは無いですが 甘酸っぱいんでしょうか。 葉も良い色合いになってきましたね。 背景緑に、山帽子の葉の紅葉に 包まれた紅い実もかわいいです!!!!!
2011年10月05日07時39分