鶴見の彦十
ファン登録
J
B
幅広い年代の層が集っていた本所の秋祭り。 みんな顔見知りのようで 歳に拘わらず気軽に挨拶を交わしていた。 どこそこの「せがれだよ」、「あ、あそこの二番目かい」 町内会の繋がりの濃さが伺える本所でした。
よねまるさん いつもありがとうございます。 この日、根津神社を目指し家を出たのですが 何かしら東の方から呼ばれているような気がして・・・^^/ 浅草で降り、浅草寺で一時を過ごしてから 本所・深川へ市中見廻りに行ってきました。
2011年09月19日20時09分
すとりーむさん お立寄り、感謝です! 地域の繋がりが薄れていく中 ここ本所や深川でもみんな危機意識を持っているようです。 それを取り戻そうと心を一つに神輿を担ぐ・・・ みんな同じ思いなんでしょうね。
2011年09月19日20時14分
よねまる
いいですねぇ、下町の祭り。威勢のよい掛け声、 神輿をかつぐ誇りなど、地域をねり歩きながら、 地域との結びつきも深まって…。 昨日、根津神社の例大祭に行ってきました。今回は どうやら子ども神輿と山車のみのようでしたねぇ。 すごく暑かったです。(クラクラ…)
2011年09月19日12時43分