写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

いのちのしずく

いのちのしずく

J

    B

    イネの一粒一粒にいのちは宿っていて そのいのちをいただいて 私といういのちがあるんですね

    コメント26件

    hatto

    hatto

    秋のかほりがします。夜露が実りをシットリと仕上げてくれるようです。 ご飯へ感謝。

    2011年09月16日07時50分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    そうですね~お米の命をいただいて僕らは生きているんですね 感謝しなきゃ 秋を感じる一枚ですね

    2011年09月16日08時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滴の中にも、向こう側にも黄金の穂を入れて。 素晴らしいアイデア、センスに感激です!!!!

    2011年09月16日08時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    綺麗ですね!いい感じに朝日を浴びて 稲穂が輝いてますね!! なかなか撮れそうで撮れない一枚ですね、これは! お見事です!!

    2011年09月16日09時33分

    Tuki

    Tuki

    三滴の雫が稲穂と相まって、素晴らしいです。^^ 秋を感じさせる素敵な写真です。

    2011年09月16日17時42分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    朝日を浴びてる稲、そこに水滴をコラボさせて素敵な切り取りですね♪

    2011年09月16日18時42分

    one_by_one

    one_by_one

    素晴らしい切り取りセンス...素敵です♪ 水滴の表情がそれぞれ違っていて面白いです!!

    2011年09月17日10時57分

    Good

    Good

    水滴の位置も面白いですね♪ 新米に毎年感謝ですね^^。 Goodな作品です!

    2011年09月17日16時27分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 稲穂の一粒一粒を考えていたらちょっと感傷的になってました。

    2011年09月18日08時36分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 お米になっちゃうと命という感じがしないのですが、 稲穂についているひとつぶひとつぶは、イネの種なんだなぁと思いました。

    2011年09月18日08時40分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 しずくをもう少し大きく撮って中のイネをはっきりしたほうが いいのかとも思いましたが、稲穂だとすぐわかるくらいのが いいかなと思いました。

    2011年09月18日08時43分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうごさいます。 朝日が昇ってきたところで、イネの色と朝の低い色温度の 光がちょうどよかったと思います。

    2011年09月18日08時45分

    苦楽利

    苦楽利

    Worldxさん、コメントありがとうございます。 初めは、普通に「実り」というタイトルにしようと思っていて 少し感傷に走りすぎたですかね。何かを感じていただければうれしいです。

    2011年09月18日08時47分

    苦楽利

    苦楽利

    月うさぎさん、コメントありがとうございます。 しずくが3つ並んでいるのがいちばん始めに目に とまりました。ちょっと面白かったです。

    2011年09月18日08時50分

    苦楽利

    苦楽利

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 近所のたんぼではそろそろ稲刈りが始まっているので、 稲の写真が撮れてよかったです。

    2011年09月18日08時54分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 水滴、上と下についていて面白かったです。もう少し 近づいて2つにしても撮ったのですが、このくらいが ちょうどよかったとこれを選びました。

    2011年09月18日08時57分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 もうすぐ新米を食べられますね。ありがたいことです。

    2011年09月18日08時58分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても立派な稲穂ですね。 水滴がまた美しいです。

    2011年09月18日21時59分

    Em7

    Em7

    そうですね~。一粒一粒、大事に頂きたいものです。(^^) そして昨日、僕も懐かしい光景を目にしました。 刈り取った稲を、逆様にして天日に干していました。 これ、最近では珍しい光景だと思うんです。 帰って来た今・・・写真を撮らずに懐かしいな~と思っただけで 終わってしまった事に後悔・・・orz

    2011年09月19日08時28分

    苦楽利

    苦楽利

    kaiのpapaさんコメントありがとうございます。 稲穂もアップしてみると美しいものだと思いました。

    2011年09月20日12時25分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 はぜ掛けめずらしいですか?きのう近くの農村を歩いたのですが 普通に目に入りました。信州の農家は遅れているのかな?

    2011年09月20日12時27分

    苦楽利

    苦楽利

    brownさん、コメントありがとうございます。 新米を食べるときほど、農家の方々に感謝の念が強くなります。 今年は、福島の農家の方々にエールを送りたい心境です。

    2011年09月20日12時29分

    m-hill

    m-hill

    朝日を浴びた稲穂と滴、本当に美しいですね。 尊い命をテ-マとした素晴らしい作品に感動です!

    2011年09月20日20時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雫が綺麗ですね。 背景の稲穂もとてもいい雰囲気です。 タイトルもいいですね。 タイトルはいつも難産です。

    2011年09月20日23時12分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 お米には、お礼を言わないといけないです。

    2011年09月21日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 タイトル気取りすぎかと、ちょっと恥ずかしいです。 ほんとうにタイトルは難しくて、タイトルが思い浮かばないばっかりに UPをしなかったりします。

    2011年09月21日07時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • みのり
    • 晩秋のかがやき
    • 恵み
    • 一粒の米死なずば

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP