写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

TR3 PG TR3 PG ファン登録

山中温泉 こおろぎ橋

山中温泉 こおろぎ橋

J

  • 秋トンボ三部作 ちょっとひと休み♪
  • 秋トンボ三部作 日向ぼっこ?
  • 秋トンボ三部作 おっとっと!
  • 山中温泉 樹齢2300年栢野大杉
  • 山中温泉 山中節
  • 山中温泉 総湯菊の湯
  • 山中温泉 あやとりはし
  • 山中温泉 鶴仙渓 川縁の湯
  • 山中温泉 鶴仙渓 遊歩道
  • 山中温泉 こおろぎ橋たもと
  • リングフラワーⅢ
  • リングフラワーⅡ
  • リングフラワーⅠ
  • 山中温泉 奥の細道
  • 山中温泉 こおろぎ橋
  • 夏の夜 思い出の渚
  • ごちそうさま~ぁ(^∧^)
  • 漁り火 on 敦賀湾
  • 恋人の聖地 in ゆうひのアトリエ
  • ひとひら・・・秋桜
  • 越中の小京都
  • むぎや祭 総踊り
  • むぎや祭 競演を終えて
  • 麦屋節
  • 朝露妖艶
  • 朝の背伸び
  • 獲物はこれ!
  • 獲物はなに?
  • 長浜旅情 番外編 万華
  • 長浜旅情 番外編 ドラマチック長浜

B

急に思い立ち、久々に家族で温泉に行ってきました。 加賀温泉郷の一つ、山中温泉です。 文字通り「山の中」にあり、一帯は鶴仙渓という景勝地です。 開湯1300年といわれる古い湯で、芭蕉が奥の細道の道中に寄り、いたく気に入って長逗留したそうです。 温泉のシンボルがこの「こおろぎ橋」で、江戸時代に架けられ、約20年ほど前に架け直された総檜造りの情緒ある橋です。 あいにく雨模様でしたが、なぜか雨が似合う橋でした。 ちなみに・・・樋口可南子はこの橋を題材としたTV小説「こおろぎ橋」でデビューとか。

コメント9件

濱の黒豹

濱の黒豹

偶然、この前行って来ましたよ。 このアングルは撮っていません。 北陸大好きでとても良かったです。 橋の雰囲気や遠近感がいいですね。

2011年09月22日21時55分

DATSUMA

DATSUMA

20年程前に行ったことがあります。 確かその頃この橋は新品で、風情ある温泉地には 似つかわしくない雰囲気だった様な..... 今ではすっかり溶込んでますね。 お盆の時期で海水浴に行った後訪れたので 日焼けが痛くて折角の温泉に浸かれなかった 青き思い出があります。 雨降りのしっとりした感じを捕えられ伝統ある温泉地の 雰囲気がうまく表現された作品だと思います。

2011年09月22日23時51分

TR3 PG

TR3 PG

濱の黒豹さん、コメントありがとうございます。 行ってこられたのですよね♪ 「しらさぎ」見させてもらいました(^.^) やはり見る人によってそれぞれアングルが違うものですよね。 そうじゃなくっちゃね♪ 北陸、これからもよろしくお願いします(^-^)/

2011年09月23日21時09分

TR3 PG

TR3 PG

DATSUMAさん、コメントありがとうございます。 そうですか! こおろぎ橋の掛け替え直後だったのですね! 檜ですから香りもしていたでしょうね♪ あれから20年・・・風雪を耐え、今ではしっかり溶け込んで情緒溢れる景観になっています。 今回は雨が降り、よりしっとりとした良い雰囲気でした♪ と、と、ところで・・・あらら日焼けで温泉に浸かれなかったのですか・・・(^_^; 良い湯でしたよぉ~♪ 日焼けに効くと思うのですが・・・いや・・・痛いでしょうね(^0^;)

2011年09月23日21時19分

hisabo

hisabo

いやいやTR3 PGさんのエネルギッシュ振りには驚くばかりです。^^ 上手いアングルからの切り取りに、 良い風情の場所に、良い風情の橋が、という感じですね。 シトシト雨が似合いそうな色合いもお見事です。

2011年09月24日13時31分

TR3 PG

TR3 PG

hisaboさん、コメントありがとうございます。 ちと、8月後半から動きすぎですね(^^ゞ おかげでレスは遅れるわupも遅れるわ・・・です_(_^_)_ この温泉行きもふと思い立って即実行でした。 ネットで探すと、あったんです♪ ちょうど夏休みが終わったところだったからでしょうか(^_-) 狙いは・・・このこおろぎ橋です♪ あいにくの台風12号の影響で雨模様だったのですが、逆に風情がありました♪

2011年09月24日21時26分

TR3 PG

TR3 PG

うずまきさん、コメントありがとうございます。 確かに山中温泉は情緒溢れるところですね。 やはり渓谷沿いの地形や歴史からでしょうね。 また行ってみたいところです♪ こおろぎ橋、雨が降っていた方が良かったとさえ思う情緒がありました。 ところで、昼ドラ・・・見られないのではるちゃん・・・知らないです(^^;ゞ

2011年09月25日23時05分

mimiclara

mimiclara

北陸には素晴らしい温泉が沢山あって羨ましい限りですが、この山中温泉はまた格別な風情のようですね 渓谷にこんな橋が架かってるなんて、心躍りますね^^

2011年09月27日15時21分

TR3 PG

TR3 PG

mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、特に石川には良い温泉が沢山あります。 その中でも山中温泉は名前の通り山中の渓谷沿いにあり、しっとりとした情緒溢れる温泉です。 そのしっとりとした中にこの橋です♪ 案外雨の方がより情緒感たっぷりですね♪

2011年10月06日23時00分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

  • 朝日に輝く朝露
  • 立秋
  • 遭遇・・・
  • 茜色
  • 雪止まり(^◇^;)
  • 紅葉浴♪♪♪

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP