- ホーム
- Iron Johnny
- 写真一覧
- 未明
Iron Johnny
ファン登録
J
B
J
B
と書いて「ほのか」と読む地区が島根県の安来市にあります(^^) あ、この写真は鳥取県・米子です(^^;) しかも「ほのか」で現像って訳でもないという・・・ 山陰では珍しく、雲ひとつない天気でした(^^) 自分には珍しく、朝5時に目が覚めてしまったので、 大山の麓まで試しに来てみたら、徐々に空が明るくなってきて 人生で初めて、夜明け前の写真を収めることが出来ました!(今さら!!)
未明を、ほのかと読むのですか、 なんという日本語の奥深さ・・・ 今朝のお写真なんですね!紫からグレーに、朝日のオレンジが・・・ なんて素敵なグラデーション!! そして、ちっちゃな三日月、いいですね~。
2011年09月25日14時46分
†Hana†さん コメントありがとうございます! 珍しく早起きしたからでしょうか。 夕暮れとは違う空の色のように感じました(^^) レンズ換えたり、設定変えたりで、30枚くらい撮りましたが、 一番イイ色が出た一枚です。 なので、コメントとっても嬉しい!! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月25日15時31分
tubuさん コメントありがとうございます! 島根県は、珍しい読みの地名がいっぱいです(^^) 十六島(うっぷるい)、母里(もり)、出雲郷(あだかえ)などなど、 語源がとっても気になる感じです。 そうなんです、今朝の写真でした! 広角で撮ると、月ってちっちゃいんですよね・・・(^^;) それはそれで三日月だけを望遠で別に撮ってますので、 アップするかもしれません。 コメント、本当に嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月25日15時36分
黎明という言葉が頭に浮かびました。 木々、大山シルエット、そして空の色が 美しいです!!!! もう少しで朔(さく:満月の反対)です。 星撮りの方には朗報でしょうか。
2011年09月25日15時49分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 黎明、まさにそのタイトルにしようと考えてました!! 素敵なコメント、うれしく拝見いたしました(^^) 今年の天体ショーの流星群や彗星など、 月に邪魔されたことが多かったですよね! 今回の朔のうちに、自分も星空(コンポジット)にチャレンジするつもりです! コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月25日16時03分
斗志さん コメントありがとうございます! 斗志さんも朝が弱いですか!! 自分も夜明け前に起きるのは1年で1回あるかないかでして・・・(^^;) そんな珍しく早起きしてしまった時に、 こういう天気に恵まれて今回はラッキーでした(^^) 秋分の日を過ぎたので、これから夜明けが遅くなっていくので もしかしたらまたチャンスが訪れるかも!? こめんと、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月26日07時20分
KTPさん コメントありがとうございます! ホワイトバランスがCTEだったことが、 こういう色味になった要因かもですね!! お住まい、揖屋でしたか!! 松江にも比較的近くていいですね!! 松江といえば10月は水燈路、松江祭鼕行列とイベントが待ってますから 楽しみですよね(^^) コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月26日07時30分
seraphimさん コメントありがとうございます! 広角で撮ると、三日月って本当にちっちゃくしか映らないですね! もっと大きく写ってたらとも思いますが、 山陰での雲ひとつない天気は、なかなかないので とっても素敵な時間でした(^^) 空の色はCTEのホワイトバランスが一役買ってるかもです! コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月26日07時33分
でぐびんさん コメントありがとうございます! 大山がシルエットにならないように撮ったら、 空が真っ白けになるくらい、明暗差があったので、 空の色をメインに致しました(^^) 他人様の田んぼの脇で、あぜ道に車を留めての撮影だったので、 実はすぐに場所を変えなくちゃいけなくて・・・ 農家の方の朝って、早いんですね・・・ なので、日の出の瞬間がないんです・・・orz でも、夜明け前の撮影、はまりそうなので、 近いうちに再度チャレンジ、絶対にしますので どうかそれまでお待ちくださいませm(__)m コメント、ほんとうに嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月26日07時38分
素敵な夜明け前の切り取りですねぇ(^^) 大山のシルエット素敵すぎます!!! 紫色素晴らしい~!!! 紅葉の大山の写真はよく目にするのですが この時間いいですねぇ!行ってみようかな~♪
2011年09月26日09時58分
yuyu*さん コメントありがとうございます! とっても嬉しいコメント、本当に感謝です!!(^^) 大山の紅葉も非常に素晴らしいですが、 ありふれた日でも晴天に恵まれた、というだけで 雄大なシルエットを見せてくれたのでとっても満足です! ちなみにこの場所は、山陰道の米子ICからすぐ近くの大山入り口、 尾高周辺の田畑のあぜ道で撮りました。 yuyu*さんも機会がありましたら、ぜひお試しください! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月26日20時53分
Worldxさん コメントありがとうございます! 鳥取は、残念なことに雲が出やすくて、 抜けるような晴天に恵まれるのが年に数回くらいしかないんです(^^;) 島根県とあわせた山陰として、 見所はけっこう多いですから、ぜひ観光にお越しくださいませ!! (↑観光大使か!) 折り紙でいうと・・・ですか・・・ オレンジ味を含んだ明るい色から、 夜の紺色に向かってのグラデーションなので、 「東雲色」発 「すみれ色」経由 「鉄紺色」行き でいかがでしょうか??? 思いつかないので和色で表現しただけですが・・・ 素敵なコメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2011年09月28日07時29分
†Hana†
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 山と木のシルエットも素敵だし、 空の色がとっても素敵! 紫がかった色がとっても落ち着きますね(*´ェ`*)ポッ
2011年09月25日14時39分