tirotiro
ファン登録
J
B
ヤマセミさんに会いに久しぶりに隣町に行って来ましたw 以前から目を付けていた場所があり、到着して車から降りた早々ヤマセミさんの 元気な鳴き声が聞こえたので、そーっと川に近づいたら居ました!しかも2羽。 しかし、そこは見晴らしの良い場所なので近づけず、ヤマセミさんがそこを離れた時に ブラインドをセットし、待つこと4時間・・・戻ってくれず^^; その待ち時間に現われてくれた、本日のスポットライト! カワガラスさんです!
ビートさん いつもコメントありがとうございます。 イスに座った状態で撮った写真です^^ この川自体は穏やかな流れなのですが、ここは段差があって流れが速くなっていますw 後ろの白波が立ってる場所には遡上してきた鮭が待機しており、たまにジャンプし大きな音にビクッとします^^ 次は何とかヤマセミGETと行きたいですねw
2011年10月01日21時07分
お疲れ様です! 朝早くからの出動なんですね。 やっぱり普通のカラスとは雰囲気違いますね。 なんか気品が漂ってます!(笑) カラスってほんと頭がいい動物ですよね。。。
2011年10月01日21時28分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 もう少し早く行けばと悔やんでいますw 手のひらより少し大きめなサイズで、ジョビジョビと鳴きながら 行ったり来たりしていました^^ _____________________ αCManさん コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、まさしくダイバーで、 川に潜っては流されながらエサを探していました。 _______________________ おさるさん いつもコメントありがとうございます。 またお褒めいただき恐縮です。 カワガラスは以前も撮ったことがあるのですが、 なかなか目がちゃんと写ってくれないですね~ 今回は運が良かったですw
2011年10月02日08時05分
私も大好きなカワガラスさんですね! カワセミを待っていたら目の前を去っていくのをよく見かけました。 カワガラスは綺麗な水のところにしかいないらしいですので写ってる水はとても綺麗なのでしょうね(^^)
2011年10月02日10時49分
taka357さん いつもコメントありがとうございこのます。 おっしゃるとおり、ここはとても透明度の高い綺麗な川で、 中流は鮭の遡上で大賑わいになっています^^ エサを獲りに川に飛び込み流されては戻るを繰り返して とてもかわいかったですw
2011年10月02日14時52分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 そんな事はないですよ^^ ブラインドなしで撮ってる方も多いと思います^^ 私の場合はヤマセミを主に2ヶ所で撮影してるのですが、1か所は ブラインドがなくても撮れる場合があるのでブラインドは持ちません。 もう1か所は見晴らしが良すぎるのでブラインドを持って出かけます。 その日行く場所によって使い分けてますw
2011年10月03日19時52分
one_by_oneさん コメントありがとうございます。 多分大きさは大人の手のひら位だとおもいますが、 変わった鳴き声を出しながら飛んでは水に潜ったりしていますw 水の中に居るところが良いなと思ってUPしたのですが、今になって水中の石と 色がかぶっているので、石の上にいる写真にすれば良かったなと反省してます^^ その写真は今度ネタ切れのときにでもUPしようと思ってます。
2011年10月05日20時43分
カプチーノさん コメントありがとうございます。 元気に飛び回っていて、丁度近くでエサ撮りを始めてくれたので ラッキーでしたw ありがとうございます。
2011年10月07日18時18分
tirotiro
tomi8_muさん 素早いコメントありがとうございます。 ヤマセミは残念でした~^^ ま~そこに来るという事がわかったので今後に期待したいと思いますw 本日はカワガラスとキセキレイが練習台になってくれたので、そこそこ 満足しております^^
2011年10月01日20時10分